2017-09-07

anond:20170907144611

その「色覚健常者」の存在幻想でその「健常者」の中でも色覚は多様だっつー話じゃないの。

んでどれが正常でどれが異常だって分類しなくても「色覚バリアフリーです」「色覚多様性配慮してます」という説明で済む。

別にその中で「緑色が見えづらい」だとか「赤色が見えづらい」だとか言っちゃダメって話でもないわけだし。

記事への反応 -
  • と言うことにしたそうだが、これだと見えない色がある人に対し 「そういう人もいるよね」ってそのままにしてしまうのかという 印象なのだが。 視覚健常者向けのカラーリングで見え...

    • その「色覚健常者」の存在が幻想でその「健常者」の中でも色覚は多様だっつー話じゃないの。 んでどれが正常でどれが異常だって分類しなくても「色覚バリアフリーです」「色覚多様...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん