2017-07-22

[]

愛知県陶磁美術館の「今右衛門の色鍋島」展にいって参りましたわ。

明治時代の第十代今右衛門から磁器の一貫生産をはじめて、

史上最年少の51歳で人間国宝になられた十四代今右衛門に繋がっています

代々常に新しい手法を取り入れる姿勢が素敵ですわ。

「銀だと黒ずむのが気に入らないのでプラチナ釉」はどうかと思いましたけど

観る角度によって反射で表情の変わるところには悔しいっ、でもっ!ですわ。

十四代は雪の結晶モチーフに多用していることを覚えました。

全体的に大きな作品が多く、そこに丹念に絵付けをしているので見応えがあります

展示はなんとなく十二代の作品が少ない印象を受けました。

十三代、十四代多作すぎるのかもしれませんが。

ただし、十二代には窯の改良という大きな業績があるのですわ。

そのおかげで成功率があがったそうですの。

縁の下の力持ちですわね。

スタンプラリーで染め付けのカップとソーサーいただきました。

とても薄くてプラスチックのように軽いカップでしたわ。

つい、爪で弾いて磁器であることを確認してしまいました。

https://anond.hatelabo.jp/20160820201843

記事への反応 -
  • 愛知県陶磁美術館の朝日遺跡展に行ってきましたわ。 クリアアサヒッですわ。 朝日遺跡は防御施設をもった弥生時代の遺跡として著名なのですけれど、常設展示が充実していないのです...

    • 愛知県陶磁美術館の「今右衛門の色鍋島」展にいって参りましたわ。 明治時代の第十代今右衛門から磁器の一貫生産をはじめて、 史上最年少の51歳で人間国宝になられた十四代今右衛門...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん