プログラミングってば、こう、ネストの中にネストネスト。
関数(関数(関数))
ループ(ループ(ループ))
配列(配列(配列))
モジュール(モジュール(モジュール))
変数(変数(変数))
というのを延々と繰り返すようなイメージが出来た...。
【追記】...ゴメンゴ。マトリョーシカ人形だったね。
純粋なネストではないけど、
pythonやったら、辞書の中に、リストって記述のパターンがあって、
キーで、値を呼び出すだけで無くて、リストも入れるんだぁみたいな。
入門から、初級の壁の厚さ?っていうのか、なんだかなぁ。
例えば、モジュールや関数は、別のファイルに書いて読み出しなんだろうけど。
(ブコメにあったように、ネストの中身を見せないとか、条件分岐if文をややこしくさせせないとか)
SQLとの連携とか、理解出来るようになるまでに、この調子だと10年ぐらい掛かりそうだよ。。
Permalink | 記事への反応(2) | 18:04
ツイートシェア
if文をネストしまくるのはやめてほしいよお
俺はひとつでもifを減らすことに命賭けてるぞ
goto goto goto
ifがなくても畏怖があるじゃねーか
まぁ文脈自由文法だからな・・・