2018-05-02

ヘタレ絵師のための各SNS雑感

ツイッターで好きな絵師さんにイラスト感想送ったら無視されて、それ自体豆腐メンタルの私にとってはショックだったんですけど、そのことについてつぶやいたら相互さんが「私は増田さんから感想うれしいですよ!」ってリプライくれたんですよ。なんかネガティブつぶやき見せちゃった上に慰めてもらって申し訳無いなと思ったんですけど、よく考えたらこの人私のイラストコメントくれたこと一回もなくて。それどころかリツイートはおろかいいねを押してくれないこともしょっちゅうあるんですね。私、この人の承認欲求満たすために利用されてたんだな。それに気付いたらもう次の日仕事なのにほとんど眠れませんでした。

……ということがあって知らないうちにSNS依存症に陥ってたことに気づいたので各SNSを利用してみた雑感をまとめ今後の利用方法について考えてみようと思いました。

pixiv

イラストコミュニケーションサービスを謳っているがヘタレがやってはいけないSNSナンバーワン。

理由は閲覧数、評価数共に自分にも他人にも丸見えだから

閲覧数は伸びても評価が少ないといいねワンクリックする価値もないのかなと思ってかなり落ち込みます

私は閲覧数1000評価2のショックでピクシブは退会しました。

いいねをもらう方法

マイナージャンルを描く。貴重な描き手として歓迎してもらえる可能性があるのでそこそこ評価してもらえるかも。

Twitter

自分より下手なイラストや神絵師が食べた晩飯の写真自分の丹精込めて描いたイラストよりいいねリツイートを稼いでいるのを見てもくよくよしてはいけない。

気軽に同じ趣味を持つ仲間と交流できるツール勘違いしがちだがナンパ師並みの折れない心でどんどん絡みに行く根性がないとヘタレは一生仲間に入れない。

いいねをもらう方法

繋がりたいタグフォロワーを集める。

つぶやきタイムラインに流れても苦痛じゃないアカウントにはフォロー返し

タイムラインに流れてきたイラストには必ずいいねリツイート

これである程度は評価してもらえると思う。

フォロワー100人前後くらいの交流好きな描き手に擦り寄るのも効果的か。

Instagram

インスタって聞いただけで敬遠する絵師が多そうだけどヘタレが最も心穏やかに過ごせるSNSだと思う。

その一番の理由そもそもインプレッション確認することが出来ないため閲覧数と評価数のギャップで悩むことがない点。

またツイッターのように他人いいねを押した投稿タイムラインに流れてこないか自分より評価されているヘタレ絵を偶然目にしてしまうこともない。

二次創作があまり盛んでないのが惜しいところ。

いいねをもらう方法

とにかく関連ワード片っ端からタグ付けしまくる。

海外ユーザーに見てもらうために英語タグもつけよう。

ピクシブツイッターだと関連の薄いタグを付けまくるのは閲覧数稼ぎの必死イタイ行為だと思われがちだがインスタは何十個もタグ付けして当然の世界から遠慮は無用

まとめ

オリジナルはインスタ、二次創作ツイッターに壁打ち覚悟投稿していくことにする。

あと例の相互にはあちらからコメント寄越すまでしばらく感想送るのは控える。

  • 「ワンクリックする価値も無いのか」なんて、そこまで気に病まれたら見ている方も使いづらいわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん