ちょっと気になったのでディケイド移行の仮面ライダーの職業を調べてみた 2009: W: 私立探偵 2010: OOO: 美術館 アルバイト警備員から、クスクシエ 住み込み 従業員 2011: フォーゼ: 天ノ川学...
YouTuberとして活動すればいいだけ。ラファエルよりは儲かるだろ
Youtuberで仮面ライダーの現場映像を撮影 でも本人映らない根で正体ばれそうという脚本できるな。 アメコミは大富豪設定なんだけど。
科学特捜隊でありながら肝心のときには常に欠勤していた隊員が居ただろ……
面白いし世相にもあってるが、その状況でなおヒーローできるかが難しそう。 「いいひと」みたいなヒーロー像じゃあ、ライダーとしてはちょっとなあ。
イケメンのヒキニート出されてもな
佐藤健みたいなイケメンヒキニートを養いたい願望がある 男だけど
「じょ、冗談じゃないっていうの!どうして俺達があんな会社で働きながら激走戦隊カーレンジャーにならなきゃいけないんだよっ!給料税込みで19万3千円で、どうして宇宙の平和まで守ら...
ライダー業自体を会社の業態にするしかないな ・・・タイバニじゃん
乗ってないのにライダー業なのは家におきっぱなしでもケイタイというがごとしか っていうかなんで配達ライダー兼仮面ライダーがいままでいないのかわからんね ライダー「アララ...
仮面ライダー剣はそういう設定だったんだ 1話で組織壊滅したけどな
オンドゥルあたり含めてそんなんばっかりじゃん
え?仮面ライダーって、東映からギャラもらっているんじゃないの?
スタントマンだけやで
ヤバイこと書くな 消されるぞ
ウルトラマン80で先生かつUGMの隊員っていう設定やったけど 後半先生設定ほぼ言及されなくなったよね。 後年ウルトラマンメビウスで先生設定回収したけど。