2018-05-29

記事への反応 -
  • 写真とか動画とかの保存って、みんなどうやってるの?結構なデータ量になるんだけど。 PC:壊れたらデータ消失かと思うとバックアップは取っておきたいところ。 DVD:やくのめん...

    • M-DISC https://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC http://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc/index.htm あんま普及してないけどけっこういいよ。

    • プリントアウト案件

    • NAS QNAPでミラーリング

    • LTOドライブ高くて買えないよね

    • HDDは、読み書きヘッドのアームと筐体を繋ぐ部分とかヘッドとアームの間が曲げられるように柔らかいポリイミドのフィルムでできてて、これが劣化すると簡単に死ぬんだよな。無線で...

    • 外付けHDD3台以上にコピーが最適解だろ

      • 3年毎に新しいメディアを買い足して複写していけばなお良い。 一番古いメディアは捨てれば良いし、置き場所に困らないならそのまま置いておけば更に良い。

    • 最近はいっぱいになることないけど昔はHDD増設して対応してた

    • 失われることを恐れるならば複数の手段に分散するしかない。 どれかが良いということはなくて、未来のことはわからないという前提でリスク管理するの。 その上であえてマシなのを選...

    • NNS(脳内ストレージ)にすれば?

    • PC + Backblaze

    • HDDを消耗品として三か月や半年に一度ずつ購入してデータをコピーし続ける バックアップやHDDコピー用のPCもあるので、コピー中もふだんの作業は止まらない 同じデータが複数のHDDにあ...

    • RawとjpgはAmazonプライムフォト 動画とjpg(バックアップ)はGoogleフォト 4K動画はNAS

    • rsyncをcron経由で動かして毎日定時ミラーリング。間違って削除した時に復活させにくくなるのでRAID1はあえて使ってない。

    • NAS(RAID6)+Google Photosだったけど、Rawの安価な遠隔地バックアップを見つけられずにいて、いまはLightroom CC+Google Photos+NASで運用している。Lightroom CCがちょっと高い・・・。

    • 個人的にやっている方法を書く。コスパ重視で考えているので、HDDの故障対策は最低限しかしていない。 ・まず、現時点で一番コスパの良い容量帯のHDD(以下、新HDD)を買う(個人的に...

    • HDDって100%リサイクルできてんのかね、いずれストレージが生産不能になった時とか想像してまう。 そうでなくても有限な記憶領域はいずれ枯渇していき、個人への容量割り当てが管理...

    • ネット接続するImACと別にデスクトップPC(SSD128+HDD8T)と外付けHDD8Tでバックアップの管理 データが消えたら諦める 執着しない

    • 物理HDD買うお金には抵抗ないのに、クラウドストレージにかけるお金に躊躇するのは考えを改めた方が良いかと。。 ましてや多重バックアップ的な環境を構築、更新することを考えれば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん