選挙に行くとその選挙を肯定しているという表明になる 若者は全くいかないべきだ
自分達から集めた金をどう使うか どの世代からどれくらい金を取るかを考える人を決める時に 若者世代が俺知らんから老人だけで決めといてってブッチしたら 若者から集中的に金を取...
それの解決方法は選挙行けじゃなくて 若者から立候補者をだせ そして若者がそいつらを受からせろなんだけどね
一人や二人議員になったところで意味ないし
民間団体やNPOでも営利団体で献金でも 多数決以外の手段で政治をしないと老人には勝てない anond:20180704115725
その結果暴力と暴言に走ったのがシールズ
その結果勝ったのは老人 日本を自由にするのは老人
でも反安倍勢力の殆どが老人という謎
老人対老人で日本を作っていて若者は蚊帳の外
老人対老人だったら既に反自民勢力の方が比率が多いので、 自民党政権は無くなってるはずなんだがそれは。
反自民勢力の方が比率が多いの?
横だけど世論調査だと60代以上は自民不支持が多いってなりがち 自民不支持だから反自民とは限らないと思うけど
その辺諦めて選挙いっても 何の意味も効果もまるでないからさ だから選挙行く必要はないに全面賛成よ
選挙権だけじゃなくて被選挙権を行使しようという発想は大事
投票しないことで選挙システムに異議を唱えてることには残念ながらならん 1億歩譲って仮になったとしてもそれを救い上げる術がない