2020-05-26

anond:20200526002227

25で応用と支援士に合格した自分からすると試験勉強で得た知識は役に立ってるんだけどな


資格勉強をしていない30中盤の先輩たちの知識がなさすぎて心配になる

例えばDNS簡単な仕組みすら分かってない


経歴が長くて実務で覚えたとか範囲の狭い仕事をしてると役に立たないと感じることも多いだろうね

記事への反応 -
  • 情報処理技術者試験の資格を取っても実質的に得るものはありません。「実質的に」というのは、技術者としてのスキル向上に貢献するということであり、「報奨金が貰える」とか「履...

    • 25で応用と支援士に合格した自分からすると試験勉強で得た知識は役に立ってるんだけどな 資格勉強をしていない30中盤の先輩たちの知識がなさすぎて心配になる 例えばDNSの簡単な...

    • 十数年前の学生の時分に無勉強で受けてみたとき、3点くらい足りなくて不合格になったが、俺も同じことを感じたので再受験してまで取ろうとは思わんかったわ。 俺もネットで技術系の...

      • 3点足らずってなんだよ 何点足らないなんて分からねえよ

        • おじいちゃん 情報処理技術者試験は随分前から素点方式になって合格ラインも自分の点数もわかるのよ

    • そうでもない。 Web系だとビット演算や論理回路の基礎を知らなかったり、組み込み系だとセキュリティやデータベースの動向を知らなかったり、技術者でも専門外は素人レベルってのは...

      • 別にもらえる金増えないから意味ないじゃん

      • 情報処理試験に求められるのは、まさにあなたのおっしゃるような特定の言語やフレームワークに依らない、コンピュータの基礎技術全般の理解を測ることです。 しかし、現実にはそう...

        • そりゃ最初から選択肢暗記みたいな方法で取得したら価値はないけど。 でもそれをいっちゃテストなんてみんなそうでは。センター試験や運転免許試験だって攻略法とか出回るわけだし...

          • テストなんてみんなそうでは。 エンジニアがスキルを向上させる為に情報処理試験の勉強をするのは得るものがないって話であって、資格を取る前提の話ではないんだけど……

        • 本質的な「理解」とは何かという中国語の部屋みたいな話である

      • それは、情報処理試験のために勉強しなくても、エンジニアなら計算機科学の本を読めばいい話だよね。 ってことを言ってるんだろ。

        • 自分の勉強という点ではそうだよね。 一方、試験は自分の勉強のためや実力向上のために受けるわけじゃなくて、他人に対して客観的に自分が無知無勉強ではない事を示すための手段と...

    • これを覚えてどうするんだ?と思ったわ

      • 覚えてどうなるものでもないが、普通にITの勉強を大学あたりでやってりゃこれくらいの試験はどうってことないので、こんなテストすらこなせない低レベルの連中をはじくことが目的。

        • はい。 その通りなので、実質的な内容のある知識を身に着けたいなら、情報系の学部などで習う標準的な内容を勉強すれば良いわけです。

          • それが最終結論でしょうね。情報処理技術者試験なんか受けるよりね。 (あの増田さんはなんで情報処理技術者試験なんか受けたんでしょうね。不思議)

      • おぼえるというか、ソフトウェアエンジニアなら普通に知ってるだろって内容だが。

        • でも待ち行列理論とか実務で使わないだろ

          • いやいや、そういうのを使わない分野の実務もあれば、そういうのを使う分野の実務もある。あんたの知ってる世界が全てじゃなかろうに。

          • リクエストから何秒でレスポンスが返ると期待できるか?いくつリクエストが来ると破綻し始めるか? ってシチュエーションはけっこうあると思うけどなあ。ワンチップマイコンとかで...

    • 図の名称を答えさせる問題。図を読み取らせる問題なら、まだ理解できますが。そもそも、UMLなど別に技術者として知っておくべき知識でもありません。 UMLって結構使うよ…?

      • UMR!UMR!ユーマじゃないよ!うまる!

      • 「使う」のと「試験で問う」のは、別問題だと思うが。 クラス図とか、別に知らなくても読めるし書けるよね?デザインパターンの本など読めば出てくるわけだし。

        • クラス図とか、別に知らなくても読めるし書けるよね?デザインパターンの本など読めば出てくるわけだし。 人を採用するような場面で 基本情報の資格を持ってる候補者に対しては試...

          • こういう細かいこと気にする奴が増えたよなー 誰でもいいから雇えばいいだろ

          • そもそも元の話が、資格を持っていても技術があることが全く保証されないという話なんだけど、 何自分に都合いい前提付け足してんの。

            • 資格を持っていても技術があることが全く保証されない 技術という言葉の指してる範囲がぼんやりしてるけどこの認識が間違ってるよね。 少なくとも試験範囲の用語理解していること...

              • それが技術じゃないって話をしてんだろwww

                • 「用語理解を計る試験では技術力を計れません」 って言いたかったってこと?

      • JAVAやるならつかう。スクリプト言語なら違うの使う。それでいいんじゃん

    • 資格を持っていれば、最低限の知識を持っていて基礎的なプログラミングはできるってこと。 知識はあってもプログラミングができない人とかいるので、大事だよ?

    • 技術者の能力を広く浅く計るという目的を考えたときに 例に上がってる問題は基礎的な用語だし全然悪問とは思えないな。 全体的に用語を覚えることには意味がないって主張をしてるけ...

      • >例に上がってるような用語レベルから逐一説明しなきゃならん相手は使い物にならんよ。 狂おしく同意

      • これが悪問だと思えないセンスがやばいよ。

    • にたようなので初級なんとかって試験名前わすれた なんだっけ 2000年代に受験しようか迷ったあれ どこからやったらいいかわからんで結局スルーしてたな

      • 初級システムアドミニストレータ 今ならITパスポートうけときゃいいんじゃない? 対象範囲ちょっとずれてるっぽいけど

        • ITパスポートは違うと思います。ITパスポートは本当に入り口。 初級シスアドを狙っていた人ならば基本情報を取るべきだと思います。

    • おそらくこれまで無受験で、いやいや受けさせそうになってて午前の問題だけ見て全てを無価値と断じてるような気がする 午前問題は「〇〇ができるか測る試験」じゃなくて「○○が...

      • まさにそのへんだろうな。コミュ力特化と、技術内向で、最近技術内向がひきこもりで病気とか失語症とか言われるようになって、いわゆる平均がコミュ力特化に偏りすぎている。

        • それはおまえだけのこと 一緒にすんな糖質

        • コミュ力特化と、技術内向で、最近技術内向がひきこもりで病気とか失語症とか言われるようになって 失語症w ひどいね。どこで言われてるの? まぁでもコミュ力以前に技術力も...

    • 技術者でも何でもないのに余裕で取れちゃったし内容は全くの同意だけど価値がないのをバラさないでほしい

    • いまでいう中学生、高校生ぐらい むかしでいう大卒ていどだからな

    • 基本情報の午前だけ見て情報処理技術者試験全体を語るなよ 一部のトップブコメだけ見てブクマカは~って語っちゃうようなもんだぞ

    • 基本情報と応用情報はコンピュータサイエンス系の大学で授業受けてたらノー勉で通る内容なので、 暗記ものだと思ってやらされてる人は不幸だなとは思う

    • ここの人たちは、応用情報技術者なら高校生で取れて当たり前なんじゃなかったっけ? 取れて当たり前の試験を意味ないって今更こき下ろすのもどうなん?

      • 取れて当たり前の試験を批判するのがおかしいという論理が理解できない。 じゃあ、人事になったら漢字検定や日本語検定取得者でも採用してれば?

    • ワイはSGとFEとAPとSCとDB持ってるやで 無価値とか言わんでクレメンス

      • それでこんなとこ出入りしてるようじゃ、やっぱり無意味じゃんか

    • 教養みたいなもんだよ。 知ってなくてもコードは書けるけど、知っていればより技術的知見で豊かになれる。 未知の課題に対して、広い教養があれば役に立つこともある。

      • どうやったらこんな浅い内容で見聞広がるんだよ…… 技術者として教養を深めたいなら、普通にCSの基礎を一通り勉強して、最新の技術傾向をキャッチアップしていれば良い

        • 素養や基礎知識がほぼゼロの人からすれば、このレベルまで達するだけでも「広がる」と言えるのでは? だって、元がほぼゼロなんだもん....

          • それは、情報処理試験のために勉強しなくても、情報学科学生やエンジニアがするような内容を勉強すれば身につくよね。

            • 「〇〇じゃなくていい」は「〇〇じゃダメ」な理由になってないから その流れでそれは意味わからん

    • 極論すれば特定の職業に就くために必須の国家資格や免許以外は全部意味ないよね

      • 実際意味ないでしょ。 資格マニアになるよりも、普通に勉強すればいい話。 実際にビジネスで英語が使えりゃTOEICが何点だろうがどうでも良いということ。

        • そのレベルの人にはTOEICのスコアなんて本当にどうでもいいことなんだけど、もっと下の方のレベルの人が取りあえず英語が全くできないわけじゃないし英語から逃げ回って来たわけじゃ...

          • TOEICや英検は、試験としては情報処理試験に比べればかなりマシなので、勉強すれば実力つく 一方、情報処理試験を目指して勉強しても得るものはない

            • いやいや、TOEICや英検だって、それを目指して勉強するわけじゃなくて、英語の勉強の成果を証明するために受けるものだよ。 もちろん直前に多少の受験対策はするけどさ。

    • 俺は役にたったぞ。資格があるせいで、派遣の仕事が出来た。2年ほど、600万円/年稼げたので、ありがたかったぞ。 ただ、派遣PGの仕事は、拘束時間10hr/day以上の日が数ヶ月続いてキツか...

    • 資格取得者が言ってるならいいのだが、もし資格を取得していないのに言ってたなら単なる負け犬の遠吠えになるのだが。 それこそこいつがポエマーなんだが。

      • 取ってようとなかろうと、匿名日記なんてしょせんどこぞの馬の骨が吹かしてる程度の眉唾もんの個人的意見しか存在しないよ。

    • 10年以上前に受けたセキュリティスペシャリストは記述とかも普通にあったけどね

    • 未だにこんな問題やってるのか 俺が受けた10数年前と変わらねーじゃん と思ったら、10数年前の問題を引用してやがる

    • おじさんが作ってる問題なのもちょっと。。 MPEG-1とか今や昔話で、問題作るために並べましたって感じ

    • プログラマとして働くだけなら基本情報もそうだけど、資格って全般的にいらなくね? 10年この仕事やってるけどスキルシートだけ更新してれば何も問題もなかったよ なんか反応見て...

      • たとえば、俺達の時代にも学生時代にプログラムで大儲けというのはいたし、いまだとおそらく協議プログラマーといわれるんだろうけど そいつらからすると、簡単すぎるというぐらい...

      • Web屋君たちはそれでいいかもしれないけど官公庁のシステムなんかだと入札資格として 高度区分の情報処理技術者試験の合格者とか技術士とか必要なのよ Web屋君の世界がITのすべてでは...

      • いや、一人前のプログラマなら応用くらい勉強しなくて取れて当たり前だから。 もし取れないんだとしたらまだ一人前じゃないってこと。

    • そんな事言ったら世の中の大抵の資格はそうだよね

    • 情報処理技術者試験なんて、実務、特にマネジメントなんかやっていると役に立つことが多いです。 前提が違う気がしますよ? まず前提の捉え方がちょっと違いますが、「情報処理技...

      • 試験会場にいくと分かるのですが、まずスタート時点で1割強は机の空きがあります。とりあえず申し込んでいるだけなんでしょう。 俺の体感値だと空席は3割前後あるように思うな。...

      • 僕もこの方の言ってらっしゃる事がしっくり来ます。特にこのあたり →   そもそも逆なんですよね。この問題を解けたら良い設計ができる、とか、優れたコーディングができるんじ...

      • 合格率2割とかいうのが信じらんないんだよなあ 仕事で触ってたら勉強しなくてもだいたいわかると思うんだけど

        • 簡単な試験のほうが学校で一斉に受験させたりするからやる気がない受験者が多く含まれていて それが原因で合格率が低いことは珍しくない

        • 試験問題にありがちな嵌め問題とか多そう 受けたことないからしらんけど

          • ひっかけ問題なんて全然ないよ 素直なまっすぐな問題ばっかり

            • じゃあ受験する奴らが相当頭わるいんだな あと専門学校とか工業高校で強制受験が合格率を引き下げたりとか

        • 午前問題は基礎とか理論が多くて仕事では使わないから、実際に仕事をしていても合格しない人が多いんじゃないかと。

          • 午後の専門分野の記述に行く前にそこで足切りされちゃうのか なるほどそれはありそう

            • 午後の問題全く理解できない 表計算の射影とかいう言葉で射命丸文思い出すことしかできない

      • 「実質的な」意味はないと言っている。 なんで1行目すら読めないの?

        • 「実質的な」なんて漠然とした語で以って言いたい事をしっかりと限定できるわけないでしょうに。 そもそも、そんなこと言ってたら、ほとんどの試験は実質的な意味は無いというこ...

          • 情報処理技術者試験を取っても実質的に得るものはありません。「実質的に」というのは、技術者としてのスキル向上に貢献するということであり、「報奨金が貰える」とか「履歴書に...

            • どの程度までの事柄を「技術者としてのスキル向上」とみなしてるのがよくわからないからなあ まあそういった範囲の筆者の気持ちが理解できてないような批判であるってのはわかるけ...

              • こいつやべーわ 久々に見た

                • 筆者のお気持ち忖度は「国語力」ではないだろ・・・って思うわなあ。 皮肉で言ってるならわからんでもないがそうは読めないわ。とか言うと「国語力がない」とか言われるのかな

                • 「うんこ」とか明らかにふざけてるようなのならともかく、一段落目に但書かいてあるようなことにダラダラと長文で反論しているのはヤバい

                • あのう、今更ですみませんが、その方、横から口を挟まれた(助け舟を出された)別人ですから....

            • 技術者としてのスキルという定義に 設計能力を一切含めてないようなところが多くの反論の根幹になってるんで 独自定義の説明が下手なのが問題じゃないですかね

              • どこをどう読んだらそう読めるのか意味分からない

              • 「カプセル化等の用語を覚えること」と「良い設計ができること」を対比して、前者を批判しているのだから、良い設計ができる能力は「技術者としてのスキル」に含まれるとしか読み...

                • 「カプセル化等の用語を覚えること」と「良い設計ができること」を対比して、前者を批判しているのだから、良い設計ができる能力は「技術者としてのスキル」に含まれるとしか読み...

                  • カプセル化の考え方が不要なんてどこにも書いてないんだけど。 「表面的な用語の暗記」を批判するのと、「出題分野そのものが不要」という話が区別できないの?

          • そもそも、そんなこと言ってたら、ほとんどの試験は実質的な意味は無いということになってしまう。たとえば英検やTOEICなども。 気持ちはわかるが、元増田の論調からするとそれも...

            • そうですよ。私が言いたいのも正にその点です。 つまり、そもそも試験なんて全て実質的な意味なんか無いということなら、正にそれが主旨になるわけであって、ことさら情報処理技...

        • 実際に「マネジメントで役に立つことが多い」と言っている。 なんで1行目すら読めないの?

      • 知識のアップデートがある分野だし、合格後も問題見てうろ覚えの用語調べて潰しとくためにも使える。 持ってなかったら、締切切って勉強できるし知識にムラがなくなるし受けたらい...

    • > 資格試験で勉強しよう 資格試験で勉強するっていい方が既にズレてるでしょ

    • コード書けても包括的な知識がない奴もいるんだから、そんなに目くじら立てて否定するようなことでもないじゃん 勉強の過程で包括的な知識を手に入れることができて、その指標とな...

    • それは試験の使い方が悪いだけでは。受験勉強みたいに試験に合格することを目的にしちゃうとそうなるのかな。 どう使おうと勝手ですが。 ちなみにプログラマならUMLくらいは使えて...

      • それは普通にコンピュータの技術を勉強すれば身に付くわけなので、普通に勉強すればいい話ですよね。

        • 正にその通り。そういうわけで、なぜ情報処理技術者試験の話が出てくるのか謎。(そもそも元増田氏は何故この試験の話なんか持ち出したんでしょうね。普通に勉強すればいいだけの...

    • 情報処理試験への期待値が高すぎるのでは。 試験は断片的な部分しか測れないので、元々情報処理試験に受かった人は情報処理の用語を覚えている事を証明するものかと。 例えばプログ...

    • そもそも、コンピュータやプロジェクトマネジメントの技術を、資格試験で勉強しようというのがピントがズレています。それらは既に良質な解説書が豊富にあるのだから、それで勉強...

      • 本文では一貫して、エンジニアがスキル向上の手段として情報処理試験の勉強をするのは役に立たない、ということが書いてありますよね 採用時のアピールになる等のメリットについて...

        • いや、だから、ITの技術を勉強すればよいのであって情報処理技術者試験は関係ないということなら、そもそもなんで情報処理技術者試験の話なんかを持ち出したんでしょうね。元増田さ...

      • 良門だと思うよ、私たちの団体ではカプセル化をなんと呼んでいるか、ちゃんと覚えて団体ごとに意味を使い分けられてますか?というのは情報処理の世界では必要な能力。

    • そもそも、コンピュータやプロジェクトマネジメントの技術を、資格試験で勉強しようというのがピントがズレています。 そもそも、コンピュータやプロジェクトマネジメントの技術...

      • コンピュータやプロジェクトマネジメントの技術を資格試験で勉強しようっていうような間抜けいるの?   いや、いないでしょ。いるわけないw (でも、そんな間抜けが存在する...

        • 資格試験ついでに勉強ならあるかもだが 基本的に資格試験って自分の実力を保証するもんだよな? 運転の勉強のために一発試験を受けるやつはいないだろう 少しは勉強してから行くだ...

    • 役に立たない理由を説明できる知識がある人や、資格以上に評価される業務経歴や学歴がある人は必要ないんですよ。 資格が必要なのは市場価値の低い業務経歴や低学歴な人、初歩的な...

    • 「実質」の定義がおかしい 実質っていうなら実質だろ、なんで技術者の能力として、とか変なとこに限定してんだよ テスト受けても能力が上がるという考えがおかしいだろ、TOEIC受けた...

    • KKOお前のことだぞ anond:20200526002227

    • おれはお前の気持ちがよく分かるぞ。しかし午前問題にいちゃもんつけるのはよくない。午前試験というのは面倒くさいけど、頑張ればその分救われるし、語彙力も上がる。 問題は午後...

    • 補足だが、基本情報は開発者だけの資格と思わない方がいいよ。 最近は「使う側」と「作る側」で試験を分ける昔のような試験が良くないと廃止され 文系とか開発しない「使う側」も情...

      • 資格を持ってない人の「資格はいらん」 英語をやってない人の「英語はいらん」 料理本を見てない人の「料理本はいらん」 スポーツ理論をやってない人の「スポーツ理論はいらん」 音...

        • その増田の知識レベルで、なぜ自分の意見が正しいと信じられるのか謎。   ってのはごもっともで、要するに井の中の蛙なんでしょうね。

    • 資格を持ってない人の「資格はいらん」 英語をやってない人の「英語はいらん」 料理本を見てない人の「料理本はいらん」 スポーツ理論をやってない人の「スポーツ理論はいらん」 音...

      • APの資格持ってるけどまだ役に立ったことがないわ まあ持ってるとなんか鼻が高くなる

      • そうやって増田でイキってるだけなんじゃやっぱり世界広がってないじゃん

      • 東大卒の「学歴なんていらん」は信用していいんですかね!?

        • それもその人の体験談だからその人の中ではそうなんだろうし、嘘じゃないと思えるなら信用していいんじゃない? ホリエモンとかそんな感じだろうだろうな。 資格を持ってる人でも、...

          • 東大卒の「学歴はいらん」とか美人の「容姿は関係ない」とかは信用するべきじゃない 持ってる状態と持ってない状態、両方を経験したわけじゃないから

            • なるほど、片一方しかもっていないケースは他方はわからんもんな なんか今凄く納得した

            • チビで高卒でブスな男だけど、学歴も容姿も体格も仕事上あるに越したことはないなと思うわ

    • 高度の場合は一番の難関がエンピツで文章を書くことだと思う。特に論文を書かせる試験はほんとしんどかった。手が死ぬ。

    • 情報処理試験に限らず、こういう表面的な用語の暗記みたいなのが重要だと思ってる輩は一定数いる。 https://togetter.com/li/1272879 「怪しい健康食品とかに騙されないために、化学や薬学の...

    • 履歴書に書けることと、入った会社によっては受験のための補助金がもらえたり基本給が1000円くらいアップしたりするのは知ってる。 コンシューマゲーム開発のソフトウェアハウスに入...

      • うちはたぶん業界内でも資格手当だけを見れば高水準だと思うんだけど 高度(〇〇スペシャリスト)のレベルを取ると1個当たり月1万ちょっともらえる 複数で倍倍

    • 「おまえにとってはな」案件 > 情報処理技術者試験で測れる能力は以下の2つだけです。 > 内容の理解はともかく、ある用語を「聞いたことがある」かどうか。 > 150分間、落ち...

      • 引用記法も使えない雑魚が粋がるな

      • きちんとした教えを受けていないことはわかるが・・・ 8時間 椅子に座って トイレも行かないようにして すこしでも生産性は上がらないだろうが、足を引っ張らないように空気の...

    • ハッシュ関数のハッシュ値みたいなもんか

      • ハッシュ関数というのは俺も好き。暗号化よりもハッシュ化の方がかっこいいと思う。出力値から入力値を逆算することはできないからな。しかしお前が何を言おうとしているのかは分...

        • 試験に回答するスキルがハッシュ値なら 実業務のスキルが平文

          • 「パスワードを平文で管理する奴がいる」 基本情報技術者試験に合格できるならそのへんは問題なさげ

    • 0から始めるとっかかりとしては意味があるんじゃないかしら。

    • SIer業界のゴミ・非エンジニアが情報処理試験擁護してて笑えるw モノを知らないってホント哀れ

    • 技術者としてのスキル向上に貢献するということであり、「報奨金が貰える」とか「履歴書に書ける」などの技術と無関係なものを含まないということです。 1行目にはっきりこう書...

      • タイトルが「情報処理技術者試験なんて何の役にも立ちません」から どんどん条件を緩めてく詐欺的論法だからツッコまれてんじゃないですかね

        • これが詐欺的論法って、どんだけ狭い世界で生きてきたの 本や新聞を読んだほうがいいよ

          • 東スポですら 「情報処理技術者試験なんて何の役にも立ちません!?」やぞ

            • そうだよね。カリフォルニア大がフリップフロップの第四正規化におけるスループットを量子コンピュータで実現したニュースを見て、私のプロダクトポートフォリオはチューリングマ...

      • 実際採用に役に立つのだから、(特に若いやつ) スキルとかいうふわふわした話よりよっぽど実質的だと思う そういう部分を切り落として自分に都合の良い前提で語ってるのだから、 ...

        • 正直、ベンチャーのエンジニアや、情報学科の院卒等はほぼ全員同意する内容だと思う SIer文化圏の非エンジニアや、文系学生などが発狂しているだけに見える

          • 前提条件だらけで、一般性のかけらも無いこと言われても役に立たない戯言だとおもうー

          • ベンチャーのエンジニアや、情報学科の院卒等   って、そもそもこの試験の想定する対象じゃないでしょw   喩えて言えば、数学科の院卒が数学検定なんか受ける意味は無いの...

            • うん だからそう書いてあるじゃん エンジニアがスキルアップのために取る資格じゃないと一貫して

              • だからそれが可笑しいと言ってるんだよ。 数学科の院生だか院卒だかが「数学検定は数学科の学生が実力を上げるために取る資格じゃありません」なんて主張の文章を書いて発表した...

                • 誤読を指摘されたら「それはみんな知ってる」って論法、便利でいいですね

                  • 誤読をしたのはそちらでは? 当方は「それはみんな知ってる」などといった主旨のことは言ってませんよ。(思ってもいないし) 当方が言ったのは、数学科の院生だか院卒だかが「...

                    • 必死の長文!

                      • 長文? コピぺが大半でたった7行の書き込みが長文?w チミ、頭の悪い低能低学歴のバカだろww

                      • 「必死の長文!」みたいな中身の無いつまらない煽り文句くらいしか言えないのかいな。。 もうちょっと中身のある反論しろよ。 側から見ていてもアホくさくて情けないぞ、おまえ。

        • 意味分かんない 「○○について話すよ。ただ、今回はAの観点から話すから、Bについては考えないよ」 という但書に共感もクソもないと思うけど

          • 共感なんて書いてないよ。 多数に君の理屈が根幹からおかしいと判断されたから その多数は別のもっと一般的な前提条件での話をしてるんだよ。

          • そうなんだ 君はとっても頭が悪いんだね

    • 実体験で言えば、ハードウェア周りは情報処理試験勉強したから、 あとで専門書でちゃんとやった時に入りやすかったわ 会社によっては取ると報奨金とか出るし、 ぶっちゃけコードの...

    • 基本情報などの情報処理技術者試験の本番は午後問題では? 午後問題は仕様を読んで理解して答える能力が問われるよ。

    • 情報処理試験(高度区分ふくめ)の資格取ってるかどうかは別に重視しないので、研修期間の新人などにも強制はしない が、1割くらいはいるどうにも飲み込みの悪い奴は手に負えないの...

    • 試験に求められてるのは常識であって業績じゃないぞ。 よくわからん人に説明する時、初めてあった人と会話を成り立たせるため、「○○は◇◇の事です。」って答えられるようにする...

    • 悲しいかな、増田は大学受験勉強とか苦手だったでしょ? 基本情報の知識はとても大事な局面ってのはあるんだよ。 具体的には、スキルレベルがまちまちな人が集まってたり 色んな会...

      • 本文では一貫して、エンジニアがスキル向上のとために情報処理試験の勉強をするのは役に立たない、ということか書いてありますよね 非専門家が概要を掴む、胸痛知識を得る、採用時...

        • 先日から一人でひたすら粘ってる感ありありだけどさ 「スキルアップには無意味だ」と延々言い続けてる君と 「スキルアップには無意味だけど採用なんかに効果あるよね」って言ってる...

          • 本文の趣旨と関係のないリプライをよこして、それを指摘されると「そこはみんな知ってる」とすり替えるのって、便利な論法ですよね。感心します。

            • 返答に詰まると 「相手の誤読だ」と「すりかえ論法感心しちゃうな」の2パターン繰り返すだけになっちゃうんだね

        • 別の人が言及されてますが・・・私は私で回答します。 私は、”情報処理技術者試験はエンジニアのスキル向上に役に立つ”に賛成の立場です。 推測ですが、あなたと私の意見が食い...

    • 資格勉強の中で今まで知らないことを知れたならええんでないの。 資格なんてすべからくそんなもんやろ。

    • 情報処理技術者試験は役に立たないどころか、害悪であるとさえいえる。実務についていなくても取れてしまうので、〇〇スペシャリストという名称が実態とあっていない。試験の内容...

      • それ増田以外の実社会で誰かに話してみなよ?

        • 出たな、短文増田。お前はいつもおれの長文に短文で返す。せめて575にするぐらいの粋なはからいを見せろ。

          • そうじゃなくて。 そんな長文でここに吐き出すほどの熱意ある論説なら誰かに話したらいいのにって思うだけ。

            • 聞く側のコストを考えろよ…

            • そういうことね。こんな陰謀論じみたこと周りに話せるかよ。そんな度胸はおれにはない。おれは何才になっても増田なのだ。

      • なら同じ理屈で学歴社会も否定しなよ

      • この手の論説で気になるのが、情報処理技術者試験って具体的にどれだよってことだよね。 ITパスポートのこと?基本情報?応用情報?応用より上の試験? 基本ならしょうもない暗記ゲ...

        • 高度試験のことを言っている。基本や応用はあのレベルでもいいと思うが、高度試験のレベルはその資格が冠する名称と比してとてつもなく低い。実務者から見たら鼻くそレベルでしか...

          • え… 合格できない人の負け惜しみじゃん…

            • ネットワークとセキュリティとデータベースもってます。おれは頭の回転がのろいからものすごい時間をかけて力づくで取得した。スマートに取得した人に対しては負け惜しみになるか...

              • 自分で効率悪いことやってるバカが 俺の時間を無駄にしてるから国力を削いでいるとか主張するって 自尊心が肥大しすぎててやべーな 恐怖すら覚える

              • そんなに難しくない問題をたくさん出す資格試験に文句を言うのは仕事ができないやつだよ。 要するに、「プロだっていうならこれくらいの内容即答しろや」って試験だからね。 情報処...

          • なぜなら、問題数が多いし、設問もあいまいだし、疑問点を設問者にヒアリングすることもできない。そういう本質的でない部分が問題を難しくしている。しかし問題自体はそれほど難...

            • それは増田が読解力を高いからだろう。設問者の気持ちを汲み取ることができる。しかしこれはかなり難しい。むしろ設問の曖昧性、一意に定まらない所がこの試験の難しい所であると...

        • 基本、応用、技術系の高度区分(DB、ネットワーク、セキュリティ、アーキテクト)を想定しています。 ストラテジストとかは知りません。 現実的に、専門外の人が1から勉強して合格...

      • ワイは全く勉強しとらんし退席可能になったら即帰ってたけど合格したやで

    • そもそも、コンピュータやプロジェクトマネジメントの技術を、資格試験で勉強しようというのがピントがズレています。それらは既に良質な解説書が豊富にあるのだから、それで勉強...

      • この返信に限らずなんですが、議論が煮詰まってくると、反論から一転して 「お前の言ってることは当たり前だからナンセンス」とか「そもそもそんな前提は存在しない」 というふう...

        • 議論が煮詰まってからひっくり返したとかじゃなくて、今来たんやで 張り付いてリロードして議論を追ってる人なんてそういないやで

          • 今他人の話とかしてなくない?お前個人の行動の話しかしてないんだが

            • アドバイスやね 元増田に議論を無視した言及がついたときは「反論に詰まって前提をひっくり返しやがった」じゃなくて「今来た人やな」と思ったほうがすれ違いが無いやで

              • 逆に言うと返答に窮したら前提をひっくり返してやればレスバに勝った気になれるよね

                • ブクマ1000近くにもなると、はてな以外からの言及も増えるし、いちいちレスバしてないと思うんやが、どうやろうか お前も元増田ちゃうやろ

                  • 横や、横 レスバに負けそうな時は横のフリして前提ひっくり返しするんや 増田的精神勝利法

                    • 「議論に負けそうになったからって前提ひっくり返してきやがった」と思い込むのは精神勝利法ちゃうんか…

                      • レスバに負けそうになったら前提ひっくり返して勝つか相手が諦めるまで仕切り直しし続けるんやで 絶対負けへん

              • そもそも元増田直のリプライなんだから ツリーの他ルートの議論を踏まえてない話なのは明らかやで

          • だから、殊更あなたの返信について言っているわけじゃないということを言っていますよね。

            • 「この返信に限らず」は「この返信」を含むときの言い方やで

            • おっ!すり替えたな この返信に限らずなんですが、議論が煮詰まってくると、反論から一転して 「この返信に限らず」って「この返信」含んでないの?

    • さんざん言われているが、午前試験にしか言及しておらず、出されている例が恣意的に抽出されたものに見える。内容はどうでもよく自説を補完するために選出したと思われる。 この...

    • プロダクト1つ作るスキルが無くて資格しかアピールすることのない文系SE等が自分の領分を否定されたと思い込んで発狂しているように見える

    • 資格の勉強だけして取った人と実務と混ぜながら取った人は大分差ついちゃうよな。

    • 基本情報技術者試験しか受けてないのに全体を語ってない?

    • 文体から特定の奴が粘着してることがすぐわかるんだよなぁ

    • エンジニアのコミュニティで発信したら賛成反対7:3くらいだろう ここじゃ学生とか資格取るのに必死な非エンジニアの割合が多いから

    • これって受け狙いでっか? → そもそも、UMLなど別に技術者として知っておくべき知識でもありません。   .....変わった芸風でんなぁ

      • それはあるかもな、C系Java系Python系っていうのはわけないといけないのかもしれない。

        • それを言ったら殆ど全ての技術はそうでしょ。自分が今直接使う技術以外は勉強しないというのも、、、

        • そういう言語に依存しない一般的な、最大公約数的な知識をまんべんなく問う構成になってる試験だし 60点合格だからニガテ分野や専門で全く使わない分野は捨てても余裕で受かるよう...

        • ソフトウェアエンジニアを名乗るのなら、その3つくらいはせめてかじっておくくらいはしておいて欲しいものだなぁ。全部使いこなせるようなレベルまでは必要ないにしても。

      • その点は、エンジニアのコミュニティで発信したら賛成反対7:3くらいでしょうね(爆

      • UMLについてはまるっきりアホだと思うから多めに見といてあげるんだけど オブジェクト指向のカプセル化うんぬんが不要ってほうがわけわからない。 オブジェクト指向理解してるかどう...

        • あなたの言う通りだよ。 カプセル化という言葉を知っていればカプセル化を使いこなせるわけじゃないけど、だからといってカプセル化という言葉すら知らない人が使えているはずがな...

    • 情報処理技術者試験ってPCが普及してだれでもコンピュータに触れるようになる前の試験だよね。 コンピュータ自体が高価で誰でも触らせてもらえるものではなかった時代には、座学...

      • 知識いらないって言うのは仕様書渡されて作るだけのパンチャーだけだよ。そんなの一般人と一緒 そこになるために基本情報技術者なんてもちろんいらない。宝の持ち腐れ

      • 情報処理の試験項目に、会計学があった。

      • 座学でヤル気とか、何言ってんだよ。 これに合格するだけなら特に勉強も準備もいらないだろ。普通に情報系の技術者やってる人間にとっては。

      • これ書いてるの何歳位の人なんだろう???

    • こんな試験を受けるよりも、アメリカのトップ20くらいの大学でCSの学位取る方が何億倍も意味あるだろう。

    • 順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...

    • 順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...

    • トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...

    • トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...

    • 順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...

    • 順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...

    • 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 1848 プログラミングスクールなんか行かなくてい...

    • トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...

    • トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...

      • パンティー変はないのか

      • 昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...

        • 🍛👳🏽‍♀️👳🏽‍♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ

          • それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。

          • はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...

      • 月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223

      • あとで読む ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 あえぎ声を書くバイト 1980 2021/04/08 05:49 おもしろ 2 桃太郎なのに、とっても Apple 1660 2021/04/26 10:18 テ...

        • 開いたことあんの3つしかないんだけど 基準はなんなんだよ?

        • 今年も乙!

        • はてなーなんだかんだ言いながらapple好きなんだな

        • 3つしか見たことのあるやつなかった 全然しらないのばっかりで俺増田やるの向いてないのかも・・・

        • 問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。...

          • 顔と出自はいいんだから官僚の原稿通り喋っときゃいいのになあ

            • 知性と教養がゼロなんだからどうにもならん。出自がいいとか、二世タレントと同じだろ。

          • ホントに進次郎くんは政治家じゃなくて電通とかその周辺に就職すべきだったよお腹痛い

            • あんなF欄卒業していては、高給が保証される民間には入社できん。あ、でも安倍はあのポンコツ頭脳で神戸製鋼に就職したんだっけ?

              • いや進次郎みたいなやつこそ虚業に従事するべきなんだわ 見た目とハッタリとコネだけで生きていける広告業界こそ進次郎の天職でしょ

                • それを行ったら小池都知事だってカタカナ語多用して聞き手に何か言ってる演出するだけで、実は何も言ってない空虚の塊だしな。 水素水の営業とかいいんじゃないの?進次郎には。

          • 少子化はセックスすれば解決するからセーフ

          • アップル口調だと妙に説得力あるな 30年後の自分とかじっくり考えてしまった

          • 三番煎じでもまだいけるな

          • こんなバカを税金で養っていると思うと本当やりきれない。 日々増税で苦しんでいるのがバカみたいだ。 生活保護党、自民党死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...

          • 古谷一行「SEXY、スプリンター!!」 ムッスコ「おぅ親父ぃ、ダチ集めてウチで『古谷一行杯麻雀大会』オールでやるからよぉ、ツラ出してくれや!」

          • クソダサ二番煎じのクソダサ村じゃん キモ 何歳までスベり続けんだよ

          • クドくてあんまり面白くなかったけど 30年後の自分は何歳ですか?はよかった

          • 追記も芸が細かい

        • 今年も楽しませてもらいました 来年もはてながあきれるほどクソマスを産み出していきましょう

        • ノンフィクションだと「動画でたどる生ハムと焼うどん」が良かった anond:20210814104642

        • リンク 【2021年度】  2021匿名ダイアリーTOP200 増田文学 2021年 ランキング 順位 ブクマ タイトル 201 666 美味い素麺なんか食うんじゃなかった 202 665 お前は危険物甲...

      • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

    • 情報処理試験は何の意味もない 単に「IT用語を見聞きしたかどうか」を問うているだけの試験であって、何の能力の証明にもならない 数学の試験で、具体的な方程式を1つも解けなく...

    • 情報処理安全確保支援(旧セキスペ)を持っていても、パスワードのハッシュ化すら知らない人がいる https://x.com/koz_sec/status/1757949511950029193? 暗記だけで突破できるなんの意味もない試験...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん