2017年09月30日の日記

2017-09-30

anond:20170930093744

それってブサイクデブも一緒だよね

あるいは内向的オタクっぽいのもそう

全部テレビではネタにされてる

別に日本に限らず世界中でな

統計はあるはずないが、間違いなく自殺してるヤツらの容姿ブサイクが多いよ

けど、お前はブサイクなやつを救おうとしたことなんてないじゃん

ホモネタにするなって言うお前は、今自分自身に問われてるよ

お前はブサイクネタで笑ったことないのか?

バンバン、チキチキババン

チキチキババン大好き

オー、オー、チキチキババン

チキカチガイ好きよ

寝る前の楽しみ

それはユーチューブでお経を聴くこと。

これが神妙な気持ちになっていいんだ。

あと、夏を懐かしんで蝉の鳴き声や森林の風の音を聴くこと。これも安らいでいい。

あとは波打ち際の音。カモメの鳴き声が入っているのもいい。

あとは川のせせらぎ音。ちょろちょろちょろという水の音が妙にリアルでいい。

おしっこが近くなりそうだ。

みんなが寝る前に聴く音は?

anond:20170930143810

たつき勝手12.1話のような創作物をアップすることで、

内容修正しなくちゃいけなくなった出版物なりが発生したり、

12.1話話題で持ち切りになっちゃったせいで、露出する予定だった情報の解禁日をずらしたりとか、

そういう調整が必要になる可能性は高いんだけど。それを「りすく」って言うんだよw

かどかわこそがりすくってどういう意味?w

ファンが楽しめさえすればそれでいいって?

あのさ、商業アニメ同人活動じゃないんだよ。

ファンが喜んでくれるコンテンツを育てるのが第一だし、そう思ってないエンタメ企業なんてないよ。

けど、お金にならなかったら企業として存続できないし、新しいコンテンツもつくれなくなる、

一方でコンテンツは盛り上げたい…、

から最低限の線引きとして「情報発信内容の事前確認要求」には正当性がある、という話なんだけど、

君には難しいかもしれないね

anond:20170830204803

数ヶ月後、そこには猛スピードで通過する電車を待つ増田の姿が

ココイチで一番美味しいアレ

それはカレーじゃない。もちろんカレーも美味いし大好きだが。それは水だ。ココイチの水は美味すぎる。まろやかなんだ。まろやかでめっちゃ美味いんだ。あれ、どこの浄水器使ってんだろ。

何考えて絵を描いてる?

anond:20170930091504

他の人も言ってるけど映画のコンテみたいな立体的な画面を描くよね

漫画家でもこういう感じの絵を描く人と平面的な画面の人がいる

元増田はどうしてこういう絵になったと思う?

影響された人とか、心掛けてることとか、なんかある?

https://anond.hatelabo.jp/20170930091504

がんばって書いてる気配は感じるので応援はしたい。

ただ、1話読んだ限りはびみょいな。

特にヤバイのがキャラポジショニング。静的すぎて、一読しただけじゃ頭に入ってこない(設定でそうなってるのを言葉説明してるだけ)。もっと動的に見せないと。

 

俺が描くなら……

・チカをもっと素人にする

・ミユキをもっと凄腕として描き、なんならチカが素人くさいところに不満を持っているようにする

 

でもって、冒頭のバトルはこうする……

 

トカゲのいる建物を遠巻きに確認するチカ

相棒であるミユキは遅刻しているのかやってこない

タイムリミットが近づいてきたのでやむなく単独侵入

索敵しながら進んでいくと、熱源(敵の気配)を床(真下から感じる

と思った瞬間、床が抜けて地下へ。火トカゲが火炎攻撃で床が焼かれたのだ

いきなりのエンカウントビビるチカ

だけどここで怯んでいたらまたミユキに馬鹿にされるので、攻撃開始

しかし意外と強く苦戦。一転ピンチに陥る。このままじゃやられる――

という瞬間にミユキがやってきてあっという間に倒す

遅刻してきたことに文句を言うチカ、ソレに対し、これぐらいの雑魚瞬殺できるようじゃないとこのメガロポリスで生きていけんで、と返すミユキ

 

これによって、

規律的だけど実力がない駆け出し魔道士のチカ

・凄腕だけど基本的にはルーズなミユキ

ふたりは表面上、お互いを気に食わないところがある(連載を続けていった先にミユキがチカの力量を認めるようになるとか、チカの力量があがることでミユキが決定的なところではミスをしない、責任感が実は強いところがわかるようになるとか、発展性がある)

という構図をバトルの中だけで描ける

オークのおっさん説明が入るまで何をやってるのかイマイチからないのがけっこうきつかった

 

あと、火トカゲが何も攻撃してこず一方的にやられてるのがとても気になった

いくら雑魚はい相手に見せ場がなさすぎて緊張感もなにもない

このあたりは、退魔師バトルモノとかの漫画の一話を何作も読んでみて、みんなどうやって読者を引き込もうとしてるのかを分析したほうがいい。

 

設定は練ってあるし、がんばって描こうという心意気は感じるので応援したい。がんばれ!

小池百合子って既視感あるなと思ったら

調子いいこと言って案件取ってくるクソ営業のものだわ

anond:20170930141908

ピリリリリ統計警察です!

ふたりさん落ち着いて!

ここは双方実例を出さないと藁人形ですよ!

検定もしてほしいですが民事ですので二人が納得すればそれでいいと思います

anond:20170930074602

まさしくそこが普通ビジネスと違って難しいところで、

から、あの業界で働く人には「モノを作るクリエイターが一番エラい認識

浸透していることに触れたんだよね。

KADOKAWAヤオヨロズ一般的会社の受発注関係だと思ってほぼ支障ないけど、

KADOKAWAたつきそれからヤオヨロズたつき の関係性を理解する必要があるから

一言で言えば

「これまで通りのやり方で、たつきのやりたいようにやらせたい。俺たちはそれを全力でサポートする」

という姿勢なわけ。

得てして、ああいうヒットを生む才能あるクリエイターは、功労者だし、神様のように扱われるから

それが作品のためにもなると思っているだろうしね。

KADOKAWAだってその考え方は重々理解できるし、そうしたいのは山々だけど、

製作委員会幹事会社として」、リスクを最低限に抑えるために、

たつきが作ろうとする、様々なイラストなり映像なりの「内容」に関してじゃなくて、

「発信の仕方」の調整でなんとかしようとしたんだと思うよ。

まぁ正確には、事前確認云々だけでなく、けもフレ公式Twitterが諸々の情報の初出媒体になるように

してください、という条件も併せて付けた可能性があるけど、説明してきたように、そこには正当性がある。

ヤオヨロズは、神様のように扱っているたつきにそれを伝えにくいだろうし、

さらちゃんと管理してくるなよ、という気持ちにもなるだろうけど、

KADOKAWAが、コンテンツがより盛り上がるように、

実態に合わせて「情報発信の事前確認」だけで済ませようとしてくれてるんだから

出資リスクをとってこなかった以上は、会社としてしっかり手綱をとる義務があったよね、という話だし、

さっさとプレスリリースを出して自分の口から説明しろよ、という話でもある。

anond:20170930111624

それどこのはてなだよ

ハゲデブキモくて金のないおっさんには人権ないってのがはてなの総意だろうが

川上けものフレンズ2期の監督をお願いしたいと思うんですけど」

鈴木敏夫に呼び出されてやってきた宮﨑駿「え?」

スタジオQの打ち合わせだと思ってやってきた庵野秀明「え?」

ニコニコ生放送の打ち合わせだと思ってやってきた押井守「え?」

https://anond.hatelabo.jp/20170930091504

おもろい

全体的に視線誘導とかレベル高いと思います

ただ効果線の使い方が地味なのかアクションシーンの動きが弱く感じられるのと、表情の書き方がこなれてない?(特に崩した書き方してるところとか)印象はありました

あとはまあ更新ペースかな…

このレベルだと週一と言わないまでもちゃんと更新してTwitterとかで告知したらもっと定期的に読んでくれる人増えると思います

anond:20170930061055

一人称視点が安定して書きやすいし、内心描写やすいからね

行間空けるのは見やすさのためだし、台詞多くても擬音を使ってても、面白ければいいんだよ

40過ぎてそれなりに色々な小説読んできたけど、同人小説面白い

最近なんで「台詞が多かったり擬音使ってるとダメ」みたいなこと言う人が増えてきたのか謎だったけど

そもそもそんなに小説読んでいる人が言ってるわけじゃないんだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん