先日、とあるテック系の勉強会に参加した。 前提として 写真撮影可、SNS投稿歓迎 アーカイブの動画配信もある 所属会社名、名前、顔写真、SNSアカウント、発表概要は登壇者一覧...
常識を、変えろ 増田が世界を革命する
どういうアカウントでつぶやいたかどうかわからんとなんともって感じだけど 大前提としてツイッターはSNSではないのに相手が「SNSだから」駄目みたいなことを言ってきてるのはよくわ...
会社に隠して登壇しているから名前出せないのか?と思ったが、名前が普通に公開されている時点でなぁ、、
anond:20191124214111
会社にDMのスクショとか送ってこれどういう事なんですかねって言っちゃえば
逆恨みされない? 仮に会社から処分されたら無敵の人になるのでは
その可能性は無くはないし、やるかどうかは元増田次第。 自分が間違ってない事を証明したい<相手が間違ってて逆恨みされるのが怖い だったら黙ってりゃ良いだけで…。
なんで人の嫌がることを嬉々としてやるの?
文盲はレスしなくていいから
文盲だからレスするのでは?
嫌がっているとアピールする連絡が来ているのにあえて話を大きくする意味っていったい何? バトルが望みなの??
anond:20191124231643 増田村にも最近までいた気がするけど最近は見ないね 彼どこに行ったんだろう
多分逮捕された
とりあえずツイートは消してやれよ そこまで拡散したかった勉強会でもないやろ
運営元が良いと言ってるんだぞ?
あなたが彼にメール禁止と伝えてないからメールが来たんじゃないの?
自分のアカウントについても、例えば意見が割れるような内容 (政治とかジェンダーとか) も投稿しておらず、技術的な話をぽろぽろとするくらいの弱小アカウントなので、相手が怒る...