2020-07-15

日本半導体ってimecやCEA-Letiくらいにならないものだろうか

もう大量生産は無理だろうけどさ。ロジックIC系は特に

東大敷地内にAIチップ用のデザインセンターが稼働したけど、今のところ不明。Groq、Graphcoreのように作れるのか。

パワーエレクトロニクスに注力しているけど車載が死んだら一緒に死ぬ

イメージセンサーソニーが強いけど、国や半導体団体からは一切支援はない。サムスンが兆単位で今後投資するって言ってるから多分死ぬ


5Gに乗り遅れるなと言ってるけど、RFが弱いか勝負にもならない。

アナログ最先端テクノロジーでなくてもいいが、そもそも市場がない。


imecやCEA-Letiだと特殊なことやって先端を切り開いていて、権利でやっていけそうだが、日本もならないものだろうか。



時代量子コンピュータだ!という指摘もあるけど、油田副産物として出てくるヘリウムアメリカみたいに自国で持てず、

大学研究レベルですら回収して使わないと使わないといけない状況なのに、まともに作れないと思う。

しかも、今、幻滅期に差し掛かっている。Google研究していた人すら辞めている。

常温でできる光量子コンピュータに移行しているけど国内ではチップすらない。Xanadu、LightOnも先行してる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん