2019-10-24

anond:20191024004449

どういう主張なのかさっぱりわからない。現状の再確認

 

現状の性表現規制は「見たくない自由」を回避して作られている

のが(自由主義の一方しか重んじられていないから)不満なの?

 

でも一律の線引きはできない。見たくないもの理由をつくればもちろんうまく回避をされる。

よく増田規制反対派に「お気持ち」といわれるとおりだが、

お気持ちはもちろん「風紀」に関係する大事なことだから

まりに「気持ち」を踏みにじる人が多すぎれば法制化される。

これもおっしゃるとおりだよね

から今みんなで宇崎ポスターをはなしあって自主規制したらいいのにって言い合ってるところだよね。

記事への反応 -
  • 「自由主義増田の主張に従えば、献血ポスターが仮に適法的に作成されたヌードやAVだって問題ないということになる。」 青少年健全育成条例などには引っかかるだろうが、成人にのみ...

    • その話をしてるんやで、元増田くんは。 自由主義増田は反例の想定がおかしい、宇崎ポスターはつくりつつもゾーニングもできるなら自由が両立できましたで済むことをなにいつまでも...

      • 見たくない自由というのは現行法ではほとんど認められていませんよね、という話を俺はしているのだが。

        • ・わいせつ物陳列などの罪 ・児ポ法 ・青少年育成保護条例 もっとほしかった?

          • ・わいせつ物は風紀維持を理由とした規制。だから、見た人が一人もいなくても罪になる。 ・児ポ法は児童を守るための規制。創作物規制についても、児童への侵害を助長するという理...

            • どういう主張なのかさっぱりわからない。現状の再確認?   現状の性表現規制は「見たくない自由」を回避して作られている のが(自由主義の一方しか重んじられていないから)不...

              • 見たい見せたい自由と見たくない自由を法的に戦わせれば前者が勝つので、「自由主義増田の主張に従えば、献血ポスターが仮に適法的に作成されたヌードやAVだって問題ないということ...

                • 自由主義の非対称さを指摘するためのたとえ話に過ぎないのにまともに乗ってさしあげる必要はだろ   なんで法的だけで戦わせる必要があるか(元益田はもちろん話をシンプルにするた...

                  • そういう話をするんであれば、社会全体の価値観は徐々に変わっていくかもしれないが、個別の問題を取り下げさせるだけの権力は批判側にまだ無いと思うが。 献血でボイコットなんて...

                    • なにいってるのかわからんのだが フェミ陣営は実際に献血ボイコットを言い出した人がいたし それが別に問題になんてなってないぞ もともと献血は義務じゃなく篤志、ボランティアな...

                      • マスに届いてないだけやろ。 もっとアレなコラボ企画はいくらでもあるが、マスに届かなきゃ何も言われないのと同じ。

                        • 自由主義者が「みたくない自由」の認識が甘すぎただけだろそれは フェミは巨乳しかみたくない自由の理由がいえないのもおかしいが 自由主義オタクがみせたい自由がみたくない自由を...

                          • ちょっと時間をおいて考えてみたが、それはがどれなのかよく分からんかった。

                            • 新宿駅に張りだされた宇崎ポスターが「マスにとどいてない」例にあたるのならあとはテレビCMくらいしかなくね? マス(たぶんオタク?)に届いていないのは「見たくない自由の実...

      • 18禁じゃないんだからゾーニングは無理

        • ゾーニングした方が相互に利益がある、って認識されれば(実際そうだと思う)、ルールで強制されなくても自発的に可能だろ。

          • どうやって?胸のサイズが一定以上の女性のイラストは公共の場に出すなみたいな雑なルールじゃいつまでも合意できないぞ

          • 現状のゾーニングを見る限り、スティグマ化されてさらに後退を迫られるから、見たい側に利益があるというのは詭弁だと思う。 それでもまあ、見たくない側が圧倒的マジョリティにな...

            • まぁ感覚で言ってるから違うかもだけど、例えば赤十字みたいな組織が萌え絵使って毎回炎上するのは流石に利益損失だと想定してる

              • calculated risk-taking

                • そうそう、ゾーニングしないのは、結果論として利益損失だから最初からやった方がいい(って意味であってる?)

              • そりゃ利益損失だけど、そんなこと言ったら合法的な範囲で対応コスト上げさせればなんだって利益損失なので、積極的に認めるこっちゃないだろ。

                • その辺の曖昧で難しい部分の線引き(悪意の疑いが強いか、妥当な主張か)を今社会的に一生懸命やってんのかと思ったけど違うの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん