だから「信用不安」って「借りた金が返せない状況」なんだが。日本円については日本銀行が発行できる。日本円の借金が返せない状態は起きない。
外貨については経常黒字の継続があるから外貨借金より外貨貯蓄、外貨準備のほうが多い。つまりこちらでも破綻しない。外貨の借金が返せない状態も起きない。
お前の言う信用不安なんてみじんも起きてないんだよ。
政府の借金はバブル崩壊後企業が高貯蓄、低設備・研究投資になった金を回収しているという側面がある。
貯蓄投資バランス(ISバランス)において資金の需要(資金不足、資金調達しての支出、ISバランス投資)と供給(資金余剰、貯蓄)は事後に一致するって話ぐらいは知ってんだろうな?
信用不安自体起きてないのにそのあとの文章は読むに値しないわ。
後、経常赤字は起きたらすぐに財政破綻するってものでもない、いわば経常黒字というのは外貨の積立だから、それが全部吐ききって、外貨の借金をするようになって、それが返せない時にやっと「信用不安」になるんだ。
むしろ、大学の基礎研究と、企業が高貯蓄、低設備・研究投資を放置するのをやめて双方にてこを入れるべきだと思うがね。それは、財政均衡論を基にした大学のしばきたおしと、溜め込む企業に対するフリーハンドの減税による甘やかしをやめないとならない。
政府の借金は、企業があまりに金をため込んで、金の動きが滞ってるからの財政政策という側面もある。企業がおのずから資金調達して設備・研究投資をするようになり、資金不足になるようになればしなくても経済回っていくんだよ。
その円の価値がちょっと変なことやっただけで無価値になりかねない状態(ETFの8割が日銀だぜ?どうすんのこれ)だから借金返せる返せないの話じゃないでしょ…借金の総額がどうこうと...
通貨の価値って「それで何を買えるか?」こそが大事なんだが。 後、黒字って本当にいろいろあるから、どれについてかはっきりさせてくれないと意味が分からん。経常黒字ってことは...
日本円で何も買えなくなるって話じゃん それに輸出もほとんどドルベースだろ?円ベースで輸出入ほとんどやってないじゃん。だから差益で企業が一喜一憂したりしてるじゃねーか。何...
経常黒字ってことは、サービス収支や所得収支も加味して、日本人が外国のものを欲しがるのと、外国人が日本のものを欲しがるのとで、外国人が日本のものを欲しがるほうが強い状態...
そのモノの価値基準となる円が信用不安で価値がグズグズになるという話してるけど理解してるのか? 最終的に自主通貨を廃止してドルとかの外国通貨を使うか強制固定相場に逆行させ...
だから「信用不安」って「借りた金が返せない状況」なんだが。日本円については日本銀行が発行できる。外貨については経常黒字の継続があるから外貨借金より外貨貯蓄、外貨準備の...
何で国債だけで通貨の信用が左右されるんだよ
外貨から見た日本円の信用については外貨の借金について述べてるはずだが。 MMT論者はみすごしがしがちだが、自国通貨借金ででも財政出動して景気が良くなると、輸入も増える。輸入...