2020-05-14

大人になると小説がつまらなくなる理由、教えて?

自分が没入できるほどの芝居臭くない大人が登場しないからかなぁ。

自分もいい大人なっちゃうと、登場人物の行動や考えにケチつけたくなっちゃうんだよな。

「こいつがあそこであん馬鹿な行動してなきゃ、問題ごとも起こらず無事解決だったのになぁ」とか、

「なんかこいつって、外資銀行に勤めてバリバリ働いてる割に頭が単純すぎでしょ」とか。

 

中高生の頃は、小説登場人物違和感なかったんだよな。

自分馬鹿だったし、大人がどんな考えを持ちながら生きてるか知らなかったからかな。

いくつになっても人間馬鹿だとは思うけど、やっぱり中高生のころは今より馬鹿だったし、割り切って生きることができてなかったよね。

そういう割り切れないもやもやした人間らしさって、物語にすれば面白くなる要素なのかもしれないけど、リアルさを期待した目で見るとただの馬鹿しか映らなかったりする。

 

逆にいい年した大人から楽しめる小説もあるのかなぁ。

最近仕事に役立ちそうな本しか読んでなかったから、小説ってものをまた楽しみたいですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん