2017-08-09

DQ5評価が異常に高いのは

その後の6,7の評価が低すぎるから、ってのもあると思う。

https://anond.hatelabo.jp/20170809140838

6はPSSS発売後で3Dポリゴンすげえ!と言う世の中だったのに古いドット絵のままでグラフィックは見劣りするし、

システムにも進化がなく、ストーリー王道でもなくかと言って斬新でもなく何がしたいのかよく分からず、

今でもドランゴ引換券しか話題になってない。

(容量の問題ストーリーをかなり削ったらしいので仕方ないんだろうけど。

FFも6は削りまくったようだし、SFC末期のゲームは容量との闘いだった)

7はPSとは(悪い意味で)思えないグラフィック進化がないシステム、やたら暗い上に長すぎるストーリー

キーファ種返せしか話題になってない。

5の頃に小学生世代だと、4以前はよく知らない(FC自体持ってない子も多かっただろうし、1~3はSFC移植版をやったとしてもSFC時代では古さしか感じないだろう)し

その後の6や7に良い印象があまり無いだろうから

「5が最高傑作」と言う印象になるのでは。

6~7の頃は「DQは昔から知名度で売れてるだけ、内容はFFの方が上」とされるDQ暗黒期だったと思う。

8になって、鳥山絵のままグリグリ動くグラフィック王道ストーリーでようやく息を吹き返した感じ。

9はすれちがい通信流行時代を作った。

10ネトゲなので客層がまた違うか。

11はどうなるだろうか。

記事への反応 -
  • 4までは最先端とまでは行かずとも、時代遅れ扱いではなかったよ。 メジャーな家庭用ゲームしか知らない子供からしたら最先端だったと思う。 子供ですら時代遅れっぽさを感じ始めた...

    • msdbkm 5はシステム面ではともかく、ビアンカかフローラか問題が今なお議論されている程度には画期的だったのではないかしら どのキャラを仲間にするか選べる、ってのは既にあった...

      • 嫁が絡むストーリーも、むしろ後退したと思ったよ 4は女勇者を選べたり(3も選べたがグラは変わらず「男装してる」と言う設定だったのに、 4はちゃんと独自グラもあり女でありなが...

        • https://anond.hatelabo.jp/20170809105809 ドラクエ5になって、それまでの「強い勇者になって世界を救う」だけの物語から「1人の人間の人生を演じる」物語になったことは、RPGというジャンルのな...

          • その後の6,7の評価が低すぎるから、ってのもあると思う。 https://anond.hatelabo.jp/20170809140838 6はPS&SS発売後で3Dポリゴンすげえ!と言う世の中だったのに古いドット絵のままでグラフィ...

          • いや、DQ5の時代にはRPGはもう「勇者が世界を救う」という単純な話ではないのが普通だったよ。FFもそうだし。 「多世代に渡る話」に絞るなら、ファンタシースター3の方が早かったらし...

        • ちなみに10はプレイヤーは勇者ではなくストーリーに登場する勇者は女性なので増田的にはおいしいと思われる ジェンダー的なことは別に深く考えてなさそうなのは同意

        • 単にお前が強い女キャラが好きってだけのことに なんでこう社会的なアレやこれを持ち出さないと気が済まないのかな

          • 別に強い女キャラが好きな訳じゃない アリーナも別に特別好きな訳ではないしね ただDQ4は嫌いな女キャラはいなかった (ミネアもマーニャも、姉妹で親の仇を探すという設定で 男に媚...

      • 当時ならともかく今もそう思ってるならおまえ相当の暇人だよな マルチEDなんてプレイ時間が無駄に増えるだけ

    • 古臭いっつーか鳥山明ゲー

    • FFと比べってところが重要なのよね。 音楽、ドットの差もあれど毎回目新しいシステムで新作が作られるFFと比べてDQは変わらないがコンセプトだから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん