2019-05-27

TOEICで100点とれるようになるコツ

TOEIC100点をとるのは、なかなか難しいことだと思う。

まあ普通の人ならおそらくそこまで点数に拘ることはないだろう。

巷でTOEICで何点アップ!とか何点取る方法、はたくさんあるのに100点取るコツは検索しても見つからない。

なのでここに、そのコツを書いていきたいと思う。


まず点数の仕組みを知る

TOEIC200問、990点満点であるが、そのスコアは単純な足し合わせではない。

問題の正答率や難易度といった統計的な要素が大きく関与してくる。

そうやって処理を行われ、補正がかかった値が我々のところにスコアとして帰ってくるわけだ。

これで大体50点くらいはズレが生じると言われている。(あくま得点計算法や換算法は外部公開していないので推測なのである)

これがTOEIC100点を取る上で非常にネックとなってくるのだ。

なにせ狙った点数をとるには、補正まで考えないといけないのだから


挑戦回とスコア帯を見極める

では、我々には手の施しようがないのかといえば、そういう訳でもない。

挑戦回の難易度によって多少の釣り合いは取ることができる。

狙い目は問題相対的に易化している時である

すなわち、新傾向からある程度時間の経過した今がチャンスだと考えられる。

そもそも新傾向は、問題内容を一新し全体的な難化を図る意図で行われたものである

新旧傾向の過渡期では、スコア平均が落ちた諸兄も多いであろう。

しかしあれから数年が経過し、受験者も相応に慣れてきたことであろう。

そういった今こそが、100点を取る上で良い環境になっている。


次にスコア帯の話をしよう。

先程補正の話をしたが、これは中上位においてばらつきが最も大きくなる。

逆にいえば、最下層と最上位はその影響がある程度少なくて済むのである

そのため単科目よりも両科目での合計の方が100点をとりやすい。

次に科目ごとの特徴であるが、特にリスニングは下位補正値がかかりやすい。

得点平均がリスニング>>リーディングとなりやすいことからもそれは推測できるだろう。

そのため、可能であればリーディングスコアを稼ぎたい。

理想としてはリスニング1020リーディング80〜90のバランスだろうか。

就活時期は受験を避けろ

言わずもがなである得点の変動が読み辛いからだ。

博士でもあればまだマシであるが、公私・文理ごた混ぜで大学生が参入してくると、補正も乱高下しやすい。

そのため、123月はあまり100点を取るのに適さない。個人的には6,7月お勧めする。

問題の正答率を読め

とは言っても完全に読みきれないだろうから、この項目は補助的に聞き流してほしい。

例えば問題順。問1と問96なら、難易度はともかく問96の方が正答率は低い傾向にある。

何故か? そこまで辿り着くまでにタイムアップとなる受験者がいるためだ。

そのため、スコアとしては後ろの問題に手をつけるのは博打である

定石としては前半部の問いを1020問見繕い、そこから問いていくのがスタンダード手法だろう。

また、引っ掛け問題、複雑な構造になっている問題もなるべく解かない方が良い。

これもまた正答率が下がるため、補正が入りやすいからだ。

シンプル問題だけで地道に得点を稼いでいく。

そういった問題の正答率を読み、それのみを選別して解けるようになれば大したものである

最も大事なのは正確性

ここまで下準備をしてきたが、そもそも問題を間違えてしまっては意味がない。

ただでさえ補正存在しているのに、それ以上の不安要素を抱えたまま100点を目指すのは至難の業である

ちゃんと正確に問題内容を理解し、万に一つも間違えないこと。

確実性が、あなたTOEIC100点に近付けるのだ。

とはいえ前半の問題はある程度楽ではあるので、そこまで高い理解力は必要いかもしれない。

常にTOEIC850〜900点をとれる程度の英語力があれば十分であろう。

最後

ここまで長々と書いてしまったが、ここに書いてあることを実践すればTOEIC100点を取ることは容易であろう。

より細かいコツに関しては、本項では割愛した。

また機会があれば紹介したい。


ぜひ諸兄も、肩肘張らずに挑戦してみてほしい。

健闘を祈る。



(2019/5/28追記)

100点を狙うのに必要な正答数が示されていないとの意見を賜りました。

それに際して記事を書きましたので、今更ではありますが、リンク貼付の形で追加させていただきます

https://anond.hatelabo.jp/20190527202425


また、本記事にてしれっと「TOEIC100点を取ることは容易であろう。」と記述しましたが、実際にはそこまで容易にはなりません。

強いて言えば「相対的には」大分容易になる、という程度です。

達成可能1%が、運以外の要素を排除した結果上昇する程度にすぎません。

良くて4,5回に1回100点を取れれば良い方でしょう。

誤解を招くような記載をしてしまいましたので、追記にて謝らせていただきます

誠に申し訳ございませんでした。

記事への反応 -
  • それ「100点」と表現すべきじゃなくて「満点」と表現すべきやで。

  • 引き続き文盲沸いてますね

  • ノー勉強でうけたら440点とれたしたぶんみんなもそうだと思うんだが 一体どのクズにむかってしゃべってるんだろう

    • お前文盲かよ 常にTOEIC850〜900点をとれる程度の英語力があってなおかつこういう風に遊べるバカに向けてだろ

    • 400点台って中学生やん。人に言える点やないで。心の中に閉まっときや。

  • 再投稿は甘え

  • は?TOEICエアプかよ受ける ガイジは100点で満足してろや、どうぞ

    • いやわかってるでしょ TOEICは200問、990点満点であるが 常にTOEIC850〜900点をとれる程度の英語力があれば十分であろう。 わかってる上で、あえて狙って100点をとるには?というネタ文...

  • 100点なんざ狙わなくても余裕で取れるだろwww www 何言ってんだこの増田、本気で馬鹿なのか? この前ノー勉でTOEIC962点だった俺からすればくだらない記事だなw 釣り記事ご苦労さんwwwwwwwww

    • 狙わないと100点じゃなくてウッカリ200点とか400点とか取っちゃうんじゃないの? ピッタリ100点取るのって難しそうだぜ。

      • (そこは962点にツッコむところですよ!!!)

        • あっ! ホントだ! しまった、見落としてたよ、、、 見事に釣られてちゃったよ〜 orz

  • コツも何も、TOEICで100点とる意味なんてある?? 5000円ドブに捨てて何がしたいんだか分からん

  • 一見丁寧に説明してるように見えて、具体的に何問正答すれば100点取れる可能性が高いのか書いてねーじゃん 何の参考にもならんわ

    • 元増田です。まずはちゃんとした目標正答数を記載しなくて申し訳ありません。 何を隠そう、私もまだ100点を4回しかとったことがありません。(併願3回、リーディング専願1回) そのため...

      • 仮に本人なのだとしたらなぜ元記事からこの記事へのリンクを張らないのか なぜ本人宣言しただけで本人だと思われると考えるのか そしてそんな自称本人を安易に信じる人間が大勢い...

  • そんなことより、電車の窓の景色見ながらPartⅠに問題文読むおじさんごっこやろうぜ。 めっさ楽しいから

  • SIM式の英語教材を使いなさい。 TOEICテスト対策ならスーパーエルマー【公式サイト】東京SIM外語研究所 https://www.tokyo-sim.com/

  • TOEIC とかいいから IELTS で 9.0 とれるコツを教えてくださいよ。

    • 9が必要ってどういう状況? 日米首脳会談の同時通訳者になりたいとか?

      • 同時通訳って別の能力必要そう 移住者向けのIELTS講師がOA8.0/8.5求められるらしい

  • 待て。 増田は一度も「100点以上」とは言っていない。 これは満点を取るよりも遥かに難しい挑戦ではなかろうか。

  • マジレスしていいのかわからないけど、100/990を取る方法について言及してるわけだよね。上下のブレなく。

  • ブコメもトラバも文盲だらけ、定期的に読み返しに来ちゃう名作

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん