2018-03-19

anond:20180319183859

たぶん中1のときにみた何かのテキストで、

bとdをお腹の出たおじさんに見立て

かい合ったとき先に来るのがb、

あとに来るのがdだよ、っていう覚えかた見た。

あと、耳から覚えやすい子と目から覚えやすい子と動画が覚えやすい子とストーリーから覚えやすい子がいる、

この辺は認知特性でぐぐってくれ。

から覚えやすい子はさっきのイラストにして覚えさせるのは有効だろうし

から覚えやすい子は語呂合わせやかぞえうたがいいだろうし

動画の子なら幼児向けのアプリかいいかもしんないし

ストーリー型はむしろ自分説明させるのがいい。

記事への反応 -
  • だってさ、アルファベットのdとbが似てるから英語が苦手って言ってる生徒に、dは左向き、bは右向き、覚えてくれ。以外に指導すべきことを俺は思いつけない。しかもbとdが似てるから...

    • たぶん中1のときにみた何かのテキストで、 bとdをお腹の出たおじさんに見立てて 向かい合ったとき先に来るのがb、 あとに来るのがdだよ、っていう覚えかた見た。

    • 覚えてくれって言われても具体的に覚え方がわからないっていうレベルの生徒たちが大勢いるわけだからな 実際のところ朝から晩まで家で写経させるとか 授業中は2時フルで間暗記すべ...

    • この低能工夫する気ゼロじゃねーか 少しは知恵を絞れバーカ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425811439

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん