2018-09-02

PCデポ記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(前編)

ヨッピーさんから、入れると言った注釈が入っていないと指摘を受けたので、続きを書きました。

https://anond.hatelabo.jp/20180903013101


独り言にて(ツイッター:@hitorigoto4me)」です。

2016年PCデポ炎上話題には一家言あります

ちょっと縁があり、2016年PCデポ炎上の引き金になったヨッピーさんの記事への突っ込みを、筆者であるヨッピーさん本人にする機会がありました。

この文章はその記録です。

まず、ご協力頂いたヨッピーさんとケンヂさん、PCデポ広報のご担当の方に感謝の意を表したいと思います

ケンヂさんにはヨッピーさんからの問い合わせに対応して頂き、広報の方には個別案件のため回答できないという返答を頂きました。)

念の為書いておくのですが、私は本件について完全な第三者であり、この文章で行なっているのは本件についての批評であり、誰かを責めたり傷つけたりする意図はありません。

また誰かに何らかの行動を求めるものでもありません。

今回、私がヨッピーさんに求めたのは裏取りの協力だけ(断られましたが)で、記事修正等は求めていません。

元の記事はこれです。

PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20160823-00061403/

多分みんな忘れていると思うので、この文章を読む前でも後でもいいですが、記事を読んでおくといいと思います

記事に倣って、この文章では登場人物肩書きがある人は肩書き、ない人は「さん」付けで書きます

ケンヂさんのお父さんは短く「お父さん」とします。

さて、非常に長い話なので、最初インデックスを付けておきます

誰に宛てた文章でもないのですが、多少は読みやすくしておこうと思います

1.概要ポイント
2.経緯
3.疑問
4.ケンヂさんのツイート
5.新展開と新情報
6.まとめ1
7.「書いていない事」について
8.まとめ2


あと、ヨッピーさんリスペクトで改めて言っておきます

死ぬほど長いです。

1.概要ポイント

簡単自己紹介しておきますが、私はただの匿名ツイッターユーザーです。

リアルとは切り離しているので、フォローフォロワーに知り合いはいません。

PCデポ炎上ウォッチしていたら少し深入りしてしまった感じです。

ちなみに、ウォッチを始めたのはヨッピーさんの数日前くらいです。

すごくざっくりまとめますと、私の持っている問いは「8/20認知症のお父さんを連れて行くという決定をしたのは誰だ」というものです。

8/20とは、ケンヂさんとお父さん、ヨッピーさんがPCデポ幕張インター店に契約書類を受け取りに行った時の事です。

あらましはヨッピーさんの記事を読んで頂くとして、PCデポ側が「連れて来い」と言ったのであれば色々おかしいんじゃないの、という話になりますし、ケンヂさんが連れて行く事を選択したのであれば、その事についてPCデポを責めるのはおかしいんじゃないのか、という事になります

で、その意思決定に関わる部分が記事ではカットされており、「PCデポ要望」とだけ書かれています

本当にそうなんでしょうか?

本当にPCデポ側の要請だったとして、なんでケンヂさんは断らなかったんでしょうか?

人によっては些末な事と思うでしょう。

しかし、これは公平さという視点において、重要な事です。

元々ヨッピーさんはケンヂさん側の人間として関わっているので、その時点で公平ではないわけですが、記事においては公平であってほしいものです。

いつものオモシロ記事ではなく、一企業を名指しで批判しようという記事なのですから

さて、ヨッピーさんとやり取りをした結果、私の得た結論は「よく分からない」です。

記事には書いてありませんが、実は8/20アポを取る時に揉めており、揉めている時の詳細なやり取りが分かりませんでした。

口論の末に「連れて来い」という話になったようなのですが、それでは何も分からないじゃないか、というのが素直な感想です。

そして揉めた理由100%ケンヂさん側にあるため、それを全部カットしてあるのはどうなのよ、と思うわけです。

また、ケンヂさんは自身本人確認を頑なに拒否しています

するとPCデポ側としてはお父さんに本人確認するしかないわけで、それってPCデポのせいなの?となるわけです。

加えて、ヨッピーさんは前日に揉めた事すら知らずに記事を書いたそうです。

経緯を知らずにPCデポ側を責める論調記事を書くというのはアンフェアですし、正確でもないですから不適切です。

社長との面談を直前で断られたこと、高齢者父親老人ホームから連れ出さなければいけなかったこと、最初身分証提示を求められたこと、T部長の態度などなどがケンヂさんを硬化させてしまった原因なのかなと思っております。」

このくだりは、よく言えば印象操作言葉を選ばなければ、デマですね。

事実関係を整理すると、PCデポはそのえげつないサポート契約について批判されるのは当然としても、ケンヂさんの件については同情的にもなってしまうのです。

2.経緯

あらましは記事で、と書いておいて何ですが、記事に書かれていない事を含めて8/20にお店に行くまでの経緯を整理しておきます

8/20は、本来ケンヂさんとPCデポ野島社長和解を目指して面談を行うはずの日でした。

8/17野島社長からケンヂさんに直接電話があり、ケンヂさんとケンヂさんの「協力者」に会うという約束をしていたためです。

この時野島社長はお父さん本人との面談希望したそうですが、認知症のため不可能だとケンヂさんが答え、その結果ケンヂさんとの面談がセットされた、という流れです。

しかし、前日の8/19にテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」でこの話題が取り上げられ、これについて、PCデポのT部長ケンヂさんにクレームを入れました。

8/20面談まで、マスコミ対応や本件に関する情報発信はしないという約束だったためです。

ただ、これはT部長勇み足っぽく、番組ではケンヂさんのインタビューコメントなどはなかったと記憶しています

ケンヂさんもツイッターで「その時は取材を受けておりません」と発言しています

ともあれ、このタイミングで、ケンヂさんは社長との面談に「フリーライター」を連れて行くと伝えました。

T部長はこれに難色を示し、社長との面談がお流れとなりました。

同日(8/19)、その後改めてケンヂさんはT部長電話でやり取りをしました(ここは記事に書かれていません)。

この内容が、お父さんの契約に関する書類を渡してほしいというものでした。

揉めつつも翌8/20幕張インター店で受け渡しをする事になり、実際に行ったわけです。

そして8/20店頭で起こった事はヨッピーさんの記事の通りです。

T部長はお父さんの身分証を求め、持っていないという事で口頭確認をし、お父さんは答えられませんでした。

結局一度老人ホームに戻り、お父さんの身分証を取ってきて再開し、和解する事なく話は終わったのです。

3.疑問

さて、ここで発生する疑問は5つあります

・本当にお父さんを連れて行く必要はあったのか?
ケンヂさんはお父さんの代理になれたのでは?
・T部長本人確認をするのは当たり前では?
ケンヂさんはなぜお父さんの身分証を持って行かなかったのか?
・お父さんの身分証を求められた時、代わりにケンヂさんの身分証を見せれば話を進められたのでは?

基本的な話として、疑問を挟む余地なく、契約に関わる業務本人確認必要です。

そして大抵の場合本人確認には身分証を使います

少し厳密なところだと身分証が2点必要だとか、申告した所属先に確認電話が行くとかもありますね。

今回の場合、お父さんは本人確認のために連れて行かれています

しかし、お父さんが認知症を患っている事は双方分かっています

そのため、息子であるケンヂさんを代理に立てる事の合理性はお互い理解していたと思われます

ではなぜ、お父さんを連れて行く必要があったのでしょうか。

ヨッピーさんの記事では、「PCデポ要望」となっています

え、本当に?というのが私の率直な感想でした。

お父さんが認知症を患っている事は知っていたのですからPCデポ側は代理を認めるのが当然だと思ったからです。

認知症のお父さんでは本人確認に通常より手間がかかる事が予想され、連れてきてもらうのもケンヂさんに大きな負担になります

ケンヂさん一人の方がスムーズに事が運ぶのは想像に難くありません。

ではなぜ、PCデポ(T部長)はそれを求めたのでしょうか?

不思議な事に、記事内において、ケンヂさんは自分代理になる事を主張していません。

ケンヂさんにとって、自身代理として認められれば、お父さんを連れ出さなくてよいという代え難いメリットがあります

なぜ、お父さんを連れてこいという要求をすんなり受け入れてしまったのでしょうか?

なぜ、お父さんの身分証を求められた際、自分身分証で代わりにするよう求めなかったのでしょうか?

冷静に考えると、もっとシンプル物事は進められたはずなんですが、考えうる限り最悪の展開が現実となったように見受けられます

そりゃあ、背景と経緯が気になります

4.ケンヂさんのツイート

この謎のヒントが2016/9/16のケンヂさんのツイートにありました。

重要なので引用します。

身分証提示は当然という指摘に対して)

「私一人で来るなら身分証明書を、本人が来るならいらないとの話でした。で、本人を連れていったのです。」

(当日、車の免許証を持っていたのでは、という指摘に対して)

「もちろん私は免許証を持ってましたが、提示拒否いたしました。当時、ネット上でたくさんの誹謗中傷を受けており(デポ内部から情報漏洩と思われるものも含め)、自分個人情報を渡したくなかったのです。本人が来ればいらないとの事でしたので、連れて行った次第。」

この内容は、ケンヂさんは自分一人で行く選択肢があったのを認識していた事を示しています

「連れて行った次第」とあるので、示唆どころの話ではなく、ダイレクトに示しています

あれ、「PCデポ要望」ではなかったのでしょうか?

もっとも、このツイートにはケンヂさんが身分証提示したくないと考えた理由も示されており、理由自体は多くの人にとって一定の理解が得られるものではないかと思います

一方で、「お父さんを連れ出す事」と天秤にかけた際、自分の都合を優先した事に変わりはありません。

であれば、店頭に連れて行った事によってお父さんが受けた屈辱は、ケンヂさんは自らの判断の結果として受け入れるべきではないかと思いました。

そしてこのような背景があるのであれば、きちんと記事に反映するべきだったのではないかと考えました。

また記事には「契約者は父親であるため、関係書類を渡すにはケンヂさんの身分証ではなく、父親身分証必要とのことです」とありましたが、このツイートによれば、ケンヂさんの身分証提示拒否したのはPCデポ側ではなくケンヂさん自身です。

ケンヂさん本人がそう言っているのだから、これは記事が間違っているのではないか、と考えたのが今からおよそ23ヶ月前の事です。

当時はヨッピーさんに直接何か言うつもりはなく、ただアンフェアな中で物事が進んだのだなあ、という感想を持っただけでした。

5.新展開と新情報

そうこうしているうちに2年ほどが過ぎ、PCデポウォッチしている間に色々ありましたが、本題とは関係のない話ばかりなので割愛します。

2018/7/17ヨッピーさんが過去記事を振り返る記事を書いていました。

そこでPCデポ記事を取り上げていたので、私はその記事ツイッターシェアすると共に、前項の事をヨッピーさんは知っていたのだろうか、という内容をツイートしました。

7/24のことです。

そこにヨッピーさんが反応したのが今回のきっかけです。

最初ツイッターでのやり取りでしたが、途中からメールに切り替わっています

ちなみにその時のヨッピーさんのコメントに「だいぶ事実誤認がありますな」というものがあったのですが、何が事実誤認だったのかは、未だに示されていません。

投稿前に下書きをヨッピーさんに見せたところ、この部分について訂正がありましたので、文末に載せてあります

さて、ヨッピーさんとやり取りをする中で、色々と新情報が出てきました。

特に大きなものはこの2点です。

1.ヨッピーさんは先のケンヂさんのツイート(とその内容)について知らなかった
2.8/19に、ケンヂさんとT部長電話契約書類を取りに行くためのやり取りをしている

1については、あれ、ケンヂさんの一番近くで見ていたのに、なんで知らないの?

事情を知らないで記事を書いたの?

という感想を抱きました。

ただまあ、本人が知らなかったと言っている以上、それ以上のコメントはありません。

2についてがこの文章メインディッシュです。

結局、お父さんを連れて行くようになったのはなぜなのか、連れて行ってなお、身分証提示で揉めたのはなぜなのか。

一番シンプルな、ケンヂさんが一人で店頭に行って書類を受け取ってくるという展開が作れなかったのはなぜなのか。

その辺りの謎が全部ここに詰まっているわけです。

これについてはヨッピーさんも知らなかった、ないし覚えていなかった事で、ヨッピーさんがケンヂさんに改めてコンタクトを取り、コメントを貰って判明しました。

ヨッピーさんはPCデポにはコンタクトを取っていません。PCデポには私がリクエストし、当然断られました)。

ケンヂさんの主張は以下の通りです。

公平さのためにヨッピーさんの要約を引用します。

------------------------------------

1.PCデポケンヂさんに来店時にケンヂさんの身分証提示するよう求めた
2.「以前に解約した時は必要なかったのに今更なんだ」と口論になり、ケンヂさんが身分証提示拒否した
3.ケンヂさんが話の流れで「そもそも身分証を持参したら父親を連れて行く必要はないのか」と確認
4.PCデポ(T部長)が「どちらにせよ書類父親本人にしか渡せない」とケンヂさんに伝える
5.渋々ケンヂさんが父親本人同伴で店舗に行く事を了承

------------------------------------

※3については、メールではケンヂさんが自分身分証を見せれば書類を受け取れるのか、と確認したという話で、「父親を連れて行く必要はないのか」と確認したという話はありませんでした。

順番に整理しますと、まず、T部長は来店時に身分証提示するようケンヂさんに求めました。

これは本人確認のためなので、当然です。

ところが、ケンヂさんは前回、前々回に解約した時には必要なかったのに、なぜ今回必要なのかと怒り、口論になったのです。

これは要するに本人確認をせずに契約書類を渡せという事ですので、明らかに不当な要求です。

ここでT部長はお父さんを連れてくるようには言っておらず、本人確認のためにケンヂさんに身分証を持って来るよう求めている点も見逃せません。

「以前に解約した時は必要なかったのに」というのも重要事実で、過去の解約時、ケンヂさんは身分証提示していないという事が分かります

PCデポ本人確認をしないで解約に応じているんですね。

契約事務手続きをやった事のある人なら分かると思いますが、本来あり得ない事です。

さて、口論になった後、なぜかT部長ケンヂさんの身分証提示されても書類は渡せないと言い出しています

最初身分証を求めたのは、ケンヂさんに書類を渡すつもりだったからに他なりません(そうでなければ本人確認する必要がないため)。

いきなり主張が180度転換しています

なぜかは分かりません。

最終的に、ケンヂさんの「父親本人が居れば書類を引き渡すということですね。身分証もいらないんですね」という確認にT部長同意し、やり取りが終わっています(この台詞は上の要約にはありませんが、ヨッピーさんからメールにあったものです)。

ケンヂさんが以前のツイートと全く違う証言をしているのが分かります

ケンヂさんは「私一人で来るなら身分証明書を、本人が来るならいらないとの話でした。で、本人を連れていったのです。」と自分が連れて行く判断をしたとツイートしていました。

しかし、今回はT部長要求に渋々従ったのだ、という話になっています

後編(https://anond.hatelabo.jp/20180902034446)に続きます

記事への反応 -
  • 前回(https://anond.hatelabo.jp/20180902034231)の続きです。 6.まとめ1 ここで、3で提示した疑問と合わせて情報をまとめます。 ・本当にお父さんを連れて行く必要はあったのか? あったと...

    • 長い 本人も書いているが本当に死ぬほど長い ヨッピーさんの「死ぬほど長い」は、その長さに見合う情報量があり、 コンパクトにまとめようという意思はあるけれども仕方なくこの長...

      • 『似合う情報』ってのはどこ目線だよとイラッとするけどプロの物書きや作文得意な人の文章構成は本当に感心する。少々読み飛ばしても意味が取れる。 でも美しいと内容の密度は別物...

    • R30

    • キチガイ企業にはキチガイクレーマーをもって当たるべき よりキチガイな方が勝つ、それだけだ

    • 「PCデポが減額交渉に応じることは(自分の知ってる範囲では)絶対にあり得ないので、PCデポが契約の無償解除に応じたのはケンヂが人としてやってはいけないレベルのクレームの入れ...

    • 息子が代理人になる為に必要な手続きの詳細をPCデポに確認してるんですかね PCデポ側もそのあたりの手順を公開しているのでしょうか

    • 結局の所「本人確認無しで解約したのはおかしい」というところにこいつの疑問は集約されてるみたいだけど、そんなにおかしいことなんか? 店員が本人の顔覚えてたり商品返却したり...

      • 怒鳴り込んできたのは息子だから。 しかもiPadは受け取っていないなどと言って返却しようとしなかった。

        • それなんか関係ある? 契約時に特別な確認がなければ解約時にもやっぱり確認しないのがふつうじゃね?

          • 親父がサインした契約は、途中解約できず、途中解約する場合は残債だけでなく解約金が必要な契約。 それをどこの馬の骨ともわからない馬鹿が、解約を申し出たって、門前払いにする...

            • 当たり前じゃないだろ。息子が実際解約金払ってるのに店側が疑う理由がどこにある。

              • お前本物の馬鹿だろう。 じゃあお前の銀行口座を本人確認すらしていない他人に勝手に解約されても文句言わないんだな? お前が住んでいる家を本人確認すらしていない他人に勝手に解...

                • 店側も痴呆老人に契約押し付けたことは自分でわかってるだろうがよ。 比喩として不適当だ。出直してきな。

                  • さらに3点目として、高齢者と結んだ契約がそもそも有効だったかという問題がある。 男性は「父親は認知症を発症していた」と訴え、PCデポ側は「契約時に20カ所以上もサインして...

                    • もちろん正常な判断力を持つ父親が普通に契約したのに認知症を偽って解約を強要したならそれは問題だ。 けどそんなもんPCデポ側が裁判起こして診断書の提出を求めたりしない限り明...

      • 親父はボケ老人じゃないだろ。 自分の足で店舗に行って契約しているんでしょ。 ヨッピーが認知症とか言っているだけで、 大手のまともなマスコミは、記事で「認知症」などとは言っ...

    • 親父はボケ老人じゃないだろ。 自分の足で店舗に行って契約しているんだろ。 ヨッピーが認知症とか言っているだけで、 大手のまともなマスコミは、記事で「認知症」などとは言って...

    • すげー読んで損した気分 どーでもいい部分にネチネチと自分基準の主張してるだけ ほんと読む時間損した

    • これは「PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(後編)」の続きです。 https://anond.hatelabo.jp/20180902034446 ヨッピーさんから、入れると言った注釈が入っていないと指摘を...

      • いい加減、おまえの文章は長すぎてみんな読む気にならず、読んでもとっちらかってて意味不明で、理解も出来ないし納得もできない人が多いって事に気づけ 増田がやるべきことは、長...

        • 「この増田めんどくさいから相手にしたくない」>>わかる 「この増田めんどくさいからヨッピーが正しい」>>🤔??

      • 多くの増田から文章が長すぎるから纏めろって言われてるのにしないのは何でですか?失礼ですが頭の病気の方ですか?暇があったら簡潔に答えて

      • 我ながら酷い言い様だとは思っているので、事実関係と経緯をきちんと書いてくれるのであればいつでも撤回します。 そこを撤回するのは今やっても問題ないと思いませんか? 心象を...

      • いうてヨッピーも言いたいこと言いっぱなしにしてるだけで反論らしい反論してないし、 噛みついてるブクマカたちも「長いから読む気になれない」と元も子もないこと言うだけで、こ...

      • 8/19にケンヂさんが身分証の提示を求められて怒った(断った)、そしてお父さんを連れてくるよう求められたという時系列が、私が説明された経緯です。 誰に?

    • これ書いた人、卒論書いたこと無さそう

  • 匿名ダイアリーとは

  • 「問題が大きくなってるから身バレしたくないのは当然だし身分証提示拒否したのは理解するけど、自分の保身のために親父を屈辱的な目にあわせたことは正直に言って全世界の人に知...

  • これ、取材して裏を取った上での批判ならまだしも取材拒否されて「想像」を語ってるだけだからな。 そのレベルなら批判記事はいくらでも書けるんだよ。 例えば俺がこの記事への批...

  • ここまでスクロールしてくれてありがとう ケンヂさんについてかなり攻撃的に書いていますよね。 まるで、ケンヂさんがクレームをつけて不当な取り扱いを迫ったかのような記述であ...

  • 最近見た中ではいちばん卑劣な増田の使い方だ。

  • ヨッピーはもともとこんなふうに、 http://yoppymodel.blog66.fc2.com/category1-1.html 何の罪もない人に対して、告訴待ったなしレベルの誹謗中傷を「自分のネタのために」平気でやる人だから ...

  • ブコメ一覧がヨッピーの取巻きリストになってる

  • PCアポ

  • ラノベばかり読んでそう

  • 馬鹿みたいに長くて要領を得ない文章なので要約します。以下三行を読めば十分かと思います。 ・本人確認のために本人を連れていくなら本人の身分証を持ってけよ。 ・代理人が身分証...

  • 文章が長いとか言っているのは、スマホで見ているだけの、パソコンも使いこなせない情弱だと思われ。

    • 今の世はどっちかってーとパソコンユーザの方が情弱扱いやぞ

    • スマホで見るかパソコンで見るかで文章の長さが変わると思ってるのか いや、パソコンで見たほうが逆にめっちゃ長いから!

      • スクリーンに表示される文字数は変わるやろ。 文章の係り受けなんかがスクリーンまたぎになるような文章だと上下スクロールせなあかんから今の時代だと悪文やぞ。(最初の結論と最後...

    • 増田見てるときはいつもPCだけどこれは読む気しない

    • 大学教授にもこんなこと言って開き直るのかね

  • 「独り言にて(ツイッターID:@hitorigoto4me)」です。 先日こんなエントリーを書きました。 PCデポの記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(前編) https://anond.hatelabo.jp/201809020342...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん