自分で稼いでる女だってそういう発想なのは変わらないんだから、ただ損したくないというだけのことだろ もちろんそれは普通のことで結構なんだけど、それを男女の賃金格差がどうの...
そりゃ女は結婚すれば自動的に家事育児とホステス業求められる世の中なんだから、その対価を求めるのは当たり前だろ 家政婦もシッターもホステスも客が金持ってて払えるかどうかど...
ああいうのって、もっと広い意味で「人件費という概念がないバカ」かもしれない。 原価厨というか。 例えば家政婦って、かかる費用はほぼ人件費であってそれ以外にかかる費用は大し...
そういえばネットでは飲食店の原価がいくらだの原価厨が元気だった時期があったなぁ。 地代家賃と人件費のことを完全に無視している愚かな人間たちだった。
飲食店がぼったくりだと思ってるなら、専業主婦が料理を作る事への対価も低く見積もってるだろうね。 材料費より、他人に作らせ他人に持ってこさせ他人に片付けさせる事の方が金か...
材料費より、他人に作らせ他人に持ってこさせ他人に片付けさせる事の方が金かかる 子供だった頃の感覚に近い。母親や自分の労働力が無料でコストはかかっていないという独特の感...
きみ、またひとりでおはなししてない?
マジで違うんだけど…引くわ… 自分が自分にトラバするからそういう発想になるの?
他人に完全に同意するだけのトラバつけるやつなんておらんぞ 雑誌の対談記事読んでるみたいだからすぐわかる
ID出るような場所でも、他人に同意するだけのレスつけてる人なんかいくらでもいるんだけど… 他人に言及するなら常に何かしらケチつけなければならない、って感覚大丈夫か?
いくら取り繕っても他人からどう見られるかが全てだよね、自演ちゃんw
すげえ
つまり弱者男性は稼ぐことも家事することも子供を産んだり育てたりすることもできないし、 会話で人を癒すことも、性的サービスで人を癒すこともできない、 何もできない、欲しがる...