2017-07-13

子供貧困連鎖解消の手段大学無償化ではないんだよなぁ

「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なのか | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

http://toyokeizai.net/articles/-/179582

 

このブコメで「だから大学無償化!」って言ってるのあったけど、全員が大学行ったら行ったで結局はトップ大学Fラン大学格差になるだけ。

下層では大学行った4年分、生涯賃金が減るだけの人が多くなるだけでは。

あえて必要政策というなら、入学枠に低賃金枠を作ること。

アメリカみたいに黒人枠、アジア人枠という分かりやす区別つけられるわけじゃないけど、親が高卒枠、親が中卒枠、生活保護家庭枠、施設出身者枠、地方出身者枠でも何でもいいけどな。

都市部ホワイトカラー家庭との競争に晒されない枠を作って優先的に入学させることだ。

  • 結局は、就職という出口の問題ですよ。 まさか、上層とやらは就職して下層とやらに仕事を作らせるとという高度なことやらせるわけにはいかないんですから。

  • 大学無償化と共に学業、スポーツ、就職等々成果の低い大学には補助金入れない。そこで浮いた金は全部大学無償化にぶち込む。これでええやん。

  • 親の学歴で区別るのは難しかろうが、世帯収入とか一人親世帯とかでの傾斜配分はあって良いと思う。 ただ、日本の大学でそれやると、アメリカの大学以上にアレがナニしそうで、学校...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん