2018-06-12

anond:20180612160631

OS自体はタダでもそれを使える人ははるかに高価

そうやってOSの値段の部分だけを強調してウォーターサーバーみたいに売りまくって

で今あるのは決して崩せない強固な不信感

記事への反応 -
  • いうて世の中のほとんどのウェブサービスは無料OSで動いてるからな WindowsだのMacだのをサーバOSとしてサービス作ると、ログインユーザ毎に金取られるぞ

    • 無料OSって優れた技術者が調整することが前提だ 素人が雑に管理するなら有料(優良)アプリのほうが断然

      • CentOS「お前それってWindows Serverの方がそこらへんのLinuxより良いって言ってる?」

        • OS自体は有料でもそれを使える人ははるかに高価 そうやってOSの値段の部分だけを強調してウォーターサーバーみたいに売りまくって で今あるのは決して崩せない強固な不信感

          • それはある。普通に使うなら別にCentOS使うまでもなくUbuntu Serverで何も不足はないしむしろパッケージは比較的新しくなってるしサポートもUbuntuの方が長いしな。 どうせ素の状態から1,...

    • 大規模Webサービスで使われているLinuxが無料だと思ってるならおめでたい。 RHELの価格はWindows Serverと大差ないしMacはサーバー市場から撤退しておる。

      • 大規模WebサービスでRHELは無いわ 企業内システムだろほとんど 大規模ウェブサービスの運営に必要な冗長性とか柔軟なスケールアップ/スケールダウンに関してRedHatのサポートは別に何...

        • AWSとかのクラウドの仕組みを第一に検討するわ 有償プラットフォームなわけだが。

          • OSは無料だよ 実はOSとかソフトとかプラットフォームとかよくわかってなくて、何でもいいからどこかにお金を払えば安心とかそういう話なのか?

            • AWS「インスタンスの料金に含んでるだけであって無料ではないよ>OS」

              • Amazon Linuxは無料

                • みなさまのお買い物の利益から開発費を捻出させていただいております。

                  • 意味がわからんが、寄付ベースより営利ベースのほうが安心なのか?

                    • クラウド環境は「自力で無料OSを使っている」環境とは言えないっていう話だろいい加減気付け。 無料OSを環境に適用する為に必要な技術者を抱えて、OS側へのサポートフィーをインスタ...

                      • 自分で作ったイメージAWSに載せられるよ?

                      • ちょっと話が違ってきてるよね それを言い出すとデータセンターとかレンタルで専用サーバーを運用してるのも独自じゃないって論法になる 自社に自前ハードを設置してないと自力と言...

            • 無料に見えてるだけでクラウド側からOS側にサポートフィー落ちてるとか聞いた事ありませんかそうですか。

              • RHELだとかの有償OS選べばそりゃそうだろ AWSが用意する各種サービスを利用して大規模Webサービス作るなら標準のAmazonLinuxにするだろうが

                • サポートフィー ここ読めてる?

                  • AmazonLinuxでもCentOSでも料金変わらないからOSは無料、と言ってるわけだが クラウドサービスで得た利益の一部が自社開発のAmazonLinuxに回ってるから無料ではない、とかそういう話?

                    • これは単に考え方だが、AWSでCentOSを使ったことによるトラブルやらなんやらはCentOSのサポートに問い合わせなければいけないのだが、当然CentOSに金払っている訳でもない人には塩対応し...

          • 安いよやすいよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん