2017-09-05

何かを批判すると、「じゃあ、お前はできるのか」と言ってくる人につ

子供時代にはよく以下のような会話をした

「ここはこういう風にした方がよかった」

「お前はできない癖に」

「.....(何かおかしくね)」

このように言い返す人達根本にあるのは

できない奴は、'良い点悪い点が分からないはずだ'、ということと

なんかムカつく、ということだろうか。

一つ目の変なところ

例えば、美術評論家が絵がうまいのか?と考えれば、必ずしもそうではなく

逆に、一流の画家が一流の批評家かというと、必ずしもそうではないような

二つ目の、ムカつくことがおかしいところ

今の状況は、もっと良いものを目指して、改善点を言っても

批判されたのでムカつくから意見を耳には入れない

ってことで、改良っていう最初目的が遂げられてないですよね。

これってよく日本人(アジア人?)が欧米人と違うところと言われると思うんですが、

感情が入ってしまって議論ができないってことですよね

確かに、自分にとって都合の悪い意見を聞くのは耳が痛いのはよく分かる。

自分の悪いところや、見落としていたことを指摘されたり、好きなアイドル週刊誌に撮られたりすることには

耳をふさぎたくなる、そして感情的になり、客観的思考ができなくなることはよくあるでしょう。

幸か不幸か、インターネット世界では、自分が知りたいことをピンポイントで探すことができます

まり自分に都合の悪いことには耳をふさぐことができるのです。

検索エンジンを使い、自分の耳に心地いい意見だけを拾い上げ、

そして、都合の悪い意見は初めから無かったことにできる。

これでいいんですか?

  • 指摘が大抵ずれ過ぎてるからでは?

  • タイトルしか読んでないけど、できない人間がいくら良い案を持っていたところで結局はできる人間にやってもらう形になってしまうことは避けられないわけで、物の頼み方がなってな...

  • みんな同じこと言うだろうけど、何らの専門性も持ってない人間のアドバイスなんていらないんだよね 確率の問題だからキミのアドバイスがたまたま専門家と同じになったからといって...

  • それでいいと思うよ。 周りの意見に振り回された挙げ句自分の強み捨ててダメになってった奴山のように見てきたし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん