2018-06-06

anond:20180606115638

注意程度のことをパワハラだと受け取るのは結構だが、第三者組織が見たときにそれが通るとは限らんのには気を付けろよ。

管理者は通常管理者訓練受けてるからパワハラになる」境界線ちゃんと把握してるんやで。

受ける側はどこからパワハラなのか分かってないかもしれんがな。

記事への反応 -
  • 毎月渡す資料で 「これ、お願いします」 と上司に話しかけてから置いているっぽいのにそれでも部下の責任か。 怒鳴られるのは当たり前で、放り投げたと勘違いされても部下の責任...

    • 怒鳴られても別に業績や仕事内容が変わるわけじゃないし、怒鳴られるのは増田の職責だろ。 怒鳴られる責任はないとかどういう立場で仕事しとんのや…

      • 怒鳴られるのは増田の職責 え、部下って怒鳴られるのが仕事だったの!!!???

        • あ”? 組織に属してるんだから指揮命令系統に従うのは服務規定やろ。 怒られるのも指揮命令の内だよ。 地獄のミサワも言ってただろ? 「怒られている間にも給料は発生する」って...

          • えぇ、どん引きパワハラ案件

            • 注意程度のことをパワハラだと受け取るのは結構だが、第三者組織が見たときにそれが通るとは限らんのには気を付けろよ。 管理者は通常管理者訓練受けてるから「パワハラになる」境...

          • 『あ”?』 わざわざ、ありもしない濁点をつける時点でちょっと笑っちゃう。お察し感すごい。

    • いやあお前はお前で部下としてのかわいげが全く無いぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん