2018-07-19

手元の温度計で~って

テレビなどで出てくる、手元の温度計で今38度です。昔に比べて気温が~とか、温暖化の影響が~とか言ってるのは、まさにストローマン論法ですよね。

あと30年前はエアコンがあまり普及してなかった~って話題なのに、「昔」が100年前だったりとかも…

そもそも「手元の」としている時点で、測定方法や地点が違うので比較できないでしょうし、「全地点の中の最高温度」などを表示して、他の地点も同じ温度のように印象付けたりしているわけです。

気象庁 - 観測機器について

気温はどこで、どのように計測しているのですか

気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置観測することを標準としています

また、電気温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています

ようするに、(温度を上げるために)直射日光に当てたり、地面に近い場所で測ったような気温は、比較に使えないということです。

気象庁 - 観測開始からの毎月の値

東京 日最高気温の月平均値(℃)

1875年8月:29.4

1876年8月31.6

1877年8月:30.5

1989年8月:30.5

1990年8月:32.4

1991年8月:29.1

2013年8月33.2

2014年8月31.2

2015年8月:30.5 ※観測場所移転

最高気温の月平均値で見ると、多少変動はあるけど、そんなに上がってないですよね?

38度、39度というような数字は明らかに測定異常なレンジですし、100年位前と比べてみても、3度上がったとか4度上がったなんて言えないわけで。

(あえて日最高気温ではなく日平均気温を使って、100年位前の一番気温が低い年(1905年8月:22.2度)と、最近の一番気温が高い年(2010年8月:29.6度)だけを抜き出せば、○○度上がったという部分は、それっぽく印象付けることはできます…たぶん。)

まとめっぽいの。

エアコンに慣れたせいか感覚的には、暑くなったよね~となってしまますが、話の熱さにだまされないで!って事で。

  • 30度を超える日数とかで調べると、昔より暑くなってるっぽいけどな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん