2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170527185142

まず腐女子にもいろいろと派閥というか考え方というか立ち位置があってそれぞれで主義主張は違うことは理解して頂きたい。

ネットにそれなりに詳しくて無断引用禁止とかアイタタなこと言ってる腐を苦く思ってる腐はそれはそれで一定数いる。

というかクソみたいに沸きあがってる人もいるけど、むしろ多くの人達は「現実を正しく理解している」からこそ引用は防げないとか法的に問題ないものから逃げるためにマイピクにしたり非公開にしたりサービス移行を検討したりしていると思ってる。

その上で、別に私は丁寧に扱ってくれるなら別に自分作品を無断で引用しようが研究に使おうがそれが適法ならどうぞどうぞって思ってるのでPixivから移動するつもりはない。

でもあんなクソみたいな雑な扱い方されたら法的には問題ないですけどこっちとしてはこんなんでも色々とない頭でひねりだした作品なんで考えて下さいませんかねぇって愚痴は零すし必要なら声をあげる。

その結果私の主張が受け入れられるかどうかはまた別の話。受け入れられないならまあそれはそれ。そのかわり明日逃げてても文句は言うなよっていうだけの話。

で、それはそれとしていくつか言われていることについてそれはどーなのと個人的に思ってる話をする。あくま個人的に思ってる話を。別に腐女子代表面したいわけじゃなくて私が考えた(正当性があるかは知らん)話を。

―――――ここから元増田の話とは無関係に今回の事件への数々の反応に対して思ったこと―――――

腐女子ネットリテラシー低いという話について

腐女子ネットリテラシーが低いんじゃなくてネットリテラシーが低い人でもネットが使えるようになって、その中には当然腐女子もそれなりの数いるってだけの話で、腐はバカとか腐は法律理解できてないとかそういう話じゃないと思う。

そもそも今回論文に出てきた作品にはNL(異性での恋愛を取り扱った作品)もあったわけで。

機械とかそういうの好きな人割合ってやっぱり男性の方が多いかな、とは思うので「男性より女性の方がネットリテラシーが低い人が多いのでは?」という話についてはまあそうかもしれない統計取ってるわけじゃなく自分の周囲を見ての感覚)とは思うけど公を閉じた空間勘違いしてやらかした例なんてそれこそいくらでもあって、だからこそバカッターとか言われたりとかあったりするわけで。

考えるべきは腐女子ネットリテラシーの低さじゃなくて、ネットリテラシーが低くてもネットが扱えてしまうこの状況でどうやって教養平均値を上げていけばいいかとかそんなことを考えた方がいいと思う。

腐女子法律理解度低いという話について

これも別に腐女子がどうという話でなく法律に関して一般人が疎すぎるという話だとは思うけど、ただ、二次創作という法律に密接に関わってくる活動をしておきながら別にそういう活動をしてない人と同程度の理解度なのはどうなん?って言われると仰る通りです。

とは言えこのあたりは技術進化スピードが早過ぎていろいろと整備がおいついてないという話でもあると思う。昔は自分作品を発表するってすごくハードルが高くて色々と調べないとできなかったけど、今は別に深く調べなくても手軽に作品を発表できるし、そもそも色々なネットサービスが「手軽にあなた作品を発表できますよ!」って手軽さをウリにして顧客獲得しようとしてるところだってある。

で、企業勧誘してくるけど別に法律については教えてくれない。個人的にはもうちょっと企業だって社会貢献していいんでねぇのと思うけどまあそれを言ってもどうしようもない。

というか二次創作の中に腐作品があるだけで二次創作全部腐ってわけでもなくて、著作権を知らずに作品公表してしまうことの危うさはそれこそ社会全体に通じる問題なのでは。

もっとこう、やさしい著作権入門みたいなそういうサイトがあったらいいんだろうなあと思うし昔はそういう話を取り扱っていた個人サイトさんとかあったりしたんだけど、そんな個人善意に頼んだものだといつか限界が来て終わるだけなのでこのへんはもうそういう組織的な何かをつくらないと難しいのかなあと思ったりする。

―――――ここから元増田記事への言及―――――

慣習の可視化について

「そんな無茶な」としか言えない。腐女子っていうのはあくまでその人の属性しかなくて、その属性の人が皆同じコミュニティ所属してるわけじゃない。

というか腐女子コミュニティなぞ幻想だと思う。同じ腐女子の間ですら「隠れるべき」という人と「そもそも隠れる必要はない」という主張の人がいたりするわけでして。私は割と「隠れる必要はない派」に近い。

腐女子同士が一定の大きさのコミュニティを作ったり、コミュニティ同士にゆるく繋がりがあったりはするけど男オタクだって別にオタクコミュニティってでっかいコミュがあってそこに男オタクみんな所属してるわけじゃないじゃん。

もちろん同じ属性を持つ者同士だから集団としての特徴とかはあると思うし、そういったもの研究するのは楽しいと思うし有用だろう。

けど、普通わたしたちが説明できるのは「わたしたちの周囲の極めて小さな集団について」なのだ

今回仮に私がそれをしたとすると、私の周囲の腐女子コミュニティって元増田の例で言えばだいたいBの考えを持っている人達ばかりなので今沸きあがってる人達がなんで沸きあがってるかって言われても「知らんがな」としか答えられない。

慣習の可視化をするには間違いなく「研究」が必要になる。オタクコミュニティ出身者の方が比較理解度が高いという観点から腐女子の人に研究者になってほしいなチラチラッ っていう話なら理解はできる。

ひっそりやってますという意思表示について

私はそんなものをしたことはない。「むやみやたらに騒ぎ立てません」とは思っているけれど。

このあたり前述の隠れるべきか隠れる必要はないかという話になってくるのだけれど、二次創作にも公式ガイドラインに沿って作られた真っ白なもの特にガイド出てないのに作られたグレーのもの公式からやめてくれって通達のきちゃった真っ黒なやつと、色々ある。

で、公式が黙認してくれてるタイプグレーゾーン二次をやるときは(別に公式ガイドラインに沿って活動してても同じだけどグレーの時はとくに)公式が嫌だなって思ったときには止めてくださいって言えるようにしておくのが公式への一つの礼儀かと考えている私にとっては公式の目に触れないように隠れることについては「ガチで探すことができないくらいに完璧に隠れるならいいけど中途半端尻尾はみでてる奴はただ自分可愛いだけなんじゃないの」って思ってる過激派別にからってそういう人達晒したりはしませんよ、もちろん)なので。

もちろんだからって作品が何も知らない人の前にいきなり飛び出てくるような環境はもちろんよろしくないと思う。だからこそPixivという「超大型で探そうと思えばすぐに見つけて探せる場所に、でもゆるーくゾーニングされていてきちんと使えばいきなり何も知らない人の前に公式だと誤解を与えるような形で作品を表示するようなことはないシステム」を有り難く利用させてもらっている。

R18設定は単にするべきゾーニングはするべきってだけの話で「ひっそりやってる」んじゃない。むしろPixivというサイトを「適度にオープンから」使っている。

が、腐女子の中には確かに「ひっそりやってますという主張のつもりでR18とつけている」人もいるらしい。正直この感覚はさっぱりわからない。分からないけど事実としているようなので仕方ない。

立場Bが求めているのが一方的配慮ではないかという話について

そもそも私はそうは思わない。今回の論文の人が派手にやらかしたのは事実だし、それを足がかりに倫理について研究が進めば皆ハッピーになれるよね、って思うけど、それはあくまで「この人がやらかしたこと」。

からこそ私は今後もし私の文章を使って何か研究したいって人がいたら別に無断で使うことに文句は言わない。でも雑に扱われたら文句は言う。

というか自分作品研究に使われてどう思うかなんて個々人で感覚の違うことに「腐女子ルールを明文化して下さい」っていうのがそもそもえーっていう。

じゃあ一人一人「私は気にしません」「私は気にします」「腐女子全体ではNGですが私はOKです」とかやるの? 無理でしょ。

私は「配慮して下さい!」なんて言わない。でも雑な扱いに対して怒る自由はある。そして怒った結果受け入れられるかは別の問題。それでおしまい

それこそが言論の自由ってやつなんじゃないんです?違うの?

今後されるか分からない研究のために予め自分作品研究に使うためにはどうしたらいいかガイドラインを作れって言われてもそれこそこっちにそんな労力押しつけられても知らんよ、としか

そんなクソ面倒なことしないですむように折角法律引用ルール作ってくれてるのにさあ。

ガイドラインを作る理由とは

いちいち説明が面倒なときである

ガイドラインぺっとはっときゃ「これ見て下さい。その上で分からないことがあれば質問して下さい」と言えば説明の手間が省けるからである

まり、「ガイドラインがあれば便利だよね」と思えるなら作ろうという動きになるし、「別にそうでもないよね」と思えばそんなものは作らない。

で、今回ガイドライン作ったら面倒が解消されるの?って言われたら、現時点では私はそう思ってない。なぜなら腐女子というなんか大雑把で実態がどこにあるのかよくわからんコミュニティの中に明文化できるほどのルールがあるとは思えず、かと言ってある程度明文化できるくらいの集団に小分けにしたらガイドラインの量が膨大になって作る労力に見合ったリターンがあるとは思えないかである

「いやそんな大層なもの作っていらんからこれについてだけ教えて貰ったらいいんですよ」って言うならその「これ」っていうのをはっきり教えてもらえたら私ならまあ考える余地あるかなと思う。

ガイドライン存在しないのでもっと大きなルール法律とか)に従って対処しますね」っていうならそれでいいと思う。

あなた作品研究対象にしてもいいですか?」って聞かれたら何に使いたいか聞いてOKだと思えばOKって言うしNGだと思えばやめてほしいって言う。

断っておくけれど私は間違いなく腐女子しまあとても大雑把な分け方をすれば腐女子コミュニティ所属すると思うけど、私の考え方が腐女子の平均だとは露ほども思ってない。というか私みたいなやつばっかりだったら今回みたいな騒ぎ起きてませんから

(でも今回の騒ぎについてはいらんことしてくれたおかげであっちこっち騒ぎは起こるわ筆を折る人も出るわ迷惑なことしてくれたなこの野郎(ビックパンテラおこサンシャインヴィーナスバベルキレキレマスター)くらいには思ってる。思ってるけどそれは私が勝手に怒ってるだけで死人に鞭打つような可愛そうなことはやめとこうと思ってる)

かと言ってこの膨大な腐女子という集団の中には私みたいな奴もそれなりにいるはず(母数が多ければ割合が少なくても数は増える)なので「こういう私みたいな奴もいるんだけどどうやって腐女子のオキテを明文化すりゃいいのよ?」っていう話である

記事への反応 -
  • 古いオタなら分かると思うんだが、昔の同人サークルってのは、個人ホームページ作ってがちがちの検索避けをしていた。 生物(ジャニーズとか)やってるサイトなんて暗号解読しない...

    • 長くなったから要約 今回の件をうけて、腐女子の側は一方的に被害者とか、弱者という立場を維持するのだけでなく、 自分たちの慣習を、腐女子コミュニティの外の人たちにもわかる...

      • まず腐女子にもいろいろと派閥というか考え方というか立ち位置があってそれぞれで主義主張は違うことは理解して頂きたい。 ネットにそれなりに詳しくて無断引用禁止とかアイタタな...

      • 元増田は、炎上のメカニズムに触れた。 炎上は「誰かが決定的に間違っている」から続くのではなく、「ある立場の人からみると、別の立場の人のやっていることが極めて無作法に見...

        • 元増田です。 まっとうなツッコミいただき感謝します。 雑な書き方だったので、いろいろわかりにくかったと思うのですが、 数点、フォローさせていただきます。 >「なんであんな...

          • 全く一考に値しない妄言。他者に期待するだけの大義もない理想主義。 一部エリートの啓蒙ごときで世の中が変わった例などない。それができたらとうに世の中良くなっている。 現実は...

            • 啓蒙でなんとかできるなど言っていませんし、一般人の慣習の生成プロセスに注意をはらうことは大事だと言っていますよ。 よく読みましょう。

      • まあ、腐女子も腐女子だという話よな。 おまえら、どうして自分たちのローカルルールでしかないものが、他人さまに通じると思ってるのか、と。 話のわかんねぇガキばっかじゃねぇん...

      • このC。 誰でも見える所に置いておいて、ハンドルネームがさらされたとか、なんでそれが嫌なのか全く意味がわからない 本名やら住所が特定されたとかならまだしも ハンドルネームは...

      • pixivの件ってそもそもどうすれば炎上しなかったの? http://anond.hatelabo.jp/20170527185142 今後事故らないように基準つくれたらいいよねってことだと思うんだけど。 事故った時どうすればい...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170528113521 このへんの「腐女子のマナー破ってるのひどくない?」とか。 http://anond.hatelabo.jp/20170527185142 このへんの腐女子がんばれよ論とか。 今回の騒動はたまたま選...

        • ×剥離はくり ◯乖離かいり

        • 腐女子が隠れるようになったのは男オタクに攻撃されたから、が主因じゃないよ。 男は2ch(同人板以外)辺りで腐女子を叩いてる奴ならいくらでもいるが、彼らはわざわざ探して荒らし...

        • だったら、インターネットで不特定多数がアクセスできるところに公開すんなってだけですわ

        • http://anond.hatelabo.jp/20170530031948 これ書いた奴です。色々と反応を頂きまして、ありがとうございます。 元々の話とは直接は関係ないけどそれなりに前から不満に思っていたあたりにちょっ...

          • そういやこんなのあったなと思い出したので貼っておく https://togetter.com/li/7757 この頃からあんまり進歩はないが、SNSのおかげで腐女子の顕在化はだいぶ進んだようで何よりだ 年数が経過...

    • 古いオタなんで分かる。 因みにもっと古い時代はネットで平気でさらけ出してた。 少なくとも自分がネットを始めた1997年当時は 誰も検索避けなど考えもせず(というかグーグルのよ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170527203702 1995年にWindows95が出た ISPができはじめ、インターネットをやる人たちが現れてくるが、それでもまだ一部の人間達しかいなかった アーリーアダプターだけの...

        • そうそうそんな時代 win95の、分厚いブラウン管モニタのPC買って 自宅でダイヤル回線でテレホタイムに繋いでいた思い出…… 平均年齢も高くて(ほぼ大学生以上しかいなかった。当時...

      • 1997年から10年弱くらい後、同人サイトと言えば隠れるのが常識、という考えが普及した後に ちょっとマイナージャンルにはまったんだけど、 そのジャンル(ゲーム)はその時代でも攻略...

      • 男の絵描きなんか東BかCATかNifで見たことある人ばっかだったし、マジで村感覚だったから隠れるもへったくれもなかったなあ。

    • いやいつか起こるどころかしょっちゅう起こってるだろうに 大体今は「FF外から失礼します」の時代なのにいつまでモヒカンの感覚を引きずってんだよ 公開されてるんだから当然とか言...

    • 問題が再発しづらい状況にはなった 流石に、この立命館pixiv事件が起きた直後に、すぐにやらかす奴は居ないだろう。(居ないよな?) 事件を知らずに、同じことをやろうとする人が居た...

      • だからさー 検索避け&パス制が常識だった昔に戻ればいいだけの話だろ。 ネットの世界は全世界に大公開したいが自分が気に食わない相手には見せたくない、ってのは通用しない。 嫌...

      • 法的に特に問題はないものを、 みんな怖がってるんですー、何とかしてくださーい、 って言ったら真っ先にロリエロと陵辱ものをどうにかしようって話になるでしょ 現実の女性は怯え...

        • オタク側の論調が 「学問の自由をふりかざすな! 自由の濫用だ! 自由なら何やってもいいのか!」 になってきてるのまじうける ロリ漫画や陵辱ゲームもそう言われてきたんです...

          • そもそも表現の自由というのが政治的表現の自由が基本で(それすら結構制限食らってるけど) あとの商業的なものとかは全部オマケみたいなもんじゃん もちろん学問の自由とエロ表現...

          • 批評されない権利などない!公開してたヤツが悪い!とかさんざ喚いといて、 いざ世評が自分と異なってきたり、自分の好きなオタク文化の話になった途端、一斉に口を閉じて見えない...

      • ハンドルネームすらバレるのが嫌なら増田に小説を投稿すれば良いのでは? 少なくとも作品と個人は全く結び付かない。もちろんよっぽど文体に癖があって、作者が商業でも活動してる...

    • でも即売会に行けば会えちゃうじゃん?→何か起こる前に気づけてよかったですね ネット同人などなく即売会でしか公表できない時代はトラブルなんて頻発してたし 同人やるってのは...

    •  1ヶ月が経とうとしているpixiv論文問題ですが、皆様もそろそろ忘れてきた頃合いでしょうか。  備忘録として、書きたい。  問題の経緯や、研究上の・法的な問題、および女性オタ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん