aramaaaa 社会保険労務士が、経営側の人間だという事が分かりやすくて良い。前にもこんなことあったような気もするが
2019/06/09
本当に財務税務労務に1ミリも触れないポジション人達の集まりなんだなはてな民って。
「社会保険労務士が、経営側の人間だという事」とかドヤ顔で言うの面白すぎでしょ。
彼等が経営側だなんてことは、何かあってからドヤ顔で宣言するまでもなく、ちゃんと考えりゃ子供でも2秒でわかること。
特に社会保険労務士なんて会計士税理士と違って経営改善だの経理代行だの税務顧問だの領域で出来る仕事はない。独立と維持が難しい。
そこでわざわざ相談料顧問料出してでも外部の社労士頼りたいって言う経営陣はどんな経営者で、どんなサービスを求めると思うか。
多かれ少なかれブラック気味な発想の経営者が、問題にならずにギリギリまで従業員の権利を抑えたいときに相談するんだ。
すごく仕事熱心で社労士とった後に便利屋みたいにいろいろやって
得意分野では税理士に負けないぐらい税務の知識や手続き強いっていうような人になるか、
そういうブラック精神論の「指導」をしつつちょっと労務の知識も使う、
どっちかになることが多いんだ。
前にパワハラ首切りを擁護・正当化して大炎上した木全美千男先生(除名されちゃったんだっけ?)も
賃下げ・首切り・借金切りまとめてご指導いたします 単行本 – 2007/10
木全 美千男 (著)
外国人社員を使うときの税務労務ハンドブックなんてのも書いてたりする。
これらはすっげーまともな本なんだ。
まさにいろんな仕事を頑張ってた人にしか書けないノウハウの塊って感じ。
「外国人の税務労務」と聞いて警戒心沸いた人もいるだろうが、搾取的な精神性なんかどこにもない全うな本。
だから基本的には会社の総務の人が取る資格であって、一本独立するもんじゃないよなあ社労士は。
って話が脱線したけど
そのようなことって例えどんな業種でもどんな部署の人でも
はてなのボリューム層のようなある程度の中高年なら知ってくるものでしょ。勉強するものでしょ。
grdgs あなたの根本的な間違いは、生産性を論点にしていることにあります。まずは経済の勉強をしよう。 2019/06/05 はてな民なんてこいつ含め経済学部一年生程度の教養もないくせによ...
aramaaaa 社会保険労務士が、経営側の人間だという事が分かりやすくて良い。前にもこんなことあったような気もするが 2019/06/09 またこんなコメントが上位って言うね。 本当に財務...
毎日次から次に流れてくるあらゆる分野のニュースに素人が無理にコメントしてるわけだからそうなるよ。というか、ほとんど全てのニュースを普段から唱えてる(主に政治的な)持説...
キュレーションだけでなくブログもそうだしな 結局、どんな人間でも長期的に論理や正論を言い続けることはできないって話だわな
社労士は労働者の味方ではない(当たり前) ってことを言いたかっただけだろ 経営層じゃない限り社労士と付き合いなんてねーよ
いいこというなあ
ITで例えるなら「チョットデキル」まで到達した人は他分野に対してそーゆー事言わない印象。
バカ発見 普通に考えれば彼は日本有数の経済政策の専門家だと分かるはず お前こそ身の程を知れ 以下に根拠を述べる 1. 彼ほどの日本ヘイターはただブクマ活動に励むだけでなく日本に...
それな。株式投資について話してるやつで、誰々さんのセミナーではぁ!とか言い出してるやついてクソワロタわ 大抵、あーいうのはメシのタネで言ってるか自分の投資のために言って...
むしろ誰なら経済をわかってるのか教えてほしい。
拙者のことでござるか
非難になってない もっとえぐるように撃つべし