https://twitter.com/P_chan_papa/status/1257135026677837824 こういうヤツ最近増えてるけど、だったら子供産まなきゃいいだけじゃないの? 昔の人の方がよっぽど多産だったのに文句言わず自分で育て...
それだと「昔は今のような手の込んだ子育てなどしていなかった!」って言われるよ それより「専業主婦だったら皆保育園なんか使わずに子供育ててるのに」と言えばいい そう言うと...
でもどう考えてもきちんと子供しつけられる親が減ってるけどね。 野放しの子供多すぎ。だからなおさら何が大変なのか伝わらないよ。 公共の場でのギャン泣きも最近はアリの雰囲気に...
あー(泣)ほんと。ド田舎でもあんな大声出してないんだよねぇ。 静かに推薦図書でもよんだりしないんかな。ずっとほたえてはる。 いつか、人生の転機がくるかも。
欧は知らんが米は普通にギャン泣きしてるの山ほどいたけど。 日本よりよっぽど態度悪かった。 そこそこのレストランでも走り回る子普通にいたり。
欧州のレストランは子供を入れないのが普通らしい ということは子供を入れると不具合があるということ 日本の標準的な子供がどれだけしつけを受けているかわかる
以前、お気に入りのバレエダンサーが公演したので、頑張ってチケとったら 隣が親子連れ……。小学生?って感じ。ママも若い。 友人と「おこさん小さすぎるね、うるさいかもね、つい...
行動範囲の問題だよね。 都会から田舎まで何度か引っ越ししてそれぞれその地域のスーパー行ってたけど 走り回る子とか床に転がってギャン泣きする子とかどこでもほぼ見ない。 そう...
子供用のマンションには、だいたい遊具施設が揃った場所がある。 夫婦用だとない。単身用だとさらにいろいろない。それだけのこと。
スーパーの話をしているのにマンションの遊具施設…? それにそんなもんないマンションなんかいくらでもあるが… 読解力ない増田多すぎ
体感的には確実にしつけられない親とマナーの悪い子供増えてるけどね・・・。 その理由はそういう人たちを許容する社会の雰囲気(子供連れなら何やってもokみたいな)があるからだ...
没落して余裕がなくなってきているんじゃなくて、まさにその子供連れなら何やってもokみたいな空気に乗じてるだけだろ
自分の子供の頃に比べて階層が上がった人と下がった人で感想が割れそうだね 自分は前者なので、今の子は前世紀のクソガキ共に比べるとお行儀が良くて親も手厚いなあと思ってしまう...
ちなみに中国では夫婦共働きが当たり前なので、子供が生まれたら爺様婆様に預けて育ててもらうのが普通なんだと(ソースは中国人ユーチューバー)。
共産圏だからね そもそも子供一人しかいない時代長かったしな
twitter元見たけど割合のどかじゃん。 子持ちを後悔したりしてないよ? ずっと家で一緒にいるとストレスなのは確かだけど。 あと中国は共働きが多いのも確か。 でも彼らもロックダウン...
twitter元見たけど割合のどかじゃん。 子持ちを後悔したりしてないよ? ずっと家で一緒にいるとストレスなのは確かだけど。 あと中国は共働きが多いのも確か。 でも彼らもロックダウン...
それ父親だし、昔は父親は育児なんて何もしないのがデフォだったと思う 全部嫁に丸投げで、嫁が発狂するか身体壊したら嫁が悪いで終了で捨てて新しい嫁貰うのが普通だったわけで
>全部嫁に丸投げで、嫁が発狂するか身体壊したら嫁が悪いで終了で捨てて新しい嫁貰うのが普通だったわけで そんなの全然普通じゃなかったです。
昔の「嫁」なんてそんなもんだよ。 ただの無料労働力。壊れたら(実家に)返品。
ソースは?
「普通」の話をするなら、耐え忍んで生き抜いた女性が大半でしょうね。 発狂ありきで話を組み立てるから、変な文章になるのだと思う。 そもそも子育てで発狂しそうになるのがおかし...
発狂ありきで文章組み立ててないが… (そもそも誰もがそんな何度も新しい嫁とっかえひっかえ出来るわけないし。 まあ身体も精神も含めて今よりずっと病気の人は多かったし寿命も短...
ソースって言ったら、ブルドックって言ってんだろ! ブルドッグじゃ無くて、ブルドックな。 増田に指摘されて初めて気づいたぜ。