2020年06月09日の日記

2020-06-09

煽りじゃなくてなんで全員に10万が良かったの?

給付金申請手紙出し終わって改めて思ったんだけどさ、

なんか貧困層世帯30万って政府が発表したあと、給付条件が厳しすぎて批判ボコボコにくらって、

それでなぜか、給付条件をもっと緩くしろ、困った人たちを広く救えっていう方向に行かなくて、

なぜか国民全員に10万っていう方向をみんな主張しだして実際そうなったのがよくわかんないんだよね。

直近で困ってる人たちに30万っていうまとまった金をなるべく広く渡す、渡す範囲はなるべく広くしろ

じゃなくて、

至急で困ってない人もたくさんいるのに、もう全員に10万っていうなんか中途半端金額配れ、っていう世論がマジ謎っていうか、

これ、コロナ貧乏になった人たちはむしろ差額の20万損しちゃったよねこれ。

政府国民全員に30万配れば良かったってのは無しな。

だって政府国民全員に10万って発表したら、批判が収まっちゃったからね。

anond:20200609195206

しろ年々まともになってきているんじゃ?

相対的に、民法が老人向けの保守的番組ラインナップにどんどんシフトしている一方、NHKだけはどの方向にもアンテナを伸ばし続けているように見える

まあ民法でも日テレとかはやや尖ってるかなとは思うが

anond:20200609190745

ぼくは今日国道タンクローリーの後ろを走ったよ

ちいさな軽自動車のぼくとおおきなタンクローリーのきみ

どっちも増田なんだ

彼女欲しい

ゲーム好きなアラサー辺りの独身女性いたら付き合ってくれ~

真面目にそういう人ってどこで出会えるんだ

正直に言うとやっぱり差別はしたい

中国人観光地荒らしまわるし、勝手に町占領して中華街とか作っちゃう

韓国人はもう仲良くできないよ無理だよ、コリアンタウンとか臭くてたまら

移民犯罪ばっかり起こすし

難民とか助ける余裕は微塵も無いし

池沼が近くに居たら逃げるでしょ、警戒するでしょ

何か派手な格好してる若者が居たら避けるでしょ

浮浪者とか視界にいれたくないでしょ

差別するよ。差別はいけませんとか言われても、自分大事だもん。人類みな平等とか無理無理。

何か崇高な解決方法あるの?

価値感を感じる瞬間

私の声が小さいのか、滑舌が悪いのか、USENなど周りがうるさいのか、マスクをしているせいなのか。

言っていることが相手に聞こえていないことが多いようで、「え?」とか「は?」とか聞き返されることが増えてきた。

自分でははっきりと伝えているつもり、でもいくらかは聞こえていないまたは聞き取ってもらえない。

これではいけないと思って少し大きな声を出すと、今度は「そんなに大きな声を出さなくても聞こえてるよ」「怒ってるの?」などと逆に驚かれる。

こんな程度のことの匙加減すらうまくコントロールできない、普通にコミュニケーションすらとれない。

私はだんだんと会話が億劫になってくるし、相手も私とは話したくないと思い避けるようになる。

自分はなんて無力で無価値なんだろうと思わずはいられない。

掛け算の順番指導元凶たる小学校学習指導要領(平成29年告示)解説

あの愚かしい「掛け算の順番」論を小学校2年生で教えるように文部科学省からの「解説」が出たのは,平成29年7月のことであった。学習指導要領平成28年12月の中央教育審議会答申を踏まえて平成29年3月31日に改訂され,文部省による「解説」が平成29年7月に公開されたのである

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_004.pdf

「掛け算の順番」は,中央教育審議会答申で加わったものなのか,それとも「解説」で加わったものなのか。後者である

中央教育審議会や,その初等中等教育分科会さらにその中の教育課程部会小学校部会教育課程部会算数数学ワーキンググループ議事録は,国立国会図書館が保存している。

中央教育審議会https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11293659/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/index.htm

初等中等教育分科会https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11293659/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/index.htm

議事録をそれぞれ開いて検索しても,「乗法」「かける数」の順番についての言及は無い。

ところが,学習指導要領の「解説」113頁以下で突如として,「被乗数と乗数の順序が…本質的役割果たしている」などという言葉が出てくるのである

 

もっとも,この「解説」が,中央教育審議会での検討結果を適切に踏まえて作成された可能性もある。

したがって,掛け算の順番を指導すべきか否かについて,確認すべき点が2点ある。

第一に,中央教育審議会教育課程部会算数数学ワーキンググループ委員ら( https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11293659/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/meibo/1370594.htm )は,掛け算の順番を指導することを意図していたか。第二に,「解説」113頁以下の執筆過程である

 

もっとも,「解説」が中央教育審議会真意を反映していないと推認させる事情がある。「解説対象としているはずの表現が,指導要領の文言と異なっているのだ。以下は「解説」113頁以下の抜粋である(二重引用は,解説中で引用されている指導要領である。)。

A(3)乗法

(3)乗法に関わる数学活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。

 ア 次のような知識及び技能を身に付けること。

  (ア) 乗法意味について理解し,それが用いられる場合について知ること。

  (イ) 乗法が用いられる場面を式に表したり,式を読み取ったりすること。

  (ウ) 乗法に関して成り立つ簡単性質について理解すること。

  (エ) 乗法九九について知り,1位数と1位数との乗法計算が確実にできること。

  (オ) 簡単場合について,2位数と1位数との乗法計算の仕方を知ること。

 イ 次のような思考力,判断力表現力等を身に付けること。

  (ア) 数量の関係に着目し,計算意味計算の仕方を考えたり計算に関して成り立つ性質を見いだしたりするとともに,その性質活用して,計算を工夫したり計算の確かめをしたりすること。

  (イ) 数量の関係に着目し,計算日常生活に生かすこと。

用語記号〕 ×

(内容の取扱い)

(4) 内容の「A数と計算」の(3)のアの(ウ)については,主に乗数が1ずつ増えるときの積の増え方や交換法則を取り扱うものとする。

 第1学年では,加法意味について理解することや,その計算の仕方を考えることを指導してきた。また,第2学年では,数のまとまりに着目し,数を2ずつ,5 ずつなどの同じ大きさの集まりにまとめて数えることを指導してきている。

 第2学年では,乗法が用いられる実際の場面を通して,乗法意味について理解できるようにする。また,この意味に基づいて乗法九九を構成したり,その過程乗法九九について成り立つ性質に着目したりするなどして,乗法九九を身に付け,1位数と1位数との乗法計算が確実にできるようにするとともに,計算生活学習活用する態度を養うことをねらいとしている。

 なお,ここでの学習の内容は,第3学年の多数桁の乗法や除法の学習の素地となるものである

ア 知識及び技能

 (ア) 乗法が用いられる場合とその意味

 乗法は,一つ分の大きさが決まっているときに,その幾つ分かに当たる大きさを求める場合に用いられる。

 例えば,「1皿に5個ずつ入ったみかんの4皿分の個数」を求めることについて式で表現することを考える。

「5個のまとまり」の4皿分を加法表現する場合,5+5+5+5と表現することができる。また,各々の皿から1個ずつ数えると,1回の操作で4個数えるこ とができ,全てのみかんを数えるために5回の操作必要であることから,4+4 +4+4+4という表現可能ではある。しかし,5個のまとまりをそのまま書き 表す方が自然である。そこで,「1皿に5個ずつ入ったみかんの4皿分の個数」を 乗法を用いて表そうとして,一つ分の大きさである5を先に書く場合5× 4と表 す。このように乗法は,同じ数を何回も加える加法,すなわち累加の簡潔な表現と も捉えることができる。言い換えると,(一つ分の大きさ)×(幾つ分)=(幾つ 分かに当たる大きさ)と捉えることができる。

 また乗法は,幾つ分といったことを何倍とみて,一つ分の大きさの何倍かに当たる大きさを求めることであるという意味も,併せて指導する。このときも,一つ分 に当たる大きさを先に,倍を表す数を後に表す場合,「2mのテープの3倍の長さ」 であれば2× 3と表す。

 なお,海外在住経験の長い児童などへの指導に当たっては,「4×100 mリレー」 のように,表す順序を日本と逆にする言語圏があることに留意する。

 ここで述べた被乗数と乗数の順序は,「一つ分の大きさの幾つ分かに当たる大き さを求める」という日常生活などの問題の場面を式で表現する場合に大切にすべきことである。一方,乗法計算の結果を求める場合には,交換法則必要に応じて活用し,被乗数と乗数を逆にして計算してもよい。

 乗法による表現は,単に表現として簡潔性があるばかりでなく,我が国で古くか ら伝統的に受け継がれている乗法九九の唱え方を記憶することによって,その結果 を容易に求めることができるという特徴がある。

「(ア) 乗法が用いられる場合とその意味」という見出しが付されていることから,「解説」を執筆した文部科学省初等中等教育局長髙橋道和およびその部下たちは,学習指導要領における「乗法意味について理解し,それが用いられる場合について知ること」を「乗法が用いられる場合とその意味」と読み替えた上で,後者について解説してることが分かる。

そして文科省初等中等部教育局は,「用いられる場合」のあり方について縷々説明をする。「その意味」が「乗法意味」ではなく「乗法が用いられる場合意味」を指すように,意味が変更されたことの現れである。順序が本質的役割を果たすとして交換を拒む彼らが,表現の順序を交換しているのは皮肉であるが,そこでは交換法則が成立していない。

学習指導要領は,「乗法意味」には「理解」を求め,「それが用いられる場合」は「知ること」を求めている。後者は知るだけで良いのであって,深い分析の如きは求められていない。そこには,文科省官僚が言うような「被乗数と乗数の順序に関する約束必要であることやそのよさを児童理解することが重要である」というような視点はなかったのである

anond:20200609193857

本人に言えよ。こんなところで愚痴吐かれても困る

キモいものは、キモい差別したいものはしたい!!」への反応

保守「間違っている。対象関係無い」

リベラル「間違っている。・・・・ただしロリコン対象とする場合を除く」

 

うーんこの

個人Vtuberしか見ないので

特に収益化を目指すわけでもなく

綺麗な動画を作るわけでもなく

適当ゲーム配信とかやってたり

好きな本を紹介してたり

からフォロワーだった奴が

いきなりVtuberになるとか言いだして皮だけ作って

数回配信したあと放置してたりするような

Vtuberしか知らないんで

そもそも配信用のアバター」くらいにしか思ってないんだよな。

かつてのブログブームときだって

アフィで稼いでた奴もいれば

日5アクセスでもちまちま更新してた奴も

三日坊主でやめた奴もいたわけで

そういう流れがニコ生Youtuberを経てVに移ってきただけだよな。

最初の頃にVtuberを新しい表現手法だと信じて

その拡大に期待してた奴ほど今はツラそうだけど

結局てめえの見る目がなかっただけなんだから

勝手失望してないで今のありのままのVを見てやれよな。

NHKでまともな番組作りができる人達は皆ここ何年かで別の仕事に回されたんじゃないの。‬

anond:20200609113910

夜半に集う精神を病んだおばさんのことを思い受けベタ

佐々木希DVの件

これはあれだぞ。

小学校ん時に可愛いいじめて泣かせた奴と同じ末路になるぞ。

先生、親、クラスの男女...すなわち自分以外の全員から集中砲火浴びるぞ。

特にアルファオスが最もブチギレる。ここが一番厄介。

完全に終わったな。重い十字架を背負った。

上の人に指示されたことをそのままやると死ぬから気をつけてね。

これをやったほうがいいのではないかと1mmでも思ったなら、

上の人が不要と言ってもやっておいたほうがいい。

自分が納得していないことをやってミスったときにはどうしようもないから。

納得していないことはやるな。

リモート業務可能とか20年ぐらい前の話だよ。2世代前。下手すりゃ30年まえにも仕組みはちょっと古いけどある。

ただ、どうしてコロナ前の仕組みだったかも20年開のノウハウが有る。

あるいみこんなに簡単リモートシフトできることが業界ノウハウが有るいい証明だろう。普通は大混乱に成る

anond:20200609194704

横だけど神話崩壊って何

昔は楽だったけど今はキツいてこと?

anond:20200609193534

現実日本だって悪徳新興宗教がピンピンしてるだろ?

実際にテロ起こすまで何もできなかっただろ?

そういうことだよ

推しVTuberができたと思ったらもう引退済だった

VTuberのASMR動画を寝る前に観る(聴く?)のが近頃のルーティンになりつつある。

最近すごく声や話し方、容姿がどストライクVTuberを見つけたのに、ニコニコ大百科検索したところ、もう一年上前に突然引退していたことがわかった。

せっかく推しが見つかったのに、もう新しい話や歌や声が聞けないってのはすごく切ない気分になる。80年代とかの引退したアイドルを後から知ってハマった時の気持ちとも何となく違う感じ。

何があったかは分からないけど、どこかで元気にやっていてくれたらいいな。あと運営さんは当面の間動画残しといてください。

anond:20200609194511

そうでしょ

キモアニオタは素で顔出しできる陽キャに苦手意識持ち過ぎて無理なだけ

自分安心できるアニメ顔のガワかぶっただけで喜んで飛びついて、さも新しい文化が生まれたかのようにおおさわぎ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん