2018-03-17

政治って老人のための仕組みなのかなあ

例えばさ、未来を憂いている大学生が集まって、「若者の党」を作るわけよ。

先ず金が無いのね。よっぽど趣味で金稼いでたりしない限りは大学生自由に使える金はない。

それでも細々と活動していくわけよ。まあ今ならネット使えば情報拡散は容易だから宣伝のものにはそこまでお金からいかもね。

んで、支持者が増えてきて、よしじゃあ選挙でも勝てるかもしれないからまずは地方議会議員にでも出馬しようってなる。

この時点で被選挙権的に党員は25歳以上。アラサーの仲間入りですよ!

はいお金必要です

市区議会議員が30万、都道府県議会議員なら倍の60万の供託金を支払わなければならない。

勿論一定数票を集めれば供託金は返ってきます

でも一人出馬するだけでこれです。これで第一党でも目指そうものなら100万単位必要ですね。

更には演説やら何やら、流石にYoutube配信してるだけじゃ埒が明かないから外に出ての活動も増えるわけで、出費が増えるでしょう

ていうか機材やら何やらもそうだけど普通に人件費が大変だね。本格的に選挙活動しだしたらサポートメンバーがいるだろうし。

候補者本人がそもそもどうやって食っていくのか

そりゃあ献金だって欲しくなるだろうよ。

でも若者のための政治をしようとしている若者政治団体に、誰が支援してくれるんでしょうね?

仮に金持ち年寄り支援なんて受けたら、やりたかった「若者のための政治」なんて無理にならないかい?

その後も選挙は続くわけよ。市長選知事選国会議員選、、、

毎回供託金が要りますねえ…しかもどんどん増額するという

いやまあ供託金制度自体は、安易な売名目的の出馬を防ぐとか色々理由あるのはわかるけどね?

まあ仮にメンバーの誰かが仮想通貨億り人になってこれらを切り抜けたとして、

ようやく「若者の党」は国政にも影響力のある存在になりましたと。

あれ?党の設立メンバーって今何歳?

参議院選挙出てるなら30代以上確定。多分アラフォーになってるんじゃないですかね?

ちなみにナチス(の元になった党)が結党してから第一党になってヒトラー内閣出来るまで14年かな?それくらいかかってる。

まあアラフォーになったけど心は若者ですよ。たとえ自分が報われないとしても若者のための政治しましょうねー

本当に出来ると思う?俺は無理だと思う。その頃になったら多分また20代若者とも壁があるんじゃないかな?

段々自分の老後も心配になってくるしねえ。あれ?それって老害なのでは?

とか考えるともう政治の仕組みそのものが老人有利だよなーとか思ってますます若者絶望するのであった。

こうなるとさっさと自分も老人になって若者をパシらせて悠々自適暮らしたいなとか思っちゃう

  • お前が老人になる頃にはパワーバランス変わって単なる弱者やで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん