https://www.fnn.jp/articles/-/8567 矢野経済研究所の推計によると、「アイドルオタク」の男女比は男性34:女性66とある。 コンサートの動員数など見ていても、女性アイドルより男性アイドルの...
ジャニーズとK-popない世界線から来たらしい
はてなで人気の言論おじさんみたいな人たちはアイドルの話題でジャニーズとK-popの存在を普通に無視することが多いよ。 非モテ論壇みたいなところでも魅力的な若い女性が非モテ男の...
男性の多くが人間のデフォルトが男性と思っていて女性の事は思考の範囲外なのは 別にはてな言論おじさんに限った事じゃないし
でもはてな言論おじさんって大局を見ることができている賢い人間みたいな扱いをされてない? 大局見れてるイメージあったから、案外見れてなくてうわって思っただけ。
いや、全然そうじゃないでしょ…
じゃあはてな言論おじさんには別に頭いいイメージなんか元々ないってこと?
はてな内で同類の頭よくないおじさんに持ち上げられてるだけで、 そのコミュニティ外からは別に頭いいイメージは無いと思う
具体的に誰だよ
よくわからんけど言及されたいってこと? 別にいいことない気がするけど
非モテ論壇でも人気女性声優が非モテのオタクをもてあそんで金巻き上げてるなんて話はしてねえよ
記事見たらアイドルビジネスは集金の仕組みがしっかりしてるのが理由っぽいな のめり込ませてお金使わせれば、どんどんお金つぎ込むのが人間だもんな
ジャニオタを見てると違法コピーされたソフトウェアが少ないなと感じる。 雑誌をスマホで撮ったり、電子雑誌をスマホでスクショしたようなものは出回るけど、動画コンテンツが割ら...
ジャニーズじゃないけどリテラシー低めの人が比較的多いジャンルにいるけど、 ユーザーのリテラシーの低さにあぐらをかいていられるのは運営がある程度の規模で余裕があるところだ...
民度が高くて通報自治が機能しているのをリテラシーがない、とするのって 「割ったり周りがそれを黙認して通報なんてしないのがリテラシー」だと思ってるという事で それは増田の周...
通報自治が機能していてもリッピングするオタクが大量にいたりダークウェブ使いこなすオタクがいたりすると対応しきれないじゃないですか リッピングするオタクが少なくて、かつ通...
そういうオタクがいたらコミュニティから排除される、ってのを「通報自治が機能している」っていうんだよ そういうのもいるだろうけど(別増田が言ってる外国人勢とかな、日本人だ...
ジャニーズは肖像権に厳しいので、綺麗な画像で販売されてるのの違法コピーなどなら即削除じゃないの? わざと劣化したものを上げて Twitterなどで盛り上がりたいね、画像ないと寂し...
アイドルは曲聞いたり出てるテレビや記事見るだけじゃオタクと自認しない (それ以上に金かけてライブに行ったりグッズ集めたりしなければオタクじゃない)けど 漫画やアニメはただ...
そうそう。漫画やアニメって安いんだよね。 二次創作を始めると機材画材代や印刷代など色々かかって大赤字になったりするけど、 ほとんどは創作とかしないで見るだけの人だし、 地...
機材画材代や印刷代を「コンテンツに費やしているお金」とはみなさないしなあ 二次創作オタクって、漫画オタクとかアニメオタクとかそういうカテゴリとは別のカテゴリだと思う 同じ...
うーーーん、同人誌って買い専もいるじゃん? で、同人誌買う人は一回のイベントで10万円くらい使ったりするじゃん? 10万円分の同人誌のページ数を、もし商業誌で読んでたとしたら50...
http://blog.skky.jp/entry/2015/02/15/233446 「女性は往々にして男のそういう試みを嫌う。」 「これは男が陥りやすい両極であり、ジレンマだ。」 「アイドルになりたいと思う女の子がたくさんい...