2017-12-12

記事への反応 -
  • 今更聞けないから教えてほしい。みんな忙しいと思うので3つづつでいいです。

    • (事故を考えなければ)運用コストが低い (事故を考えなければ)大気を汚染しない (風力などに比べれば)安定して大きな電力を生み出せる

      • これだけ見ると頭いい人なら、コスパ計算できそうだけど。 事故の起きる確率とかその時の負債とか考慮に入れて、原発運用する時の生産性と比べて他の発電と比べてどれだけコスパい...

        • 推進側が事故と廃棄物処理のコストを必ず無視している時点でお察し

          • 第三者的な機関とか学術的な試算はどうなっとるんすか? それがなきゃ誰が都合のいい情報で判断してるかってのが明らかにならんと思うけど

            • 学術的というならこれかな http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/parkfinl.pdf 欧米でも採算がとれずに撤退ラッシュになってる現実があるからね

              • 難しすぎて何がなんやら つまりどういうことなん?

                • 事故ったらどうしようもないシロモノってこと

                  • うん。それは知ってるんよ。 つまり、じゃあ事故るリスクを最小化すればかなり良いものってこと? 安全管理を第三者的な機関の監視のもと福島以上の事故に耐えられるようにしたら...

                    • だからそれができないから世界各国は撤退してるって話ですがな

                      • ググったけど、潮流と言えるほどのものではないし、相次いでるって感じでもないじゃん。 ドイツに至っては、原発廃止しつつ海外の原発から電気買ってるし、廃止と言うより単なるリ...

                        • だ・か・ら・日本はリスクヘッジできないんですがな

                        • 横田だけど、脱原発の潮流と呼べるものは無いという意見には賛成する。だけどいくつか違う見解を持っている。 ドイツに至っては、原発廃止しつつ海外の原発から電気買ってるし、...

    • メリット CO2、大気汚染物質を出さない。 化石燃料を使わず、採掘地域も化石燃料と異なるので地政学的リスクを分散できる。 大型ハリケーンが来ても安定して発電できたのは原子力発...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん