2017-07-16

プログラマデザインがひどすぎる

プログラマにはデザインも拘る人もいれば、「デザインとかみれればどうでもよくね」って人もいる。

ウチでは後者の人が多い。

企業向けシステム受託で作ってるんだが、これを売るのかってレベルで醜い。

webシステムなんだが、ボタンテキストボックスマージン0でくっついて並んでたり、

テーブルは枠に収まらないのではみでて全体にスクロールバーがついてたり、

フォントフォントサイズマージンは揃ってないし、

ユーザ入力によってはさらに崩れるし、

ある程度までウィンドウリサイズすると崩れるのに最低幅を指定もしてない。

マージンは揃えないのに、同系統は同じで別系統別になるように作っていたところを全部同じに統一しろ言ってたりもする。

見た目には影響ないが、9割のタグがdivでできているプロジェクトもあった。

公開するwebサービスだったら一瞬で叩かれるだろってレベル

勉強仕立ての学生に無茶な納期押し付けてできたものと言っても信じられるほど。

私自身でも使わないだろう。

動作チェックなどで使っているときに見た目でストレスを感じていた。


もちろん納品先からもっと統一してとか幅がおかしいとかマージンがどうとか言われてる。

ただ最低限の言われた部分しか対応しないし、言われたことに「こんなの別にいいだろ」なんて言ってる。

いや、どうみてもおかしいしこれでいいとか美的センス大丈夫なのかと言いたい。

結局、納品先からの注文も途中でどうしようもないと思ったのか最低限見れる程度、になってる。

受託といえど、使うのがその会社だけでなく一般の人という場合もある。

それでもいつもどおりの残念な見た目だった。

自分で作るところは上記のようなものだと気持ちいからどうにかするが、全体で読み込まれCSSのせいでどうにもできないこともある。

そこだけ上書きで何かしようとすると、一部だけ特殊なことはしないでと言われる。

プロジェクト管理する人兼全体の枠を作る人がデザインに対するこだわりなんて全くない人だからどうしようもない気がする。

せめてマージンくらい揃えたいと思っても全体的にひどい(もちろんできるかぎり揃えてる人もいるが)ので他人担当箇所まで直してられない。


たまたま見つけてデザイン的なズレのせいでバグにも見える挙動があったので、直すべきでは?と提案してみてもそのスタイル使ってるところ多いから全体的に影響多いし、とそのままにするらしい。

デザイナはいないのか、と思う人もいるだろうが、少し前まではいた。

いたところで、デザインを作ってという仕事が来たら担当していただけで、webシステム場合は基本関わってこない。

プログラム書くひとがCSSもできるということでデザイナはそもそもプロジェクトがどういうものか知ってるのか不明というくらい。

ところで、プログラマについての愚痴を書いたが私も職業プログラマ側だ。

ただwebデザインが好きで、もとはwebデザイナになろうと思っていた(就活中に日本だとCSSスキルじゃなくてフォトショ画像作るのばかり求められていてやりたいことと違ったのでプログラマにした)。

今でも頻繁にこういうデザイン作りたいなと思ってはHTMLCSS書いてるし、技術文書を読んで次に使えるようになる新しい機能を調べてたり、一部ブラウザで使えるようになればすぐに試したりしている。

デザインセンスについても、昔は絵を書けば何らかの賞はもらったし、学生時代ポスターでは、数百人の中からデザイン系で最優秀となったことがあるので、平均以上にはデザインもできるとは思ってる。

なので、デザイン苦手なら任せてくれればやるつもりだった。

しかし、そういった先輩方がいうにはおまえはデザインセンスがない、らしい。

「え、あなたがそれ言うの?」ってすごく言いたかったが仮にも先輩なので、「そうですか」とだけ言っておいた。

まあ、プログラマとして入社したんだし、変なセンス上司からあれこれ言われながら作らなくて済むから別にいい。


ただ、センスない人が管理してるばかりにエンドユーザになる人達がかわいそうだなと思う。

デザイナがいなかったり重要視されてない会社ならどこもこんなものなんだろうか。

これで思ったのは、プログラマとして優れててもデザイン的な理解がない人を上にしてはいけないということ。

社長が取ってきたプロジェクトだと社長がチェックするからこういったひどいデザインだと厳しく指摘されてる。

ただそれ以外までチェックはしていなくて、プロジェクト管理する人はあの見た目でOKしてる。

こういう人が上だとだめだなって思った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん