2020-06-29

anond:20200629114431

昼間に書いて、夜に見てみたらはてブで少し盛り上がってくれたので少しだけコメントを返すよ!

将棋はどういうもんなのかだけで、31銀がどうすごくてどんな感じで効いたのかみたいが解説されてないw

そもそも、あの手のどこがどう最善手なのかが知りたい。漫画でよくあるみたいに、何十手か先に「あの駒が効いて、指したいところに指せない」とかなったならわかりやすいけど。

将棋ほとんど知らない人向けにそれを説明するの、難しくない?「読みとは関係なく、普通は指さないほうが良いとされている手を指したら、それが最強ソフト的にも最善手だった」以上のことを言っても、わかってもらえないと思うんだけど(上手く説明できる人がいたら、私にも説明してほしい)。

3一を31と書くような人の解説を真に受けてええんやろか

将棋ガチ勢怖い!個人的に全角数字もイヤだし、半角数字漢数字の複合表記もイヤなだけだよ!

将棋分からんから頓珍漢な質問してると分かってるのだが、だとしたら、その攻撃方法を見つけるまでの時間が短いのが凄いの? 見つけたこ自体が凄いの? 数学で言う、この問題にその公式が使えるの?みたいな事?

本文でも書いたとおり、守っているだけでは勝てないので、可能な限り攻めに使いたい持ち駒を守りにだけ使うような手はよくない手になりがち、というそれまでのセオリーに流されることなく、23分の間に読んだうえに、セオリーよりも自分の読みを信じて指したことがすごいと思う。人よりも強いソフトの登場以降、セオリー自体は崩れてきてるけど、人間感覚としては、指しづらい(この感覚将棋のある程度の経験知識がある人ならわかってくれる人が多いと思う)。

記事への反応 -
  • 藤井聡太先生の活躍がまたニュースになって、将棋を指さない人にも知れ渡ったものの「何がすごいのかよくわからない」という人が沢山いるので「ソフトが6億手読んで最善と判断した3...

    • 昼間に書いて、夜に見てみたらはてブで少し盛り上がってくれたので少しだけコメントを返すよ! 将棋はどういうもんなのかだけで、31銀がどうすごくてどんな感じで効いたのかみたい...

    • 思いつかない手ではないけど大半のプロはささっと読んで「これはないな」って捨てる手だよね ただ最近はそういったプロがひと目無いと判断した手でも将棋ソフトが更に読み進めると...

      • やねうらお氏が言っとったけど、むしろちょっと前の将棋ソフトのほうが今回の簡単に見つけられるらしい。 枝刈りが進歩しすぎて将棋ソフトも「これはないな」って早々に捨てちゃっ...

    • 「中盤の段階で最善手と判断して指すには23分は短すぎる」 これがすべてで、他の話(でルール説明以外の部分)は将棋知らない人向けだとしてもあんまりしっくりこないかな。 書かれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん