2019-02-03

VTuberって結局はニコ生に絵が付いただけ

ゲーム配信お絵かき配信カラオケ配信……これらは皆ニコニコ生放送が踏んできた文化だ。

初期の頃はともかく、今やVTuberの主な活動YouTubeライブ配信に移行していて、

彼らがリスナーコメントに返事しながら配信を繰り広げる光景は、全盛期のニコ生のものと言っていい。

リアルタイムコメントは画面を流れないだけで、ニコニココメント酷似しているし(使用されるネットミームも含めて)

スーパーチャットによる投げ銭ニコ広告そっくりだ(放送主がそれに特別に応対する部分も)。

たまに投稿される、きっちり編集された動画でさえも普段からファンに向けた内容となっていて、その部分もニコ生主がニコニコ投稿する動画と似ている。

実際、人気VTuberの一部には、中の人が元ニコ生出身者という経歴もある。

その人の昔の動画と今のVTuber動画を見比べると、右下に動くキャラクター画像あるかないかの違い以外には、何の差異もないのだ。

彼らは、かつてのニコ生主が架空キャラクターという皮を獲得しただけの存在に過ぎないのである

***

ところが、「架空キャラクターという皮を獲得すること」は、日本オタクにとってはとんでもない違いなのである

元よりニコ生匿名なので、生身の人間というポジションから一歩引いた位置に立ってはいた。

しかし、それでも画面の向こうには剥き出しのホモサピエンスがいるのだという感覚はどうしても付いて回ったし、放送主もリスナーもそのように振舞った。

Facebookなどの台頭により、ネット実名性が存在感を増してきたこともそれを手伝った。

リスナーは、一人のファンとして、放送主の個人的人間性を知りたがった。まるでアイドルのように。

それは傍目から見れば非常に気持ち悪い構造で、当人たちもそれを自覚してはいた。だからニコ生危険視されたし、敬遠されたし、廃れていった。

そこで現れたのがVTuberだ。

上で書いたように、構造ニコ生と全く同じ。ただ、生身のリスナーと生身の放送主の間に、架空アニメ調のキャラクターというペルソナが一枚挟まった。

ニコ生に本当に必要だったのは、このたった一枚のペルソナだったと言っていい。

リスナーアニメを鑑賞するように、「嫁」を愛するように、この架空キャラクターを眺めればよい。

放送主も、ただそれになり切ればいい。演じればいい。何も個人情報を明かさなくとも、作り込んだキャラクターを正確に維持すれば人気は出る。

キャラクターを愛しても、その向こうにいる人間には一切届かない。そこにいるのは、ただそのキャラクターだけ。

その距離感が、VTuber本質であろう。

また、このペルソナは「VTuber同士の関係性」にも適用される。

ニコ生におけるコラボ放送はまさに人間同士の関わりだった。VTuberは、その関係性すら作り込める。親友なら親友でいられるし、親子なら親子でいられる。その背後に中の人関係がない。

別にこれは、虚偽ではない。アニメキャラ同士の友人関係が作者によって作り込まれるのと同じだ。

VTuberVTuber世界の中で完結していて、中も外も前世もない。いわばそういうアニメ世界なのだ

***

と、一人で納得していたのだが、とある配信を見ながらやはり考えを変えたので、こうして増田に書いている。

結局は「素」を求められるのだ。

配信中、作り込まれキャラが崩れ、中の人が素の言動をする瞬間を、リスナーは待ち望んでいる。

ツイッターオフコラボなどで見せる彼らの「作り物でない仲の良さ」を敏感に嗅ぎつけては議論する。

にじさんじ非公式Wikiなどを見てほしい。そこには放送内容のことよりも何倍も緻密に、彼らの「素」のエピソードが羅列されている。

何が言いたいかというと、結局のところ、やっぱり「VTuberってニコ生に絵が付いただけ」なのだ

  • 主語がでかい にじさんじに限定しろ

  • 言ってることは分かるけれど、、 そもそも、素のエピソードが求められるのは、キャラづくりが浅いのが原因だと思うんだ。 キャラとして、架空の体験談を面白おかしく語るレベルまで...

  • 転生組はともかく元々配信していなかった変なやつまで発掘できてるのはデカいと思った

  • 恐らくこれは多くのVtuberも認識してて、実際は本物の「素」ではない事が多く 演者としての人格、キャラクターとしての人格、キャラクターが行う配信者としての人格と、1段深い構造に...

    • いやなってないと思う なってると思う根拠何よ

    • 漫画とかでもメタフィクションが当たり前に享受されているから、この認識はありそう。 人格同士のフィードバックにくわえて視聴者とのフィードバックもリアルタイムである。 メタフ...

  • ペルソナとか言っててキモい

  • 門外漢で詳しくないんだけど、ユーチューバーが編集した動画をポンポン出して視聴数を稼ぐのに対して バーチャルなほうは生放送でリスナーの相手してお金貰ってるって印象がある 動...

  • ニコニコ広告とスパチャ?は違うんじゃないの

  • タイトルしか読んでいないが、それは昔いた「月ノ美兎」というのの配信を見た時に悟った。ただの絵のついたYouTuber。

  • キモいおっさんでも中の人になれる。

  • 凝ったストーリーなど不要、キャラクターだけあれば良い→日常系アニメ をおしすすめて、 アニメのような凝ったキャラクターさえも不要、としたのがVTuberなのかな。 作り込まれたも...

    • Vtuberはたいてい凝ったキャラクターだが。 アニメ・Vtuber・スマホゲー・アイドル、まとめてエアプっぽいな。

  • こんなキモイことになるのはジャップランドだけなんだろうなあ

  • Aoi ch. SoraCh. ときのそらチャンネル 燦鳥ノム - SUNTORY NOMU - 鈴谷アキの陽だまりの庭 鈴鹿詩子 Utako Suzuka 本間ひまわり - Himawari Honma - 竜胆 尊 / Rindou Mikoto シスター・クレア 椎名唯華 saku*chann...

  • https://anond.hatelabo.jp/20190203231443 そんなにvtuber知らないけど、読んだ記事の中ではこれが一番本質をついてる気がした

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん