2019-12-06

周回プレイの育成ゲームに大切だなと思った事。

あくま個人の感想

育成ゲームにおいて、シームレスさ、キャラ画像統一テキストの倍速って結構重要と感じた。

社長バトルの時間ですよというゲームアニメ化になるっていうのと、パワプロサクセスに似ていると聞いて試しにゲームをやってみた。

だけど、ストレスを感じてしまった。

シームレス

毎回黒画面でローディングが入るのは目が疲れる。

ローディングが入るのはしょうがないけど、暗転はやめた方がいいなって感じる。

キャラ画像統一

キャラクターについては、それぞれのイラストレーターさんの絵は素晴らしいし、パラレルワールド感がある雰囲気だと思う。

ただ、入り乱れるノイズになってしまう。

いくら綺麗な書き方だったとしても、設定を踏襲しない状態に見えて作画崩壊に感じる。

カードゲーム世界に入り込まないからいいのだとは思うけど。)

もちろんコストと負荷を考えると、一人の作者を拘束するのは依頼する側もされる側も難しいのはわかる。

やはり、Miiパワプロのように特徴だけ抽象化したキャラクターのままって言うのは息の長いコンテンツを作る上で必要なのかもな…ってふと思う。

なぜ、パワプロ作風が違う作品同士をコラボしてるけどそこまで浮かないのだろうとふと考える…。

そういえば以前に、日本のえもじ(・V・)と海外のえもじ:->を比較して、日本絵文字は目のバリエーションが多く、海外絵文字は口のバリエーションが多いって言っていたを思い出した。

あと顔を隠す時、日本人は口を隠すが、海外の人は目を隠す傾向がある。みたいな事も思い出した。

パワプロ日本コンテンツから目だけで表情を出すって言うのが合っているのかなとも思う。

テキストの倍速

テキストスキップ重要だけど、テキストの倍速もあったほうが良いなと感じる。

テキストであらすじ出してくれるのはありがたい。

だけど、倍速でもある程度内容はわかる。

キャラクターのアクション効果音BGM何となく何が起こったか想像できる。

あと周回プレイが前提な場合、毎回テキストスキップを選ぶより通して倍速の方が遊ぶ側は楽なのかもなと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん