2020-02-08

anond:20200208074613

いや、プログラムなんてアルゴリズム選ぶだけでしょ

 ↓

から、外部に良く知られているバブルソートですらN=1,Bigっていう特殊解(一般的ではないが現場では良く使う)がある。

選択用の項目が16個あるだけで6万通りの組み合わせがある。

部品ひとつでそんな感じなものを、1つ1つ大学で教えてもらうような理論を初歩として多数組み合わせて選んで

特殊性をインプリメントしていく。

比較的楽な、オープンソースですら内部をけっこう読み込んでいって合わせこむか、こまないか

大きく違う。新車と使い込んだ車みたいなちがい。(走り屋

他の職業だってそうだけど、IT大学学問があるくらい大変なコース

みんなと、お話し合いができる簡単バブルソートでこのざま。もうちょっといくと『木の均衡』とかがでてくるけどこの辺になってくると

プログラマーSIerでも、専門外だとあやしくなってくる。

記事への反応 -
  • アルゴリズムの中でも簡単で有名なソートのなかでも、さらに簡単なバブルソートを見ても N=1,N=Big Dataのときはそれまでならっていたアルゴリズムどおりの評価式ではなく特殊解になる ...

    • いや、プログラムなんてアルゴリズム選ぶだけでしょ  ↓ だから、外部に良く知られているバブルソートですらN=1,Bigっていう特殊解(一般的ではないが現場では良く使う)がある。 選...

    • IT業界が、集中が大事だったり、何週間も引きこもって仕様書か痛いr何十人での読み合わせとかが おきたりするのは、こういう考え方と事実がそこにあるからである。

    • ちょっと、増田の日本語おかしすぎ。 まともに意思疎通できなさそう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん