2018-08-21

また繰り返される甲子園の闇

きょうの甲子園大会決勝戦は「金足農業」対「大阪桐蔭」。

金足農業東北地方公立高校で、みんな地元中学校出身。かたや大阪桐蔭は、中学ですでに有名プレーヤーである子どもを全国からスカウトして集める現代高校野球象徴私立高校

そりゃどう考えても金足農業応援したくなるのは理解できます

ピッチャー吉田くんのボールを見てると、惚れ惚れするようなきれいなストレートで、本当にいいチームだなって思いいます

でも、、、でもなんです。

吉田くんは地方大会からずっと一人で投げ続けてます

日本高校生の野球特に夏の甲子園大会において、ずっと『ピッチャー酷使』が問題となってきており、100回のメモリアル大会では延長タイブレーク方式という新ルールも出来ました。

近い将来には、球数や回数などの投球制限もできるかもしれません。それによって「感動が薄れる」とか、「逆に軟弱になる」なんて言われるかもしれませんが、本当に選手の将来を考えての現段階での救済策であると思います

事実日本以外の国からは、日本甲子園大会でのピッチャー起用方法に関して『クレイジーだ』と言われてますピッチャーの肘や肩は消耗品であって、ケアすれば連投しても大丈夫というものではありません。

最近、やっと日本もそういう考えを取り入れるようになってきたのに、100回のメモリアル大会において、旧来の連投によるピッチャー酷使が「ザ甲子園」のような美談で語られ称賛されるのは、どうしても納得がいきません。

そのような矛盾している現状を見ると、正直気持ち悪い国民性だとさえ感じてしまます

吉田くんの体を心配しているスポーツ解説者絶対にいるはずですが、周りの空気に流されて、そのようなネガティブコメントで水を指すようなことをしません。

日本マスコミ責任は大きいですが、それに流される日本人の文化国民性もどうかと思います

『悔いを残さず全力プレー』というのは、将来を犠牲にしてまで行うものではないということを、大人が教えるべき良い機会であると強く思います

  • 分かるけど増田みたいなゴミ溜めに書いてもね。 どっかの有名なサイトのコラムにでも載せれる影響力のある人に書いてほしいし、すでに散々書かれてるんじゃと思うね。しらんけど。

  • 「命は鴻毛よりも軽し」の思想は、旧日本軍時代からの伝統だから。

    • 嘘乙。日本国の軍隊は唯一明治時代に設立された日本軍のみであり、旧軍も新軍も存在しないね。

  • 頑張ってマスコミが判官贔屓の空気を盛り上げたけど、結局実力通りに大阪桐蔭さんに粉みじんにされましたとさ こういう「現実的な結末」、はてなーはさぞ大好きだろうな

  • コピペしないの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん