安倍政権の外交的な成果って一個もないんよね。 だから改憲に固執してるわけ、歴代最長政権になりえるのに外交的にも内政的にも歴史に残る成果なしって無能過ぎるからね。
このまま退任して10年もしたら「やたら長く在任してただけの宰相」って認識になるのは確実だしな。
それはサヨクから見た場合やで オバマを原爆追悼式典に連れてくるなんて左翼には千年かけても不可能な偉業やで
ワイの勘違いかもしれんけど、オバマが死んだから トランプが大統領になったんちゃうんか?
オバマは黒人のモノマネで大人気になってテレビで引っ張りだこ
アメリカの大統領は退任すると石にされてラシュモア山に埋められてしまうんやで。 でも彼らの魂はまだそこに宿っとるから死んだというのは間違いやで。
オバマ大統領を追悼式に連れてくるとか、トランプとファーストネームで呼び合う友人関係のような外交やプーチンと北方領土を進めましょうって宣言出したり、表面的、セレモニー的...
そうかもね でもそれに不満を持つ人が投票するべき党って維新とか幸福になるんじゃないの?
カスみたいな野党が過半数取ることはないし、万が一参議院がねじれたって政権変わるわけじゃないし、共産とか立憲の発言力増やしたほうが良いかなって思うわ。 維新は存在意義が不...
わかりみ。俺は比例、れいわに入れるが。
外交が不満だって言ってるのに 野党の中で外交を重んじていないところを選ぶのってどういうこと? 結局外交はあまり重要なトピックじゃないってことでしょ? ってことなんだけど
その辺うまく渡り合えそうなのって、結局与党なのよね。調子に乗ってるんだけど。
外交が不満だなんて言ってないし、あえて言うなら外交も内政も不満。 外交について言ったのはバカが >>安倍体制じゃなかったら北方領土問題は解決しなかっただろうし << とか...
つまり、強気な外交はとくに求めていないんだね?
中韓にいまやってるような、無闇に強気な外交も、米露にやってる土下座外交もやめて、もっと賢く外交して欲しい。 強気な外交も下手に出た外交も適宜してほしい。
左翼にとっての「成果」は中国様に何回土下座したかだから 中国韓国北朝鮮に土下座しない安倍政権は成果ゼロになってまうんよ 左翼の教祖は中国様やからしゃーないしゃーない
別に左翼ちゃうよ。 桂太郎とか伊藤博文なんか当然遠く及ばないにしても、大勲位とかお爺ちゃんと比べても存在感あるかっつーとね・・・
正直に「中国様の言うことを聞かないアベは成果ゼロ!」と言ってええで 匿名ブログやから自分に正直になりや〜
そんなこと言ったら左翼や野党だって昔の大物に比べてどうなのよ