2018-03-06

anond:20180306125950

かに日本エリートって、文系とか理系とか結局自分の専門分野のことだけに偏っていて、専門外のことに対して「知らなくて当たり前。自分世界価値観が一番」と思っているイメージがある。海外については知らない。

から医者医学関係に偏り、弁護士法律関係に偏る。自分の知っている範囲では医者の方が理系ジャンル全体に興味があり、医学以外でもコンピュータいじりとか自分能力を生かせる分野にどんどん首を突っ込んでいくイメージがある。

うちの職場弁護士事務所とかじゃないけど、法学部出身者が幅をきかせる傾向があり、「法律屋の常識が我が社の常識」と思っている連中が多いように思う。組織の規模が大きくて、法律以外にも電気とか機械とか土木建築などいろいろな職種の人がいるし、そういう人たちの知識なくしては職場が回らないのに、「俺らの常識組織の中心」と思っているバリバリ文系法学部出身者が多くてときどき叩きのめしてやりたくなる。

記事への反応 -
  • 『「漢文は社会で役に立たない」と切り捨てる意識高い系』とか言ってる人のほうが意識高い系っぽくない? 漢文できなきゃ俺たちのエリートクラブにいれてやらねーってことでしょ。 ...

    • エリートに幅広い教養がいらない、ましてや自国の文化歴史を知らないことが許されると思ってるあたりが庶民だなあと思う。

      • 確かに日本のエリートって、文系とか理系とか結局自分の専門分野のことだけに偏っていて、専門外のことに対して「知らなくて当たり前。自分の世界の価値観が一番」と思っているイ...

      • 日本の大学ってエリート教育してるん? なんでこんな日本めちゃくちゃになってんの?

      • 大衆にどう必要かを説明せずエリートクラブを作るための教養とするなら反発くらうのは当然では

    • 俺も単なるインテリしぐさじゃんと思ったけど、あえてパワーエリートの論理に沿ってるらしいから、反語なんだろ。

    • 昔からのエリートってそんなもんじゃないのかな 「あれも約に立たない、これも無駄、稼ぎにつながることだけ勉強しとけ」っていうのすごい庶民っぽい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん