2018-11-12

衣装持ちの人は…

着なくなった服を知人・友人に配るのではなく、極力バザーでもフリマでもネットオークションでも何でも良いので売ってほしい。

これは別に本人のお金儲けのために言っているのではなく、趣味の合わない服を押し付けられる知人・友人の迷惑を考えてほしいからだ。

たとえ持ち主本人が着ていればお洒落だった服でも世代趣味の違う人にとっては断りにくいやっかいものしかない。

私は職場の同僚経由で「こういう服があるからどう?」と勧められて無難な感じのブラウスを1枚だけもらったが、直接持ち主から勧められたら趣味に合わない服も断れなかっただろうなと思う。

あと、昔衣装持ちでお洒落な友人から「着なくなった服を引き取ってくれないか?」と言われて困ったことがある。確かに彼女の着ている服は可愛いものばかりだったが、当時の彼女の服のサイズは5~7号。9号でも試着しないと着られるかどうか分からないサイズの私に勧めるなよ。「サイズ的に無理」と断ったが、ボトムスは無理でもトップスは何とかなるんじゃないかとしつこかった。

頼むから要らない服は古着屋とかに持って行ってほしい。特殊サイズの人はなおさらだ相手が明らかに欲しがっているとか経済的に困っているならあげるのも一法だけど、着たい服を自力で買える人に自分不要処分押し付けないでほしい。

ちなみに先述の5~7号サイズの友人は、他の友人に「売り上げを全部自分のものにしていいかネットオークションとかで服を売ってほしい。」と持ちかけて断られたそうだ。当たり前だ。買った本人ですら面倒くさいもの他人押し付けるとはどういう根性だ。

あと、手芸好きな人があちこち作品を配りたがるのもどうかと思う。決して出来の悪いものではなくても趣味に合わないものは結局使わないのだ。最近レンタルボックスなどで気軽に自分作品を売ることができるのだから、そういう場所で、気に入ってくれる人の手に渡るのが一番良いと思う。

要らない服を配る人も、趣味で作ったものを配る人も「自分は金目当てでやっているわけではない」と言いたいのだろうけど、相手がそれを本当に喜んでいるのか考えてからやってほしい。

私はただでさえ片付けられない、捨てられない人なので、趣味に合わないプレゼントなんかもらった日には「余計なものを寄越しやがって」と逆ギレしかねない。自分もあまり人にプレゼントしないので、幸か不幸かそういう事態はあまりないけど、消えものでないものを人にあげるのは難易度が高いと思っている。

  • 面倒なので自治体の古着回収に出してる。 コンディションでより分けて良いやつは販売して、くたびれたのはウェスとかに加工されるらしい

  • 食べ物とかもそうだよね~

    • 考えてみれば確かに。「お裾分け」とかは美しい文化とみなされているけど、タイミングとメニューを間違えばそれも迷惑なわけで…。人さまにものをあげるのって難しい。

      • 一過性の消費度合いが高いので、まあ食べ物は取扱い易いですがね。特に市販のものであれば。 手作りは、相当に親密でないと重たいですな。

        • 私は一過性で生ものであるところが食べ物の面倒くささだと思ったのですがどうでしょう? 自分がご飯の支度をしていないとかもう一品ぐらいおかずが欲しい状況だったら有難いですが...

          • >人さまの家のおかずまで用意するのは手間のわりに喜ばれる保証のない行為 コレ含めてその通りだと思うけど、「一過性」なので、後日まで話が続いても「ありがとう。」で一応終わ...

            • そもそも、古着をあげるというのがあり得ないので (つーか子供ならともかく大人相手にあげる人がいるなんて初めて聞いた。子供でも迷惑ネタとして扱われる事多いけど) それと比べ...

            • まぁ確かに食べ物なら一口でも食べれば「美味しかった」「ありがとう」の言いようはありますな。でも私は実家が貰い物が多くて、しかも祖母あてなので年寄りくさいものが多く、「...

  • 食べ物とかもそうだよね~

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん