へんな体勢で寝転がってたらのTシャツがめくれ上がってたのか、例のつるつるのタグがちくちくする。でも切るのもかわいそうだ。もう平成も終わろうとしているのに、Tシャツのタグは進化しないな。かわいいやつめ。
今回の炎上については、かなり強い拒否感を示す人たちと、理解しにくいという態度を示す人たちがいる。
前者と後者が単純に女性と男性という風に分かれるわけではないが、もし逆の立場(描写される側が男性)だったらどのようなCMとなるだろうとずっと考えていた。
それを考える上で、まずサントリーCMの違和感は一体どこから来るのだろうかと考えると、違和感を覚えるポイントは、
1.性別についての一面的な認知のみをもって特定の性を描写した
1.性別についての一面的な認知のみをもって特定の性を表現した
これは今回のサントリーのCMについては「AVかと思った」など、AV的な要素を感じさせる表現があると指摘されているポイントである。
男性の性的欲求を満たすための都合の良い存在として描かれているという批判だが、実際にCMを見てもそうした描写は多く、妥当な批判であるように感じる。
しかし同時に、(AVの存在の是非というよりは、現状として社会の中で「炎上」はしていないという意味で)AVの存在は社会的に暗黙の内に許されているのに
なぜAVに比べればおとなしい表現のサントリーCMが炎上したのかという点は、これだけでは説明できない。
そこで2点目である。
表現そのものについても問題があるものの、より過激な表現が世の中に存在する中で今回のCMがなぜここまで拒否感を示されるのかというと、
自分は、本来極めて私的な空間において、ある種隠されるべきそうした性別への認識をCMという媒体を通して公的空間に持ち込んだためではないかと思う。
今回のCMについて男の妄想を上手く表現しているという声があるというが、妄想程度で収まっていることと、企業がCMを用いて大衆に対して妄想を垂れ流すのは話が異なる。
もし今回のCMが大ウケしていたら、女性を都合の良い存在(であって欲しい)と捉える認識を社会的に認めるということになる。
ここまで考えて、最近のENEOSでんきのCMの(小さな?)炎上がサントリーCMの性別的な対照となるような気がした。
サントリーCMにおいて女性が性的存在としての側面を過剰に強調されているように、男性が、その社会・経済的立場のみをもって価値があるかのように扱われたこと、
もしあれが何も批判されずに受け入れられたら、男性が経済力だけをもってその価値を判断されることが世の中で認められてしまうのではないか、
金払って 痛い思いして ブスになっただけで草
頭悪いんだろうなぁ。類人猿顔だけじゃなくてガミースマイルになっちゃったのかな?だとしたら悲惨すぎる。
あと、マスクしたら美人っていう苦しい言い訳はいいよ~!どう足掻いても整形失敗モンスターには変わりないんだよ~!現実から目を背けるな 引きこもってないで鏡見ろ
あと重箱の隅を箸でつつくようなこというと 3桁ってそれ何百円ってことになっちゃうから。駄菓子屋かよ。三桁万って言いたかったのかな?
群れてろ。ゴミめ。
何かを生み出すとか、周りも期待すんなよ。エンジニアだってピンキリだ。弊社はむしろ低能が多い。
あいつらがやってるのはただの傷の舐め合いだ。
飲み屋でアーッなお兄さん二人で彼氏と別れたばかりだとか肉汁でちゃったな飲みながらしゃぶるのうめぇな、ファイト一発だったらまぁ
なんか息苦しくね?
子供は独立した一人の人格で親の所有物じゃなく見返りを求めるものではないとか
せめて大学まで行かせる余裕がなきゃいけないとか
頭ごなしに叱りつけちゃ駄目褒めて伸ばせ
全部正しいけどさ
全員が全員隙のない子育てできるわけ無いやん
この一言が胸に響いた。
仕事でふだん接している相手が心療内科の患者であったり多動だったりなんらかの識字障害を抱えていたりバックグラウンドに問題があったりしたんだということを今日はじめて知った。
確かにそういう人たちは平均よりも遥かに平均的なことができない。
その必要とされる「出来」が悪いのは、どうにかならないかなぁという思いがありつつも、諦め半分で、そういう個性なんだとある意味では受け止めていて、問題が生じたことがなかったから言われるまで気づかなかった。
そういうわけで平均やそれ以上の成果を求めなくて良いんだと言われた。
中には意欲的に取り組んでいてもどこかの脳内処理の問題で、成果が伴わなものもいるし、意欲が沸かなきゃいけないという危機感に陥れず、問題を問題として認識していないままのもいる。
表面的に見える意欲のある・なしで判断していたけれど、もっと根本的なところに強い個性があるのだということを知って、安易に判断していた自分を情けなく思った。
仕事柄、努力や成果を測るということをどうしてもしなきゃいけない。全体の平均とはべつに、個々の成長分も考慮するということを、それなりにはしてきたつもりだった。
けどその成長速度は同じではなく、同じ期間で到達できるポイントも人それぞれであるということ、そしてそこには極端な差もあるということを思い知らされた。
タイトルにある言葉を言われて、ふと原点にかえったというか、相手に最初に望むべきポイントを認識させられた。
まずは心身ともに健康でいること。当たり前のようなことだけど、その状態を維持することに普段の生活の多くを費やさなきゃいけない人もいるんだな。というよりそういうエネルギーの消費先の割合って人それぞれだったな、と何度もそういう記事を読んでいたけど、今日、身近な人の存在のおかげで本当に実感した気がした。
加熱したジャガイモ・ニンジンは食感が悪くなるので冷凍してはいけないとされる事が多いけど、レンチンの限り自分はあまり気にならない。
それにこれがあると便利だ。
1. レンチンして冷凍しておいたジャガイモ(1こ)・ニンジン(1/2本)(以下LGN)と冷食ブロッコリーを加熱OKのタッパーにいれる
2. 砂糖 小さじ1/3、塩 小さじ1/3、、バター10gをいれる
4. あれば、オレガノをふる
5. うまい
1. LGNを再加熱
2. タマネギ半個をざくぎり、ニンニク1かけをみじん切り、ウインナーソーセージを4本くらい、適当にきる
3. 油を熱してニンニクをいれ、香りが立ったらタマネギをいれる
4. 透明っぽくなったらウインナーをいれ、いい感じにぷっくりしてきたらLGNをいれる。
6. うまい
◇ 豚汁
1. LGNを再加熱
2. タマネギ1個をざくぎり、あればゴボウを1/2本斜め切りにする
3. 油を熱してタマネギをいれる
4. 透明っぽくなったら豚コマ200g位とショウガチューブを少しいれ、色が変わったらゴボウを入れていためる。
5. 出汁(だしの素をとかした奴で充分)1ℓを加える。
6. 沸騰したらアクを取って、味噌を溶かす