2019-06-02

anond:20190602202320

自閉症スペクトラムの中でも自閉症のものと、アスペルガー症候群広汎性発達障害(Developmental Disorder - Not Otherwise Specified)は区別されているとのことです

いや、それはDSM-4までの話だよ

The new diagnosis encompasses previous diagnoses of autistic disorder, Asperger syndrome, childhood disintegrative disorder, and PDD-NOS.

Wikipediaのここの内容はDSM-4における(いわゆる知的障害を伴う古典的)自閉症アスペルガー症候群、小児崩壊障害PDD-NOS(特定不能広汎性発達障害)は全部

DSM-5ではASDとして扱うという意味だよ

 

自閉症連続概念提唱されたのはDSM-5の正式公開の前で、

DSM-5ではアスペルガー症候群広汎性発達障害と診断していたものは全てASDとして診断することになってるんだよ

からDSM-5のドラフト公開時に既存自閉症関係の項目がまとめられていることに衝撃が走って既存アスペルガー症候群診断者がそうでなくなるんじゃないかという憶測が流れたわけだね…

その時期の混乱を書いた記事日本語記事にもいくつかあるし、自閉症概念の診断の統合についてはDSM-5の大きな変更点のひとつとして有名なのでググって見て欲しい

https://synodos.jp/society/4414

 

今でも診断書に「アスペルガー症候群」や「広汎性発達障害」と書かれることがあるのはなぜかというと、役所では国際規格ICD-10が使われているからそれに合わせている形だね

ICD-11正式に公開されたらそういう混乱も無くなる予定だよ

記事への反応 -
  • 自閉系の発達障害ってのは自閉症ほど極端ではないし程度も軽いですよ こだわりがつよい、会話が広がらない(相手や他人に関心がないし感情が動かないし考えられない)、対人関係に...

    • お前は発達障害者なのに自閉症スペクトラムのことも知らないのか?

      • 知ってますよ 専門用語を使いたくなかったから使わなかっただけです あとそういう専門用語にこだわりもないので・・・ 一応修正しておきましたよ

        • アメリカの分類というのはDSM-5のことを言ってるんだろうけど 国際基準のICD-11でも既存の自閉症概念はすべて自閉症スペクトラムとしてまとめられることが決まってるよ そして増田が致...

          • すみません、今調べたけど、自閉症と自閉症スペクトラムはやっぱり違いますね https://en.wikipedia.org/wiki/Autism_spectrum#Classification ASDは自閉症スペクトラム障害でスペクトラムの意味は「範...

            • 自閉症スペクトラムの中でも自閉症そのものと、アスペルガー症候群、広汎性発達障害(Developmental Disorder - Not Otherwise Specified)は区別されているとのことです いや、それはDSM-4までの...

              • 横だけど、それはあくまで診断基準の話であって、自閉症スペクトラムの人の大半は、従来自閉症に分類されてた人に比べて軽症の人が多い、というのが元増田の言いたいことではない...

              • なるほど 自分が自閉症だとは理解してなかったからちょっと驚きました

          • そうですか

      • キチガイのひとってキチガイに詳しく なっていくのは何でだろう

    • そんな分際でよく問題提起する気になったな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん