まあそうやって余裕こいて痛い目みた奴はやまほどおるからな
雑所得なんか申告しとらんやろ
今時の同人はそうそう脱税できんよ。 もし申告してないなら、後々大量の追徴課税が来かねない。
同人世界は良く知らんのだけど、会場が販売数を把握できるようになっとるん?
税務署なめたらあかんで? 現地調査くらいはしとるんちゃうか?
現地調査してたって、福岡の税務署までは来んでしょ。 国税の扱いになるレベルじゃない限り、連帯なんかせんよ。
まあそうやって余裕こいて痛い目みた奴はやまほどおるからな
税務署はお役所のくせにやたらやる気があるからな 甘く見ない方がいい
しかも7月8月は営業ノルマ強化月間だからな こんな話が税務署に垂れ込まれでもしたら職員大喜びだな
やる気があるのは知ってるけど、他所の署の成績のために頑張るような話は知らないな。
所得税は国税だが…
いやそうじゃなくて、国税庁のことだよ。
売上100万レベルで売れてるサークルなら相当列出来るから目をつけられるし 印刷所経由で印刷部数も分かる。
同人は大金になると国税が来る
たかだか数百万くらいで国税がチェックする? まー目立つのは目立つから、やらないとも言えないけど、金額的に小さすぎね?
見せしめだろう
そういうの今まであった? 俺が知ってる範囲で一番近いのでも橙乃ままれの脱税のやつくらいだけど、あれだって東京国税局の話だしなー。
毎年これだけ売れてるサークルなら税務署にも目を付けられてると思うのだが
目をつけていたとしても、住所が完全に管轄外じゃん。
国税なんだから全国レベルで管理してるに決まってんだろ ましてやマイナンバーが導入されてんだぞ