2018-12-23

anond:20181222203628

日本人総資産額は現在1800兆円と言われている。これは日本が持つ総資産のようなものとしよう。もちろん外資系企業外国人投資家グローバル活躍する日本人日本企業もあるので反論もあるだろうがこれらは誤差のようなものと考えてほしい(考慮したいのであれば適切な数字補正してもらって構わない)。日本2017年GDPは549兆円であるGDPというのは最終生産物取引量の合計であるため、日本全体で生み出した価値の合計のようなものである家計でいうなら収入に相当する。わかりやすインバウンド需要の1兆円も加えて550兆円にしてしまおう。

さて、増田が言うように国債を発行しそれを全て日銀が買い取り(日銀が買い取るものとする。実際には銀行を経由しないと財政法違反である税金をタダにして国民に月100万円のベーシックインカムを与えたとしよう。まず、現在税金で行われているサービス継続させるためには年間100兆円必要であるさらに、ベーシックインカムを月100万円を1億2千万人の国民全員に配るには年間1440兆円必要である。これらを合計すると1540兆円である

するとどうなるか?まず、貨幣流通量が増えるので日本円が暴落してハイパーインフレーションが起こるのは間違いない。もっと言えば、毎月日本円の流通量が増えるので毎月日本円は暴落する。単純に考えれば、流通量1800+550=2350兆円に1540兆円が加わるので日本円が(2350/(2350+1540))になるかと思われる(企業資産企業価値は一旦無視証券に含まれているものとする)が事はそう単純ではない。重要な事は日本人でなければ月100万円は貰えないということで、日本円を保有する外国人外国企業日本円を全て売ってしまうであろう(暴落すると分かっている通貨を持ち続けることをするはずがない)。日本企業はどうだろうか?日本企業も月に100万円貰えるわけではないので日本円を使う理由などなくて取引外貨を使うことになる。究極に言えば、日本人はどうだろう?私は日本人であるが、まず日本円を保有しようとは思わない。なぜなら100%暴落するからだ。ベーシックインカム支給されたその日に売却してしまうだろう。合理的人間であればまずそうする。

するとどうなるか?もうお分かりであろう。日本円は紙クズになる。これが私の想定するシナリオである

では現在行われている赤字国債を発行して政府予算に組み込むという政策はどうなのであろうか?単刀直入に言ってしまえば私は同じことが起こると思っている。実際、黒田バズーカによってマネタリーベースを増やすことにより2012年時と比べれば円安になっている。ただし、日本輸出産業の方が輸入産業に比べて規模が大きいため結果として景気が良くなる(給料が増えても貨幣価値が下がれば意味がないはずなのだかなんとも不思議な話である…)。結果、日本円の流動性が上がり貨幣の信用が保証される(貨幣の信用を決める上で"利用されるか?"、つまり流動性は非常に重要ファクターである)ということが起こっているのではないかと思う。日本円が紙クズにならないのは黒田バズーカ不定であるからではないかと思われる。

疲れたのでここまでにする。赤字国債がどの程度増えればヤバいかという話は需要があれば書く。

※注意

著者は専門家ではないため内容の正誤は保証しません。質問反論は受け付けます

追記

追記読みました。まず国の借金問題あるかないかですがこの問題はとてもむずかしいと思っており私の知識思考能力では「分からない」というのが本音になります。ですが、それでは見も蓋もないので私の考えを交えつつ頑張って書いてみようと思います

まず、上記で述べた私の意見ですが、これは「赤字国債によってベーシックインカムを含む政府予算を補うとマネタリーベースが増えてインフレ円安)が起こる」ということです。さらに言えば発行する赤字国債が多すぎると急激なインフレ、つまりハイパーインフレーションが起こるというものです。では、一度に発行する赤字国債がそこまで多くなかったらどうでしょうか?おそらく、緩やかなインフレが起こりますインフレが緩やかであれば金利の引き上げや増税によりコントロール可能です(経済学では緩やかなインフレが好ましいと言われる場合もありますが)。まず、この視点からはそこまで問題はなさそうだということがわかります

次に「毎年赤字国債が発行されることは予測可能なので日本円が円安に移行することは誰が見ても明らかではないのか?」という疑問が生まれます。これはどうでしょうか?正直難しいです。赤字国債を発行している国は日本だけではないですし、通貨価値というもの金融政策歴史、規模、国の信用といった多面的ものからまります。また、経済学ではしばしば合理的個人仮定されますが、実際は日本円よりも金利の良い外貨があったとしても日本円を持ち続ける人は大勢いる気がします。しかし、継続的に赤字国債を発行することにより日本円が暴落しないとは言い切れないのでこの視点からは「分からない」とさせてもらいます

最後に「国の借金は返さないといけないのか?」という本質的な疑問について考えてみようと思います。私達の感覚で言えば「借金なので返さなければならない」と思うでしょう。実際、国債金利を支払った後に元本を返却します。しかし、永遠に国債を発行し続ければどうなるでしょう?答えは永遠に国の借金が増え続けます。ではこれは問題でしょうか?これが友人間の貸し借りの場合は大問題ですよね。ですが今回の場合は借り手は国で貸し手は日銀(実は銀行ですが銀行日銀国債を売ってしまますので実質日銀です)となります。つまりこの問題は、日銀日本国に借金を返してもらわなかった場合に困るかという問題になります。どうなのでしょうか?私にわかるのはここまでなのでこれ以上は残念ながら調べて頂いて私に教えてほしいです。ちなみに、現在金利はほぼ0(むしろマイナス)なのであまり問題になりません(短期金利の話ですが)。

くどいようですが私は多少金融経済に興味のある素人ですので間違いはあると思います

記事への反応 -
  • 問題ないなら国債増発しまくって、税金タダ+ベーシックインカムひとり毎月100万配れば、消費爆増で景気も給料もいっぺんに上向くと思うんだけど。なんでやらないの? 【追記】 2番...

    • 日本人の総資産額は現在1800兆円と言われている。これは日本が持つ総資産のようなものとしよう。もちろん外資系企業や外国人投資家、グローバルで活躍する日本人、日本企業もあるの...

      • つまりインフレが起こり金余りになるのは、国全体で生み出した富よりも金が余る場合ってことだろ? 100%全てをベーシックインカムで賄わなくても、 20%とか10%とか、適当な額を決めて...

        • >つまりインフレが起こり金余りになるのは、国全体で生み出した富よりも金が余る場合ってことだろ? 違います。ベーシックインカムを赤字国債で負担するということにインフレが...

      • MMTを1から学んでこい

      • そもそも日銀が国債購入って「国債の市中消化の原則」に反するからダメなんじゃ。。 と思って調べてみたら市中銀行挟んでるからおkっていうロジックなんね。 でも国債の購入者の...

        • よくまあこんな方式でハイパーインフレ起きないもんよな 経済って不思議

          • 市中から増税でお金チューチューしたらインフレにならないだろ。だから消費税や年金や色々増税してるだろ。戦前もインフレ本格化したのは終戦後だろ。

      • なんでこういった「ぼくのかんがえたけいざいがく」みたいなデタラメを開陳するやつって定期的に出てくるんだろ。巨人の肩の上に立つ、という行為をちゃんとやるには相応の訓練が...

    • 日銀砲でググれって3回くらい書いただろ

    • https://anond.hatelabo.jp/20200819163553 ちょうど書いたからこれをどうぞ

    • ある増田に表示されたおすすめエントリ欄 三大 人類が作ったけど制御できていないもの →削除済み 将棋は廃止するべき →削除済み anond:20181222203628 →ブクマ3つしかついてな...

    • 実際、問題は起きないな。確かにインフレ率はすごいことになる可能性がある(ならない可能性もある。下段のようなケースなど)が、それを賄うだけの所得を先に得られているので問...

    • 無限に借金できるなら、お金刷ってドブに捨てればいいじゃんと同じだよな つまりその行為を何のためにやるのかというのがまるでないんだよな

    • まず大前提として国債は「国の借金」ではない。 これはもう学校の社会科でもしつこいくらいに説明されると思うんだけど、教員が理解していないからいまだに国債のことを「国の借金...

      • 共産主義かな?

        • 資本主義も資本の所有、通貨価値を国家の力で保証しているから成立してるという前提を忘れてはいけない。 自由を標榜するアメリカ合衆国だって自由であるために国家行政が動いてい...

    • 月100万円を超える仕事をしてる人は少ないのでどんどん仕事を辞めて超絶人手不足になる そうなると金を出しても物を買えないのでハイパーインフレが起きる ハイパーインフレすると月...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん