どこかの弁護士が少年誌について色々あーだこーだ言っているのだけど、少年誌は有害なのか?と考えてみた。
私はもうそれなりの年齢なので、おっさんおばさんの類に属するのだけど少年誌を有害と考えたことはなかった。
子供に見せたらいけないといいますが、見たって普通に育つ子は成長します。
別にマンガ作品はエロい事に対して行為を推奨しているわけでもありませんし、マンガはマンガ。
現実と架空をごっちゃにならないように教えるのは親がすればいいだけですし。
私が子供の頃はだいたい勧善懲悪だったり、無法者の作品が多かったりでしたが
その中には当然のようにアダルトな表現(エロい意味で)もありました。
どっちかというと恥ずかしいと感じる自分だったので、それを見て性癖がうんたらかんたらって事もなく
そういう表現があると「ひゃー…」と思いながら読む人でした。
両親も少年誌は読んでいたので、当然そういうシーンも読むのですが黙々読んでしばらく経ったら
「今時はエッチな表現もするんだね。あんなのあるわけないのにね(笑)」くらいで終わりでした。これだけ。
これだけで済む話を、今の親はヒステリックに声を張り上げすぎなんです。
私も親になり子供が居ますが、子どもたちは少年誌を読んでいます。
私が知らないような少年誌を買ってきたりもしますが、「あとで読ませてね」と言い「良いよー」と子供が返してくるというやりとりで終わりです。
結構派手にエッチな表現するなぁと思っても、子どもたちには「今の絵は可愛い女の子いっぱいだね」と感想するだけです。
それ以上の言葉は要らないです。
良いこと悪いことをきちんと教えていくスタイルが大事だと思います。
あれこれと難癖付けて有害だなんだ言って無理に抑えつける方が、変に歪んだ性癖を持ってしまったりすると私は考えます。
子供が思春期になれば、エッチなことの一つや二つ想像したりするのは当たり前でしょう?
有害だから読ませないという考えで固めてしまうと、周りの友人関係も崩れる可能性が高いです。
友達は読んでいるのにボク・ワタシは読めないのは辛い・ズルいと。
結果、隠れて読むようになって歪んで何か問題を起こしてしまったりした時に
保護者は「ワタシの教育は間違っていなかった」と主張するのでしょうか?問題を起こしたのは子供で、子供が何か悪い影響を受け起こしたなんて言うんでしょうか。
抑えつけた結果で起こった場合に、子供も親も後で後悔することになるんじゃないかなと思います。
別に子供は少年誌を読んだ程度では、よっぽどじゃない限り何も起きませんよ。