2017-10-14

「お問い合わせ」は思考停止の末路

何かあるたびに「公式にお問い合わせしました!」って言うやつ何なの???小学生なの?わかんない問題があるたびに「せんせー!」って呼ぶお子ちゃまなの???

新規様御一行はもうちょっと考えるってことをしてくれないの??

なぜ今までチケット譲渡が見過ごされてきたのか、なぜ今こんなに転売問題視されているのか、なぜ最近本人確認されるようになったのか

そこら辺のこと、考えてる?

ただ公式の言うことをそのまま飲み込んでいない?その結論が出るに至った経緯を考えてる?

Twitterじゃ学級会って揶揄されるような討論だって、正直必要なことだと思うよ。討論してれば嫌でもいろんな知識意見がわかるでしょ。

世の中にどんな意見があって、どんな制度があって、どんな風習があるのか知った上で対策を取るべきじゃない?

舞台界隈ではある程度の転売は当たり前になされてきたこと。だから公式転売対策ノウハウが無いということ。ライブとかでは電子チケット公式リセールシステムなどで転売対策が取られているということ。しかし前述の通り舞台界隈にはそれを導入する準備も何も出来ていないこと。

そこに「転売対策しないんですか?」って、性急すぎるでしょ。そりゃ公式も「じゃあ転売禁止します!転売と見分けつかないから定価譲渡ダメです!本人確認もするからルール守れない人は入れなくなるからこれでいいよね!次から転売減るね!」ってなるわ。

せめて今すぐにできる転売対策案を考えて提案するくらいしなよ。

まあ即問い合わせ組は「そんなの公式が考える仕事でしょ」って言うんだろうけど。

転売があって困るの公式ユーザーかって言ったら断然ユーザー側でしょ。だって公式にはちゃんとお金入るんだから。空席がどうのとか物販がどうのって話もあるけど。それでもチケット代というプラスがある公式と、舞台を見ることが出来ないっていうゼロユーザーじゃどっちが損かは明白だし。

それならユーザーも考えるべきじゃないの?考えもせずに公式の答えを待つの相手は答えを持っていないのに??

考えもせずに思考停止して無茶ぶりして返ってきた答えに文句を言うとか、自分火種撒いて起きた火事に騒いでるようにしか思えないわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん