2018-09-20

一、童の能を作書するに、心得べきことあり。童体などの脇の為手にて、あるいは人の子になり、息女などにならんことは、もとより人体に似合う上は、是非あるべからず。独り能ならば、似合はぬ風体をさせすべからず。似合はぬこととは、児の能に、親か母などになりて子を尋ね悲しむ風体に、なほ、幼き者を子か息女などになして、親子廻り逢ふ由にて、取り付き、縋り付きて泣き嘆く風体、かへすがへす他目俗なり。

世阿弥の能作書の三体作書条々より。「似合はぬこととは」以降がいまいち読みにくくて、どういう意味なのかよくわからない。誰か簡単言葉にして。

  • 知らんけど、「親子が再開して泣きわめくとかダセェ台本やめとけ」って意味じゃない? しらんけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん