どんな同僚が欲しいかというと、35歳以下人材(使い勝手が良い)か、ハイクラス人材(難易度の高い仕事をこなせる)の二択しかない。 「35歳以下のハイクラス人材」なんていう存在も...
社会の7割はロークラス人材だから、自分がハイクラスならうまく使う方法を考えて、ロークラスならうまく使われる方法を考えるのが良いとおもう。 経営者マインドとか欺瞞。
ロークラス人材より機械のほうが良いからハイクラス人材がリストラを選択するようになっているのが今だよ~
リストラ選択ばっかしてる企業はだいたい落ち目なんで、ハイクラスじゃない人材がいい椅子に座って延命してるだけじゃない? 中国とかはロークラス人材のリスク対処として機械化め...
中国とかはロークラス人材のリスク対処として機械化めちゃくちゃ進めてるよね、あれはめちゃくちゃスマートだけど、労働市場から考えるとめちゃくちゃ非人道的だと思うわ。 労働...
我々は非人道的な方法を繰り返して成長してるから、やめるべきだとは思わないけど、機械化で職人の腕が必要なくなれば無くなるほど、富の一極集中ってのは加速してくし、再分配も...
つかメールも無駄だからな 他人とコミュニケーションを取ること自体が無駄なことだと認識せねばならない そして少子化へ
コミュニケーションは必要だろ、世界がAIに支配される前日の最後に残る人間の仕事はコミュニケーションと意思決定じゃない?
いや、誰かとコミュニケーションを取り意思決定をするというプロセスそのものが遅い時代になる 人間はAI様の導きを受け取りそのとおりに即時行動すればいい、AIに対する批判や行動に...
それは俺が言ってるAIに支配されてる状態だろ。 その前日までは人間の仕事として残るだろって言ってるの。
そのような状況下でFAXを廃止しメールにこだわる理由がないだろう すべては・・・些事・・・だぞ
読み違えてたのね、まあそういうこともあるよね。
こちらこそ引用が通じず申し訳ない
ロークラスがうまく使われる方法なんか思いつくわけねーだろ
ロークラスの使い道なんてハイクラスが全力で頭ひねっても思いつかないとおもうよ
車運転させればええやんけ ハイクラス様はその車に乗ってもっといろいろ考えてさ
自動運転車の時代がきちゃうよ〜〜〜〜
枝葉の例なんだからそれに反論ってなぁ、全力で頭捻っても思いついてない無能への反論にはなってるでしょ。 現状あと5年は自動化されないだろうしな。
自動運転については位の高い国民は専属のドライバーを付けることがステータスとなると思っている。 そうでなくても、自動運転するにしたって緊急事態のためという名目で免許所持の...
奴隷ドライバーが事故ったら意味ないやんけ
お前上級国民様の奴隷が事故を起こしたとして問題になると思ってんのか?
上級国民様の手を煩わせてタダで済むと思っとんか
自動運転になるんだよなぁ
ロークラスもいろいろいるんだから、ちょっと考えれば使い方思いつくでしょ、お前の言ってるハイクラスは、ロークラスの中のミドルクラスくらいのことなんじゃね?
Amazonのピッカーとかは需要あるか。 ロークラスの中のミドルクラスって金融やメーカーの一般職のこと?
ハイクラスの難易度高いマネジメントが出来る人間とか、その下まあまあ手間のかかるマネジメントしてる人間とかなら無能の使い方くらい思いつくってか、経験であったり継承された...
正論やん
そりゃそうだろ 36歳でロークラス人材とか動く生ゴミだろ? 外国人実習生未満のクソ待遇にすべきところを情けかけてやってんだ ありがたく思え
外国人は若いうちに呼び寄せて年取ったら母国に追い返すけど、日本国籍の持ち主は日本に居座って生活保護になるんだよね
一人当たりの利益率、どのくらいならハイクラス?