自身は一切何もしてないのに、あたかも自分が当事者であるかのごとくスポーツの応援に熱中する人がいる。 過激になると相手チームやファンを罵倒したりする人もいる。単なるファン...
発想が逆。 おれはサッカーしか見ないから他のスポーツの事情は知らないが、サッカーの場合は選手あってのファンじゃなくてファンあつての選手なんだよ。 ようはお国自慢の代理戦争...
それよく言われるよね。 ただ、サッカーやオリンピックであれば、地元であったり自国のチームがあるんで代理戦争的意味合いという事で理解できるんだけど、 地元でも何でも無いのに...
ジャイアンツというよりは長嶋茂雄ファンだとか。 ヤンキースやエンジェルスに興味はないけど、田中や大谷が出ているから応援することと同じ。
つまりジャイアンツに関しては代理戦争とかアイデンティティーとかじゃなく、 (日本人でも)クリロナがいるからポルトガルを応援する、みたいなノリなわけか。
地方ではジャイアンツ戦しか放送してない
昔はジャイアンツの試合しかテレビで見られなかったんだ 地方の人にとってジャイアンツが最も身近な存在だったんだよ
ジャイアンツの試合しかテレビで放送されてなかったことによる刷り込み。
ジャイアンツの試合しかテレビで放送されてなかったことによる刷り込み 地元や自国チームの応援している人達よりよっぽどこっちの方がキモいな。 もはや自分が何故ジャイアンツの応...
当時はテレビに疑問を持つような時代じゃなかったから仕方ないね
スポーツなんてそれでいいんだよ。
特定の選手が好きでチームを応援するのもあるし 地元球団がある地域のほうが少なくてジャイアンツは全国ネットで流れるというのもある
自身は天地万物何もしてないのに、あたかも愛すべきこの[earth ]の主人公が当事者であるかのごとくスポーツの応援にトランスする人がいる。 過激に身をやつすと「かの者」...
ある特定の日本人の手柄を日本人すごいと崇める日本人特有の狂った感情移入の結果だね。
ジャイアントキリングで族やってるようなやつらが応援席を仕切るのなんだのってやっててすげえ目障りだったわ 応援することがアイデンティティになってるのってすんごい勘違いクン...