2019-04-08

anond:20190408134357

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90_(%E4%BA%BA%E5%90%8D)

日本書紀』の時代には、小野妹子蘇我馬子中臣鎌子鎌足)、阿部鳥子など、主に男性に子型の名が付いた。

平安時代初期、嵯峨天皇が、皇女への命名法を改めた。従来は乳母にちなんで名づけていたのを改め、佳字1字に「子」を付けた「○子」という子型の名を内親王に与えた。

記事への反応 -
  • 「おとこ」「おんな」という言葉からして、男に『〇子』という名前が付くのが自然であるように思う いつから、どういった経緯で『〇子』がおんなの名前になったんだろう?

    • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90_(%E4%BA%BA%E5%90%8D) 『日本書紀』の時代には、小野妹子、蘇我馬子、中臣鎌子(鎌足)、阿部鳥子など、主に男性に子型の名が付いた。 平安時代初期、嵯峨...

    • 定期的に出る話題だけど 小野妹子が 『あれ?俺、女と勘違いされてね?』 って気づいてからだよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん